人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

39件のコメント

文在寅の支持率が全世代で暴落してしまい岩盤支持層だった40代の支持すら崩れまくりな模様

1:右大臣・大ちゃん之弼 ★ Let it be です:2021/10/17(日) 08:36:01.24 ID:CAP_USER


文大統領の国政遂行に対する支持が36%、不支持は57%
正当支持率では国民の力が33%、民主党は32%

https://img.hani.co.kr/imgdb/japan/news/resize/2021/1016/163433244556_20211016.JPG
文在寅大統領が今月15日、新型コロナワクチンの追加接種を受けるため、ソウル国立中央医療院の新型コロナ中央予防接種センターで、体温を測っている/聯合ニュース

 文在寅(ムン・ジェイン)大統領の国政遂行に対する支持率が2週連続小幅な下落傾向を見せ、36%を記録した。20代の支持率が20%台で最も低く、「岩盤支持層」と呼ばれた40代の支持率も50%を下回った。

 韓国ギャラップは15日、今月12~14日に全国の成人1000人を対象に文大統領の職務遂行に関する意見を調査(信頼水準95%、標本誤差±3.1ポイント)した結果、支持率は先週より1ポイント下落した36%、不支持率は3ポイント上昇した57%だったと発表した。支持率は9月第5週に38%を記録した後、2週連続小幅下落した。年齢別にみると、20代以下で25%を記録し、最も低かった。40代では48%で最も高かったが、「岩盤支持層」と呼ばれる40代の支持率が50%を下回ったのは3カ月ぶり(7月第2週、47%)。

 職務遂行を評価しない理由としては、「不動産政策」(35%)や「経済・暮らしの問題の解決が不十分」(10%)、「北朝鮮関係」(8%)、「新型コロナへの対応が不十分」(7%)、「全般的に不十分」(5%)、「公正でない・ダブルスタンダード」(4%)、「主観・所信不足、世論に振り回される」、「リーダーシップ不足・無能」(以上3%)、「大庄洞(テジャンドン)疑惑」(3%)、「庶民の暮らしの逼迫・貧富格差の拡大」(2%)などが挙げられた。不動産問題に対する指摘が先週より3%上昇し、大庄洞疑惑などが現政権の不動産政策に対する不支持にも影響を及ぼしたものと分析される。

 政党支持率では、国民の力が先週より1ポイント下落した33%、一方、共に民主党は3ポイント下落した32%だった。秋夕(チュソク=旧暦の8月15日の節句)直前の9月第3週から、2ポイントの格差が続いている。

 今回の調査は電話調査員によるインタビュー形式で行われ、回答率は14%だった。詳しい内容は韓国ギャラップまたは中央選挙世論調査審議委員会のホームページで確認できる。

チャン・ナレ記者

ハンギョレ 2021-10-16 06:37
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/41407.html

 

続きを読む

40件のコメント

韓国の不動産バブルが回り回って家計負債による金融危機を引き起こす皮肉な事態が進行中

1:動物園φ ★:2021/10/17(日) 01:17:18.09 ID:CAP_USER


Record China 2021年10月14日(木) 6時20分

2021年10月13日、韓国メディア・韓国経済によると、韓国の経済学者らが「家計債務の急増による金融危機」を警告した。

韓国経済学会は同日、経済討論アンケート調査の結果を発表した。今回の調査は先月27日から今月8日まで、学会の経済討論パネルに所属する経済学者28人を対象に行われた。

それによると、「国内総生産(GDP)に対する家計債務の比率が今年1-3月期に105%を記録したことをどう評価するか」との質問に対し、100%が「高い水準」と回答した。慶煕大学のイ・ウホン教授は、「韓国の家計債務比率は経済協力開発機構(OECD)加盟国で最上位」とし、「可処分所得に対する家計債務の比率は今年4-6月期に170%を超えるとみられる」と説明。「ネガティブな衝撃が発生すれば、高い水準の家計債務が金融危機の原因になることもある」と警告した。高麗大学のカン・ムンソン教授は「資産バブル崩壊に備え、家計債務を管理する必要がある」と述べたという。

「韓国の家計債務が急増した背景」については、89%が「住宅ローンなど住居費資金の需要から始まった」と回答した。記事は「つまり、急騰する住宅価格を工面するには家計が相当な借入金を調達せざるを得ない状況だということ」と説明している。ソウル大学のイ・インホ教授は「現政権の不動産政策失敗により膨れ上がった住宅ローンの増加が最大の要因」と指摘。また、「マイホームを諦めた若い世代が非生産的で投機的な行為のためにローンを増やしている」とも指摘した。西江大学のホ・ジョン教授も「住居費用の増加が原因」とし、「ここ数年の住宅市場における政府の供給政策の失敗から始まったもの」と説明したという。

「家計債務問題を制御するための方法」については、61%が「不動産市場を安定させること」と回答。後には「金利政策と流動性管理(18%)」「持続的な経済成長(11%)」「適切な金融監督(4%)」が続いたという。

これを受け、韓国のネットユーザーからは「文政権とその支持者らは『住宅価格が上がらない国なんてない』と言って全く気にしていない」「文政権で国民の貧富の差が拡大した。史上最悪の大統領だ」「文政権は次の政権に時限爆弾を渡すことになる。誰が大統領になってもIMF事態に直面する可能性が高いということ」「文政権は失敗した政権だ」「文大統領を弾劾する時では?」など現政権への批判的な声が寄せられている。

一方で「借金を返しても返せなくてもそれは個人の問題。政府が助ける必要はない」「払えないものは買わないのが普通だよ」などと指摘する声も上がっている。(翻訳・編集/堂本)

https://www.recordchina.co.jp/b807119-s0-c20-d0191.html

 

続きを読む

4件のコメント

日本企業は建造に高い技術を要する船は韓国に発注するしかなくなった、と韓国紙が技術力を誇る

1:レビット君(広島県) [CA]:2021/10/16(土) 22:22:34.73 ID:LVoIYk+S0 BE:932843582-2BP(2000)


韓国の造船技術には追いつけない?ライバルの日中からも発注相次ぐ=韓国ネットは「技術が盗まれる」と警戒

2021年10月15日、韓国・ヘラルド経済によると、韓国の造船会社に最近、世界の造船市場で韓国とライバル関係にある日本と中国からの発注が相次いでいる。記事は「日中は自国発注率がほぼ100%で、ライバル国への発注は非常に異例のこと」と伝えている。

記事によると、今年1~9月に韓国は日本国籍の船会社から計56万2833CGT(11隻)を受注した(英造船海運分析機構「クラークソンズ・リサーチ」社調べ)。受注した船種はLGN船が5隻で最も多かったという。業界関係者は「かつて造船世界トップだった日本は最近、自国の造船トップ2(今治造船とジャパンマリンユナイテッド)の合弁会社を設立するなどして中韓に追いつこうとしているが、建造に高い技術力を要するLNG船に関しては、この分野をリードする韓国に発注せざるを得なかったのだろう」と説明したという。

また、昨年は韓国への発注がなかった中国の船会社も最近、韓国にコンテナ船10隻(10万1990CGT)を発注した。これについて業界関係者は「高付加価値船舶に力を入れる韓国と違い中国は低価格受注がほとんどで、自国発注率が100%に近い。中国が自国の造船所より高い値段を払って韓国に発注するのは非常に異例のこと」と述べたという。

この記事に韓国のネットユーザーからは「わが国が誇らしい」「ついに韓国が独歩的な船舶製造国になった。素晴らしい」「死にかけていた造船を立て直してくれた文在寅(ムン・ジェイン)大統領に感謝」など喜びの声が寄せられている。

一方で「先端技術を盗もうという魂胆では?」「分解して研究するためだ」「喜ぶことではない。また技術が盗まれる」と“裏”を疑う声も多く、「価格をもっと上げるか、売らないか、どちらかにしてほしい」と求める声も上がっている。

https://www.recordchina.co.jp/b883666-s25-c20-d0191.html

 

続きを読む

2件のコメント

知韓派で有名な河村建夫議員の引退で韓国の外交関係者が非常に困っていると判明

1:アソビン(愛媛県) [US]:2021/10/16(土) 21:32:03.72 ID:7PifoDYH0 BE:135853815-PLT(13000)


知韓派・河村建夫議員、今月末に政界引退

日本の政権与党・自民党の代表的な知韓派の1人とされる河村建夫(78)元官房長官が政界を引退することがわかった。読売新聞など日本の主要メディアは15日、「河村建夫元官房長官が今月末の衆議院議員選挙への出馬を断念し、引退する意向を固めた」と一斉に報じた。

(略)

 河村氏は日韓議員連盟の幹事長を務めるなど日本の政界では代表的な知韓派議員として知られ、両国関係が困難な状況にある時もメディアの前で韓日交流や友好増進の拡大などを訴えてきた。日本で開催される韓国関連の主要な行事には必ず出席し、日本にいる韓国の政財界関係者らと友好な関係を築いた。韓国を複数回直接訪問し、知日派の政治家などと韓日関係の懸案について積極的に意見を交換してきた。昨年10月にも来韓し、韓国側の与野党代表と強制徴用問題の解決策について意見交換したという。そのため河村氏の引退をめぐって韓国側では「硬直した両国関係を仲裁できる重要なパイプが一つなくなった」との懸念も出ている。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/10/16/2021101680009.html

 

続きを読む

1件のコメント

韓国のワクチン接種完了率が日本とほぼ同等の水準にまで到達して日本側を驚かせる

1:右大臣・大ちゃん之弼 ★ Let it be です:2021/10/16(土) 12:54:52.11 ID:CAP_USER


新型コロナ新規感染者が1618人で、8日間連続2000人を下回っている。

中央防疫対策本部は16日0時基準で、新規確定者は1618人だと明らかにした。国内発生は1594人、海外流入は24人だった。 重症患者は361人、死亡者は18人で、累積死亡者は2644人(致命率0.78%)となった。

1日の新規感染者は、7月7日(1211人)から102日連続で4桁を記録した。新規感染者数が2000人以下と集計されたのは、今月8日以降8日目となる。

新規感染者数は減少傾向を示している。前日(1684人)より66人少なく、1週間前の先週金曜日の1953人と比べると、335人減少している。 史上最多だった先月25日の3270人からは半分近くに減った。

首都圏地域の発生は1267人で、うちソウル585人、キョンギド(京畿道)579人、インチョン(仁川)103人で、全国の79.5%を占めた。

また、ワクチン接種を終えた国民は3281万280人で、接種率は63.9%と集計された。18歳以上の成人を基準にすれば、74.3%が接種を終えている。

WOWKorea 2021/10/16 10:35配信
https://s.wowkorea.jp/news/read/319041/

 

続きを読む

21件のコメント

日本高級ブランドとのコラボで韓国ユニクロに長蛇の行列が発生して商品は速攻で売り切れ

1:動物園φ ★:2021/10/16(土) 11:24:46.48 ID:CAP_USER


「朝8時から並びました」…ユニクロ10万ウォンブランドダウンジャケット「オープンラン」
2021.10.15|11:09

日本、ホワイトマウンテニアリングコレクション販売
「シャイユニクロ族」オンライン光クリック…ほとんど品切れ
店頭前には朝から30人が並ぶ

15日午前10時頃、ユニクロ新世界百貨店江南店の前にできた待機列。
https://imgnews.pstatic.net/image/009/2021/10/15/0004865173_001_20211015110904257.jpg

ユニクロが日本の高級ブランド「ホワイトマウンテニアリング」とコラボレーションしたコレクションが興行に成功した。オフライン売場の前には早朝から長蛇の列が続き、オンライン上のモールでは主要商品がすぐに品切れになった。日本不買運動などの影響で韓国1号店であるユニクロロッテマート蚕室店も閉店の手続きを踏んでいる中、高級ブランドとの協業戦略が「切り札」として働いたという分析だ。

早朝から「オープンラン」
※オープンランとは、開店と同時に客が目的の商品を購入するために走っていく現象。

ユニクロは15日、全国の店舗と公式オンラインモールで「ユニクロ&ホワイトマウンテニアリングコレクション」の販売を開始した。早朝から商品を披露したオンラインモールの場合、代表商品である男性「ハイブリッドダウンオーバーサイズパーカー」の全サイズが、この日の午前8時30分頃に完売した。人気商品である「ウルトラライトダウンオーバーサイズジャケット」もオンラインモールやアプリで品切れ状態だ。1人当たりの購入可能な数量は品目別に2個ずつだ。

https://imgnews.pstatic.net/image/009/2021/10/15/0004865173_002_20211015110904299.jpg
ユニクロが日本の高級ブランド「ホワイトマウンテニアリング」とコラボレーションしたコレクションの人気商品がオンラインモールで品切れ状態だ。

オフライン売り場の前には朝から行列ができた。ユニクロ新世界百貨店江南店の前には、開店前の午前9時30分頃から待機列ができ、10時頃には待機者が30人ほどであった。開店時間は10時30分である。ある待機者は「午前8時に到着したが、百貨店のドアが開かずカフェで待機した」と述べた。20代の大学生A氏は「オンラインモールで購入しようと午前8時頃、確認してみるとすべて品切れだったので仕方なく店舗に直接来た」とし「良い品質のブランドを市場価格よりもはるかに安価に購入することができるので列に並んだ」と説明した。

不買運動の影響にもかかわらず、ユニクロ「オープンラン」現象が発生したのは低価格のためと分析される。ホワイトマウンテニアリングは、デザイナー相澤陽介が、2006年にリリースしたブランドだ。「服を着るフィールドはすべてアウトドア」という哲学を掲げ定番の登山服として人気を集めている。価格帯は、冬のダウンジャケットが300万ウォン台と高価だが、ユニクロのコレクションは、10~20万ウォン台で安価である。

http://naver.me/GeWmrxS4

 

続きを読む

53件のコメント

韓国ソウル大学は世界的に見ても大量の論文を発表するが質の面では極めて低いことが国際調査で判明

1:動物園φ ★:2021/10/10(日) 13:46:47.68 ID:CAP_USER


ソウル大学の論文量世界13位、質は828位…韓国がノーベル賞取れない理由
? 中央日報/中央日報日本語版2021.10.10 11:53

今年もノーベル賞の季節がやってきました。

ノーベル生理学・医学賞はデービッド・ジュリアス氏とアーデム・パタプティアン氏(以上、米国)、化学賞はベンジャミン・リスト氏(ドイツ)、デビッド・マクミラン(米国)、物理学賞は真鍋淑郎氏(米国)とクラウス・ハッセルマン氏(ドイツ)、ジョルジョ・パリージ氏(イタリア)が受賞しました。

特に真鍋淑郎プリンストン大学教授は日系米国人で日本でもお祝いムードでした。これで日本(日系含む)は25人目のノーベル科学賞受賞者を輩出することになりました。

◇韓国、ノーベル賞クラスの学者はいるが受賞はまだ

ノーベル賞の季節がくるたびに、韓国では日本など周辺国をうらやむと同時に「韓国はなぜ受賞できないのか」という自省の声が出てきます。だが韓国もまだノーベル科学賞受賞者がいないだけで近付いているという評価を受ける学者がいないのではありません。

毎年ノーベル賞受賞者を予測するグローバル学術分析企業クラリベイト・アナリティクスは9月に今年のノーベル賞級研究者16人のリストを発表したが、ここには李鎬汪(イ・ホワン)高麗(コリョ)大学名誉教授が生理医学賞候補に含まれました。昨年はソウル大学の玄沢煥(ヒョン・テクファン)客員教授がこのリストに含まれたりもしました。

ノーベル賞の受賞トレンドは徐々に変わっています。過去には欧州の国が主に受賞し、次第に米国に中心が移っていき、最近では協業の重要性が高まりさまざまな国の学者が共同受賞する傾向が強いです。韓国も卓越した研究者がいないのではなく、遠からず受賞者が出てくるでしょう。

 

続きを読む

37件のコメント

血液不足に悩む大韓赤十字社が普通は思いつかないアイデアを出して血液を集める検討を開始

1:右大臣・大ちゃん之弼 ★ Let it be です:2021/10/15(金) 23:23:14.88 ID:CAP_USER


警察と保健福祉部は難色
「献血1回で交通違反の点数を10点下げる?」

 コロナの影響で献血件数が急減したことを受け、大韓赤十字社がこのようなアイデアを出したが、担当部処(省庁)の保健福祉部(省に相当)と警察庁はいずれも難色を示している。一部では「売血」との指摘も出ている。

 韓国与党・共に民主党のカン・ソンウ議員の事務所が14日に公表した資料によると、赤十字社は今年8月「献血を通じた交通違反点数控除の提案」と題された文書をまとめた。これは献血に参加した人が警察に献血証明書を提出すれば、交通違反点数を10点軽減するというもの。赤十字社は点数軽減回数を年間4回(最大40点)まで認めるなどの具体的な案について保健福祉部に検討を求めた。

 赤十字社によると、保健福祉部は今のところ正式な回答はしていないが、担当者は「問題になる可能性があるので難しいだろう」との見方を示しているという。交通違反点数を担当する警察庁もこの日「赤十字社とは現時点で全く合意していない内容だ」「法的な根拠も弱い上に、現実的でもなさそうだ」との反応を示している。カン議員は「事実上の売血をあおるのはもちろん、法律に違反する行為に免罪符を与える形にもなるので再検討が必要だろう」とコメントした。

 これに対して赤十字社は「コロナが長期化している影響で団体と個人のいずれの献血も減り、血液不足が深刻になっているため、アイデアの次元で提案した」と説明した。今月13日の時点で今年の献血件数は187万9692件となっており、これはコロナ前の2019年の同じ期間の件数(202万9115件)に比べて7%少ない。

ソク・ナムジュン記者

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2021/10/15 16:59
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/10/15/2021101580037.html

 

続きを読む

1件のコメント

岸田首相が文在寅と35分間の日韓電話会談を実行していつもの展開が起きてしまった模様

1:Ikh ★:2021/10/15(金) 21:17:06.65 ID:CAP_USER


岸田文雄首相は15日、韓国の文在寅大統領と就任後初めて、約35分間電話会談した。

 この後、首相は記者団の取材に応じ、韓国最高裁が日本企業に賠償を命じた元徴用工をめぐる問題に触れ「日韓関係は引き続き非常に厳しい状況にある。健全な関係に戻すため、韓国側に適切な対応を強く求める」と語った。

 首相はまた、外相時代に自ら主導した慰安婦問題の日韓合意についても「国と国との約束はしっかり守られなければならない」と強調した。

 元徴用工をめぐっては韓国の地方裁判所が先月、日本企業の資産に関し売却命令を初めて出した。「現金化」の動きが進めば、日韓関係の悪化が決定的になると懸念されており、首相は文大統領と「しっかり意思疎通を続ける」と語った。

 会談で両首脳は、北朝鮮の核・ミサイル開発についても協議し、日韓、日米韓の連携を一層深めていく方針で一致。首相は拉致問題解決への協力を求めた。

Yahoo!Japanニュース/時事ドットコム 10/15(金) 18:59配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/85b9f1f7b43a6cf37f92bf0ffd1639202b34cd9a

 

続きを読む

2件のコメント

TSMC熊本工場の建設の件で韓国がWTOに提訴する可能性が浮上して日本側を驚かせてしまう

1:梅之輔(愛知県) [ニダ]:2021/10/15(金) 17:58:30.84 ID:U4NSCRWg0 BE:156193805-PLT(16500)


世界最大の半導体ファウンドリ(受託生産)メーカーである台湾TSMCが日本(熊本)に新工場を建設することに対し、韓国が世界貿易機関(WTO)に提訴する可能性があるとの見方が出ている。

TSMCは、2024年の量産を目標に半導体工場の建設に入る予定だが、日本政府はこれに投資額の最大半分となる4000億円の補助金を支給する計画だ。日本国内で安定的に半導体を生産する拠点を持つことは、日本の産業競争力や経済安保の観点から重要であるとの理由からだ。

ニューシスは15日、日本経済新聞の報道を引用し、補助金を得て建設されたTSMCの工場が半導体を低価格で日本国内に供給した場合、半導体メーカーを持つ韓国が「日本への輸出が減少し損害を被った」としてWTOに提訴する可能性があると伝えた。

日経は一方で、提訴国の産業に生じた損害や補助金の因果関係を立証するのは簡単ではないため、日本政府の補助金が問題になる可能性は高くないと予想した。

日経は、その例として、米国や欧州連合(EU)が中国政府の半導体産業の巨額の補助金を複数回にわたり問題視したが、WTOに提訴していない点を提示した。前日午後の記者会見で岸田文雄首相は、TSMCの工場建設について「我が国(日本)の半導体産業の不可欠性と自立性が向上し、経済安全保障に大きな貢献が期待される」と述べた。

ニューシスは、「世界的な半導体供給難の中で、各国が製造拠点を自国に誘致しようと高額の補助金を投資する計画が相次いで明らかにされるなか、TSMCのライバルであるサムスン電子とSKハイニックスにも影響があるか注目されている」と伝えている。

TSMCの日本進出に関しては、「日本と台湾が半導体同盟を結んだ」として韓国メディアの注目が集まっている。なかには、米を加えた日米台半導体同盟が、韓国の半導体産業の価値を弱めるとの見方も出るなど、警戒の色を隠していない。サムスン電子は台湾TSMCにファウンドリ市場で追い越すことを目標にしているが、シェア差を縮めることができないでいる。

この報道をみた韓国のネットユーザーからは、
「日本は地震があるため最悪の半導体生産立地だ」
「台湾と日本、どちらも終わったな…科学技術は義理や友好関係で成すものではない…」
「メモリがほぼ全てのSKはTSMCのライバルではないだろう」
「TSMC良いぞ。お手盛り補助金をぜんぶ奪ってしまえ」
「台湾は中国と戦うから日本に餅をやって助けてもらう計算だろう…」
などのコメントがネット掲示板に投稿されている。

http://korea-economics.jp/posts/21101502/

 

続きを読む

1件のコメント

韓国企業が日本からコピーした製品が中国企業に再コピーされて韓国国会で問題視されている模様

1:昆虫図鑑 ★:2021/10/15(金) 12:05:36.47 ID:CAP_USER


2021年10月14日、韓国・ニュース1によると、食品業界で「パクリ商品」の開発が慣行化されていることに、韓国の議員から懸念の声が挙がった。

記事によると、韓国最大野党「国民の力」の安炳吉(アン・ビョンギル)議員は同日、韓国農水産食品流通公社(aT)と韓国食品産業クラスター振興院を対象とする国政監査で「パクリ商品」に言及した。

安議員は、韓国の菓子メーカー「オリオン」が2017年に発売した商品「コブクチップ」について「(オリオンは)発売当初『開発に8年かかった』と明らかにしたが、消費者の多くが見た目だけでなく味もヤマザキビスケットの商品『エアリアル』に酷似していると評価している」と指摘した。オリオンが開発を始めたとする8年前の2009年は、ヤマザキビスケットがエアリアルを発売した年だという。

一方で、安議員は「海外ではパクリ商品により韓国製品が売上減少などの被害を受けている」とも指摘。中国の菓子・飲料メーカー「達利食品」が発売したチョコパイについて、「オリオンの代表商品であるチョコパイに見た目がそっくりで、高いコストパフォーマンスと優れたマーケティング戦略でオリオンの地位を脅かしている」と説明した。

その上で安議員は「韓国政府やaT、韓国食品産業クラスター振興院だけでなく、食品業界もパクリ商品問題をあまりに軽く考えている」と指摘し、「対策が急がれる」と主張。「韓国の食品企業が製品を輸出する際、外国のパクリ商品により被害を受ける事例が持続的に発生している」とし、「『闇夜に目あり』という言葉があるように、韓国の食品が世界中で法の保護を受けられるためにはまず第一段階として韓国内の規定を整備するべきだ」と強調したという。

これに韓国のネットユーザーからは「安議員は日本のために働いているの?」「見た目はともかく、味をそのまま再現することは不可能じゃない?」「日本にだってオリジナルなものはない。全て米国や欧州のパクリでしょ」など反発の声が相次いでいる。

一方で「韓国が日本のものをパクって成長したのは誰もが知る事実。日本から導入した法律も、日本ではどんどん改正されているのに韓国は今もそのまま使っているケースが多い。認めるべきものを認めないと韓国は発展できないよ」「日本で10年暮らして韓国に帰国したとき本当に驚いた。ほとんど全て日本のまねだったから。特にテレビ番組は深刻」「韓国に中国を批判する資格はないね」などと指摘する声も寄せられている。(翻訳・編集/堂本)

https://www.recordchina.co.jp/b883640-s25-c30-d0191.html

 

続きを読む

50件のコメント

国連特使として活躍したBTSの活動費を韓国政府が未だ支払っておらず旅費すら自弁だった模様

1:ロッチー(宮崎県) [US]:2021/10/15(金) 15:56:15.18 ID:OhXdKQ4O0 BE:512899213-PLT(27000)


青瓦台、BTS国連特使の活動費2週間前「精算完了」したところ「未払い」

大統領府の解明に一段落したようにしていたBTS「情熱ペイ」論議が14日、新しい局面に入った姿である。この日、国会文化体育観光委員会の国政監査でタク・ヒョンミン儀典秘書官が国連総会大統領特使として活動したBTS活動費支給機関に指摘したムンチェブ傘下海外文化広報院側は「コストをまだ支給していない」と答えた。

先月30日、朝鮮日報のオンライン対応子会社である朝鮮NSは「[単独] BTS情熱ページ論議… 文ニューヨーク一定ずっと同行して旅費ゼロ?」というタイトルの記事でジョミョンフイ国民の力議員が外交部から提出を受けた資料を根拠にBTSが現地での移動時間と休み時間を除いて、3日間ドア大統領、金正淑女史、黄喜文化体育観光部長官のイベントに同行しても旅費を一銭も受けなかったと報じた。

https://n.news.naver.com/mnews/article/629/0000110671?sid=100

 

続きを読む

1件のコメント

全身を日本産ブランドで固めた韓国人記者が脱日製を宣言して合理的な消費に邁進している模様

1:ハニィみるく(17歳) ★:2021/10/15(金) 11:10:30.68 ID:CAP_USER


2年ほど前から私は日製(日本製品)を一切購入していない。ほとんどの韓国国民が感じたように、当時起きた日本の輸出規制が不当であると判断したからである。輸出規制の前は日製を頻繁に購入して、愛用していた。ユニクロのパンツやTシャツ、アシックスのシューズを好んで履いていた。時計も数年前に購入したセイコーのダイバーウォッチを着用していて、身に着けているもの全てが日本のブランドだった時もあった。そのような私にとって、『アベ内閣』の輸出規制は『脱日製』の起爆剤になった。

(写真)
https://img.khan.co.kr/news/2021/10/15/l_2021101501001759500156171.webp
▲ キム・ヂュン経済エディター

日本が問題視したフッ化水素、フォトレジスト、フッ化ポリイミドの3品は、サムスンやSK、LGが半導体やディスプレイパネルを作成するのに必要な素材である。日本が韓国経済を支えている主要企業の息の根を断つと意図した状況で、日製の購入は馬鹿げた行動だと思った。

振り返ってみると、ウリたちはイルヂェ(日帝=帝国主義)強占期を脱した後も、また違ったイルヂェ(日製=日本製品)強占期』に封じ込まれていた。1970~1990年代の日本の産業技術力は不気味なほどに強かった。幼い頃、ウリたちの家や友だちの家には象の炊飯器、ナショナルのヘアドライヤー、ソニーのウォークマン、キヤノンのカメラのような日製の工業製品が一つや二つは必ずあった。当時、アイワというブランドの大型カセットレコーダーが我が家にやってきたが、音質はそれほど良くはなかった。ビートルズ3rdアルバムの4番目収録曲を探し、頭出しをする『オートミュージックサーチ』という機能もあった。「どうすれば人間がこのようなモノを作れるにか」という感嘆詞が自然に出るくらいだった。

大人たちが口にする『日製は糞も良い』という言葉に自尊心が傷ついたが、韓国産を使いたくても相当する代替品がなかった。製造業だけではない。当時の日本はアジア最強の『ソフトパワー』保有国だった。『コイビトヨ(恋人よ)』を歌ったイッスワ・マユミ(五輪真弓)、『トンボ(とんぼ)』のナカブチ・スッヨシ(長渕剛)に代表される日本の歌謡は韓国でも大きなファンダム(熱狂的ファン)層を築いていた。村上春樹が書いた『風の歌を聴け』や塩野七生の 『ローマ人の物語』は、必読書のように思われていた。

私が『日製コンプレックス』から脱した時期は、2010年前後だったと思う。韓国経済が先進国と肩を並べるほどのレベルに成長して、購買力も日本に追い付こうとしていた時期だった。個人的に『ウィッシュリスト』にだけ存在していた『ブランド品』を、少し無理をすれば買えるようになった時期でもある。特に、韓国産のノートパソコンやスマートフォンの性能が日進月歩して、日製は私の関心事から姿を消した。たまたま日製ブランドを購入したとしても、ユニクロのようにチープで適当に使える生活必需品が全てだった。

厳密に言えば、日製の本質は『チャクトゥン(パチもん)』である。欧州産や米国産のブランドをコピーしたものがほとんどだ。目新しい機能にスペックも最高水準だが、実際に使ってみればその製品の存在理由や本質を逃した『ウッヂャラン・カヂ(肥料を与えすぎた茄子)』のケースが少なくない。オーディオマニアがMark Levinson(マークレビンソン)やSTUDER(スチューダー)、Wilson(ウィルソン)のオーディオなどの西洋ブランドを求める理由だ。ピアノはSTEINWAY(スタインウェイ)やBosendorfer(ベーゼンドルファー)、時計はRolex(ロレックス)やオーデマ・ピゲ(Audemars Piguet)が最高ランクに根付いている。自動車もそうだ。日本車はポルシェやベンツの比ではない。

ソース:京郷新聞(韓国語)
https://www.khan.co.kr/opinion/column/article/202110150300025

>>2につづく

 

続きを読む

65件のコメント

韓国軍が導入した高高度無人偵察機が共食い整備により運用不能な状態になり韓国議員が欠陥だと怒る

1:荒波φ ★ :2021/10/15(金) 09:14:11.67 ID:CAP_USER


無人偵察機グローバルホーク(RQ-4) [中央フォト]
https://japanese.joins.com/upload/images/2021/10/20211015083012-1.jpg

韓国軍が1兆ウォン(約950億円)の予算を投入して米国から導入した高高度無人偵察機(HUAS)グローバルホーク4機が欠陥のためまともに機能していないという指摘があった。

国会国防委員会所属の安圭佰(アン・ギュベク)共に民主党議員が14日、空軍本部、防衛事業庁から受けた資料によると、軍が昨年9月に導入したグローバルホーク3号機は戦力化以降、飛行実績がない。同年4月に導入した4号機は飛行時間が約80時間にすぎない。

グローバルホーク4機を導入した後、現在まで1機あたり平均10件の欠陥が発生している。欠陥部品33点のうち11点は措置が進行中だ。

グローバルホーク3号機は地上に映像・イメージを伝送する構成品が故障し、5カ月間にわたり原因が把握されなかったと、安議員は明らかにした。故障した部品の一部は供給が遅れ、いつ調達が可能かも分からない状況だと、安議員は説明した。

このためグローバルホーク機体間で部品の使い回しが行われている。整備が遅れる3、4号機の付属を外して1、2号機に活用している。こうした部品の使い回しは戦力化1、2年間で24件という。

空軍の対応が遅いという批判もある。防衛事業庁によると、運用維持段階の部品調達のためのCLS2(契約者軍需支援)契約を米国が2016年に提案したが、空軍は2020年に協議に入ったと、安議員は明らかにした。

安議員は「グローバルホークの短い戦力化時期を考慮すると、欠陥があまりにも多い」とし「空軍はグローバルホーク管理実態を綿密に点検し、安定した運用維持のための対策を速やかに講じるべき」と述べた。


中央日報日本語版 2021.10.15 08:31
https://japanese.joins.com/JArticle/283876

 

続きを読む

44件のコメント

CPTPPの加入検討で韓国産業界もTPP加入に非常に前向きな態度を示したと関係者が暴露

1:昆虫図鑑 ★:2021/10/14(木) 16:14:32.04 ID:CAP_USER


韓国産業通商資源部は14日、「環太平洋パートナーシップに関する包括的および先進的な協定」(CPTPP)加入検討について新産業分野の関係者の意見を聴取するための懇談会を開催した。

田允鍾(チョン・ユンジョン)通商交渉室長が主宰した同日の懇談会には、産業研究院、貿易協会、韓国半導体産業協会、韓国自動車産業協会、韓国バイオ協会、韓国データ産業協会など、新産業分野に当たる半導体・自動車・バイオ・デジタル業界の関係者が出席した。

田室長は、冒頭発言で「アジア・太平洋地域の通商プラットフォームを目指すCPTPPに、最近中国と台湾が電撃的に加入申請し、CPTPPに対する戦略的関心がこれまで以上に高まっている状況」とし「通商秩序におけるリーダーシップ確保のために韓国もCPTPP加入を積極的に検討する必要がある」と述べた。

参加した業界関係者もCPTPP加入により未来の車・半導体・バイオなどのグローバル・サプライチェーンが拡大し、高水準のデジタル貿易規範が導入されれば、デジタル産業の海外進出にも役立つものと期待するという反応を見せた。

CPTPPは、既存の環太平洋パートナーシップ協定(TPP)から2017年に米国が脱退したことを受け、日本、オーストラリア、メキシコなどその他の11カ国が2018年12月30日に発足した協議体で、中国は過去に米国主導で構成されたTPPは中国を隔離する手段と見て警戒していたが、先月16日、電撃的に加入を申請した。

産業部は、今回の懇談会に続き、21日には海外の専門家を招いて意見を聞く予定だ。


https://japanese.joins.com/JArticle/283858?servcode=300&sectcode=300

 

続きを読む

55件のコメント

日本政府関係者を引用した共同通信の報道が韓国大統領府によって直接否定されてしまった模様

1:昆虫図鑑 ★:2021/10/14(木) 16:09:29.70 ID:CAP_USER


青瓦台(チョンワデ、韓国大統領府)が14日、文在寅(ムン・ジェイン)大統領と岸田文雄首相の最初の首脳電話会談を調整中だと明らかにした。

青瓦台関係者はこの日、「韓日首脳間の最初の電話会談日程はまだ調整中」とし「まだ決まったことはない」と述べた。

これに先立ち共同通信は複数の日本政府関係者を引用し、文大統領と岸田首相が14日に初めて電話会談をする方向で調整に入ったと報じた。

文大統領と岸田首相の電話会談がこの日に行われる場合、岸田首相の就任(4日)から10日目となる。


https://japanese.joins.com/JArticle/283850

 

続きを読む

55件のコメント

駐米韓国大使が米政府の意向を代弁して米国は韓国側の立場に立っていると韓国国会で表明

1:荒波φ ★ :2021/10/14(木) 12:36:55.92 ID:CAP_USER


韓国の聯合ニュースによると、李秀赫駐米大使は米東部時間13日、「米政府は韓日関係改善に関し、日本が非常に強硬だという認識を持っている」と強調した。

ワシントンの在米大使館で開かれた韓国国会の国政監査で与党議員の質問に答えた。

大使は、米政府には「(日韓関係)悪化の原因が韓国にあるという認識はない」と主張。

米高官が日韓両政府の高官と接触するなど関係改善を促していると説明した上で、「日本は米国の積極的介入を不愉快に思っている節もある」と述べた。


2021年10月14日11時57分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021101400506&g=int

 

続きを読む

60件のコメント

韓国文化院が世界に宣伝する韓国料理は世界最先端から30年は遅れていると韓国議員が苦言を呈す

1:朝一から閉店までφ ★:2021/10/14(木) 08:34:03.69 ID:CAP_USER


Record China 2021年10月14日(木) 8時20分

2021年10月12日、韓国・聯合ニュースは「米ニューヨークではハットグが人気なのに、韓国文化院はいまだにキムチを推している」と伝えた。

記事によると、11日に駐国連韓国代表部で開かれた国会外交統一委員会国政監査において、与党「共に民主党」所属のキム・ヨンホ議員がニューヨーク韓国文化院で行われている韓国料理の広報の問題点に言及した。

キム議員は「K-ハットグ(韓国式アメリカンドッグ)」が人気を集めていると紹介。ニューヨークでは店の前に行列ができるほどの人気で、米メディアでもニューヨーク内のお店「トップ10」を報じるほどだと説明した。

その一方で、ニューヨーク韓国文化院がウェブページ上で広報しているのは「キムチ」「プルコギ」「ビビンバ」だとし、「ニューヨーカーが韓国式ハットグに夢中なのに、1980年代風のキムチやプルコギ、ビビンバの動画が韓国料理を広めるのに効果的なのか疑問だ」と問題を提起したという。

キム議員の指摘に対し、同院のチョ・ユンジュン院長は「フュージョン料理が注目を集めているが、純粋な韓国料理が人気だという側面もある」と反論したという。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.recordchina.co.jp/b883525-s25-c30-d0194.html

 

続きを読む

36件のコメント

韓国防疫当局の調査によりモデルナは超有効なのでブースター接種は不要という結論に到達した模様

1:影のたけし軍団ρ ★:2021/10/14(木) 09:21:42.60 ID:CAP_USER


韓国のモデルナ接種者ブレイクスルー感染0.005%…専門家ら「ブースター接種不要」

韓国におけるモデルナ製ワクチン接種者のブレイクスルー感染発生率は0.005%で、新型コロナワクチン製品の中で最も低いことが分かった。ブレイクスルー感染とは、ワクチン接種を完了し、免疫力が形成される2週間を経過した後に新型コロナウイルスに感染することを指す。

韓国中央防疫対策本部が13日に明らかにしたところによると、3日現在の韓国国内の接種完了者2210万6559人のうち、1万3860人(0.063%)がブレイクスルー感染したとのことだ。

ワクチン種類別のブレイクスルー感染発生率を見ると、モデルナ製ワクチンが0.005%、ファイザー製ワクチンが0.043%、アストラゼネカ製ワクチンが0.068%だった。最も高かったのはヤンセン製ワクチンで0.216%だった。

1回目接種と2回目接種で違うワクチンを接種した交差接種者の発生率は0.051%だった。

防疫当局はブレイクスルー感染発生率が高いヤンセン製ワクチン接種者のブースター接種を12月から行う計画だ。ヤンセン製ワクチンは主に30歳以上の予備役、民間防衛隊員が今年6月に接種した。

ヤンセン製ワクチン接種者にファイザーやモデルナなどのmRNAワクチンの追加接種を検討している。防疫当局では高齢者などのハイリスク群ではなく、一般国民を対象としたブースター接種計画も12月前に発表する予定だ。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/10/14/2021101480001.html

 

続きを読む

63件のコメント

岸田首相が明日15日に日韓電話会談を行うことに決めたと韓国メディアが消息筋からの情報として報じる

1:昆虫図鑑 ★:2021/10/14(木) 07:21:36.27 ID:CAP_USER


日本の岸田文雄首相が15日に就任あいさつを兼ねた電話会談を文在寅(ムン・ジェイン)大統領とすることにしたと両国の消息筋が13日に伝えた。岸田首相が4日に就任してから11日ぶりだ。

岸田首相は就任直後の5日に米国のバイデン大統領、オーストラリアのモリソン首相、7日にロシアのプーチン大統領、8日に中国の習近平国家主席、インドのモディ首相と、5カ国首脳と相次いで電話で会談した。

「韓国は後回しにされた」という日本メディアの指摘通り、文大統領との電話会談は1巡目から1週間が過ぎた時点で行われる。岸田首相は13日に英国のジョンソン首相とも通話したと伝えられた。

前任の菅義偉前首相の時は就任4日後から米国、オーストラリアの首脳と電話会談を始め、就任9日目に文大統領と通話した。中国、ロシア、英国より先だった。

また別の消息筋はこの日「日本政府が当初14日午後6時に文大統領と会談することにしていたが突然午後8時に時間変更を要請した。これに対し韓国政府が『それならば翌日にしよう』と提案し15日で日程が確定したもの」と話した。

岸田首相が文大統領との電話会談を意図的に遅らせるような姿勢を見せ日程変更まで要請したことに対し青瓦台(チョンワデ、大統領府)と韓国外交当局も相当な不満を表出したという。

一方、岸田首相は15日の電話会談で強制徴用者賠償問題などに対し非常に強硬な立場を文大統領に伝えるものと示唆した。

岸田首相は13日の参議院本会議で、国民民主党の大塚耕平議員から韓日関係に対する質問を受け、「日韓を健全な関係に戻すべく、(元徴用工訴訟問題については)受け入れ可能な解決策を韓国側が早期に示すよう強く求める」と強調した。彼はまた「日韓関係は非常に厳しい状況にあるがこのまま放置することはできない。国と国の約束を守るのは国同士の関係の基本」と付け加えた。

朝鮮人強制動員問題は1965年の韓日請求権協定などですべて解決されており、日本企業の賠償責任を認めた2018年の韓国大法院(最高裁)判決は国際法違反という安倍・菅政権の既存の主張から全く変化がない発言だ。


https://japanese.joins.com/JArticle/283825?servcode=A00&sectcode=A10

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク