新潟県中越地震の土砂崩れによって芋川が塞き止められ谷間にあった山古志村木籠集落が水没した。その被災家屋の2007年時の姿と震災遺構として保存された2022年の姿。 pic.twitter.com/Fmt6m9LhFM
— あづさ2号 (@adusa2gou) December 13, 2024
新潟県中越地震の土砂崩れによって芋川が塞き止められ谷間にあった山古志村木籠集落が水没した。その被災家屋の2007年時の姿と震災遺構として保存された2022年の姿。 pic.twitter.com/Fmt6m9LhFM
— あづさ2号 (@adusa2gou) December 13, 2024
妻に函館旅行の計画全部任せたら、新函館行きの新幹線に乗ったのになぜか新青森で降ろされて「ここからフェリーで行くぞ」と言われて顔なくなった pic.twitter.com/DKrNpxvMaK
— かにく 2日目東フ07b (@Ayaya703) December 14, 2024
店の名前わかったので口コミ見に行ったら二ヶ月前にもやらかしてるらしくて、対応してこれかぁ…ってなってる https://t.co/VVxFPSvS7s pic.twitter.com/AniTiOnvAS
— 🐙おとっぺ赤ちゃんだから怒られてもよくわかんないバブ🐙 (@otoppe0528) December 13, 2024
以前の記事はこちら
夫と将来の娘がヤベー彼氏を連れて来たらって話になって、私が「理性を保てないかもしれない…」って言ったら夫に『絶対に怒ったり否定しちゃダメ!次から隠れて会ったり嘘つて会うようになるよ!何も話してくれなくなったら一番困る』って念を押されて、つくづくすげーなって思った…
— パン耳 (@komezo7) December 12, 2024
精神科の仕事始めて驚いたこと
— 桃太郎侍 (@yuka_____frefre) December 13, 2024
・病院の鍵無くすと家建てられるほどの金がかかる
・昭和から入院してる人いる
・結構やばい触法行為した人が普通にいる
・大事が起こるまで様子見るしかない人たちがかなりいる
・年齢が大人でも全く大人じゃない人の多さにビビる
・クレーマーは思ったより少ない
ビクビクしながら鳥刺し食べたけど無事だから勝った✌️美味しかったからまた行く🥳🥳 pic.twitter.com/4URoootw9d
— 沙羅様 (@pddpgw) December 8, 2024
来たー!!!
— 眼遊 GANYU (@ganyujapan) December 12, 2024
今年も出雲の地へ龍がやってきました。
ものすごい数。去年よりも多いかもしれない。
あまりのスケールの大きさに圧倒されます。
ダイダラボッチとか龍とかのモチーフだと想像しています。 pic.twitter.com/BiqAHx6J1o
「まーじかよーニキ。綺麗な正面衝突を食らってしまう。」
— パキちゃん (@Pakichan1) December 11, 2024
・年末にかけて路面凍結や、ペーパードライバーも増加しますので十分にお気をつけてハンドルをにぎって下さいね。ご安全に!
まーじかよーーーー!!#事故 #路面凍結 #いのちを大事に pic.twitter.com/yQBKoPIrsX
この人住んでる世界が違うんかな https://t.co/aKd9W2ZyXj pic.twitter.com/oJUc85HHuY
— hっfhcgc🐯 (@3_eii1) December 11, 2024
突然現れた『白蛇』がどうして繁殖できて真っ白固定化できてるんですかね
— しうだ➰ (@shi_u_da) December 11, 2024
アオダイショウじゃなくてラットスネークのリューシでしょ、ペットショップで買ってきたでしょ面の皮の厚い神社だな三宝神社は蛇窪神社、岩国白蛇神社、金蛇水神社の爪の垢を煎じて飲めhttps://t.co/LnYSbISQuj
ああっっっっっっぶねええ!
— azuki774 / なるわい🐬💫 (@azuki774s) December 11, 2024
こいつ頭上から落ちてきたんだけど、気が付かなかったら即死だった…… pic.twitter.com/HSirMg7XQO
タレントのマツコ・デラックスが9日放送の日本テレビ系「月曜から夜ふかし」(月曜・午後10時)に出演。ここ10年での驚きの背の縮み具合を明かす一幕があった。
共演の村上信五とともに来年の運勢を占われたマツコ。番組が用意した琉球鑑定士・ミウマ氏に「モチベーションがなかなか上がらない1年になります」と占われると「来年も~!? 死ぬぞ、俺」と目をむいた。
「引っ越しは不動産との縁が高まる2026年まで待つのが良いでしょう」と占われると、「いや、いや、いや、私、身長が縮んでるんですよ、今」と突然、カミングアウト。
「日に当たってないから、どんどん曲がってきちゃうんだって、腰が。とりあえず日の当たる家に引っ越しちゃダメ? 掟破りで死んでもいいんで引っ越します。本当にまずいのよ、日に当たらないと」と続けると、「私、去年から今年にかけて人間ドックを1年ぶりに受けたじゃない。(身長が)1センチ縮んでたの。私、その前も5ミリぐらいずつ毎年、身長が縮んでいて。
https://hochi.news/articles/20241210-OHT1T51144.html
私は予防接種欄が真っ白な子ども側なんだけど
— ささみ (@tuma4242) December 10, 2024
これ、何の愛も感じないからね。
妊娠時に風疹の抗体ゼロで戦慄して親に確認したら学校で実施されたBCG以外何も打ってなかった。
防げるものを防がずに最悪感染して死んでも仕方ないと思われてたってことでしょ?そんなの絶望しかない。虐待とすら思う。 https://t.co/kKLzwz3vE4
ロシアのヴォルゴグラードで発生した事象
— かみぱっぱ (@kamipapa2) December 9, 2024
氷点下の中で老朽化した排水管から溢れたものが凍ったもの
つまりは💩💧❄️芸術
たぶん地方のあちこちで起きてるんだろうな。
インフラがガタガタの素敵な国だよほんと(´ω`) pic.twitter.com/XdAJUmQTEk
守谷から32km先のスカイツリーを見る。
— まーつんじん (@matsunjin5810) December 8, 2024
茨城から撮ったと言っても、東京の人にはなかなか信じてもらえません😂 pic.twitter.com/vjRk9oMibw
気づかれましたね、、、
— スターマン(TOEICまた受けます) (@starmansenzo1) December 8, 2024
共通1次、旧センター世代の人が共通テストを見たら驚くと思う。どんなに英単語を覚えて英文法を学んでも、読むのが遅かったり、本番でパニックになったら得点が伸びず時間切れになる世紀末のクソ試験。それが令和の共通テスト(英語)しかも、中高では英会話ばっかりやってるw https://t.co/gbuB3hlB0x
有機JAS認証持ちの農家です
— うちの子ちゃん@農業マンガ25万PV達成! (@uchinoko_vege) December 9, 2024
地元の学校給食にも納めてます
日本を代表する超大手スーパーや百貨店、有機食品専門店にも納めてます
その営業経験からすると、本気で有機を推進する場合、学校給食は不適当ではないかと思います
以下、簡単に理由を https://t.co/NOFPkrFeST
双子が肉と乳製品のみと菜食を続けて体調の変化を調べたが、菜食の方が少しコレステロールが低めになった程度でめだった差は出なかったらしい。要は腸内の細菌叢の多様性が大事で、豆からつくった人工肉みたいな加工品を食っても健康観点からすればぜんぜんメリット無いそうなhttps://t.co/bS5Nb9a9OR
— あきらさくらい (@AkrSakr) December 8, 2024
「ガチで疲れてる時は風呂は一旦諦めて寝ろ。入浴は体力を消耗するので、最悪風呂で死ぬ」って話、「生き物を保護した時、特に赤子の場合は汚れてても風呂に入れるな。最悪弱って死ぬぞ」の教えと同じラインの話だな。
— あましょくからこ (@karako) December 8, 2024