人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

0

寒さに強い韓国固有種「K-蚊」がヨーロッパで大繁殖して現地住民に迷惑をかけまくっている模様

1:ハニィみるく(17歳) ★:2021/10/22(金) 08:52:04.36 ID:CAP_USER




▲ チョウセンハマダラカ
_______________________________________________________

寒さに強い韓国の蚊がイタリアで猛威を振るっている。

19日(現地時間)、イタリアのラ・レプッブリカによれば、ミラノ大学の研究陣はロンバルディア州で、韓国の固有種で知られているチョウセンハマダラカ(※韓国オルルクナルゲモギ)が、広範囲で繁殖しているという事実を突き止めた。
※=直訳すると「韓国斑点羽蚊」

研究陣は、昨年の夏にロンバルディア州の北部に位置するベルガモとブレシア地域の小さな池など、蚊が主に住む地域を調査した。ここで発見された蚊の大部分が、チョウセンハマダラカであることを確認した。

研究を率いたミラノ大学生命科学部のサラ・エピス(?)教授は、「チョウセンハマダラカ(Aedes koreicus)は韓国をはじめ、日本、中国北部、ロシアの一部の地域でのみ棲息していた蚊だった」と言いながら、「2011年にイタリア北部のベルノで初めて発見された」と明らかにした。続けて、「チョウセンハマダラカは、寒さに強いという特徴がある」と付け加えた。

(以下略)

ソース:朝鮮日報(韓国語)
https://www.chosun.com/international/international_general/2021/10/22/7QJS2G6OOZDP5ORUSJRQITWNZY/?utm_source=naver&utm_medium=referral&

 

続きを読む

31件のコメント

去年12月にオープンしたばかりの韓国の最高級ホテルで大規模水漏れ事故が発生して宿泊客が緊急避難

1:新種のホケモン ★:2021/10/22(金) 16:07:43.67 ID:CAP_USER


韓国・チェジュ(済州)島の5つ星ホテルの客室天井から水漏れが起きて宿泊客が避難する騒動となり、済州道庁のホームページには苦情が寄せられている。

 21日、済州道庁によると、今月18日に済州市内のドリームタワー複合リゾートにあるグランドハイアット済州の25階客室で水漏れが起きた。同日、済州道庁ホームページの観光苦情の受付掲示板には、「グランドハイアット済州の客室内部・外部の水漏れ」というタイトルの文章が掲載された。

 18日に済州島へ新婚旅行に来てグランドハイアット済州に宿泊したAさん夫婦は「チェックインしてから夕食後の午後8時20分ごろ、25階の客室に入ってみると、窓の左側から水がザーザー漏れていて、床にはすでに水が溜まっていた。大粒の雨音のような音が聞こえたが、窓際の3か所から水が流れていた」と伝えた。

 Aさん夫婦は天井から流れ落ちる水が、ソファー横の電気側に向かっており、感電事故の恐れまであると指摘。続けて「すぐにフロントに知らせて外に出たが、隣の部屋の宿泊客が出てきており、中年のスタッフが1人で状況を把握していた。原因を聞いたら、30階の配管のねじの問題で、これを直したが、溜まっていた水が出てきていると言われた」と説明した。また「他のお客さんは『セウォル号みたいになるんじゃないか?他のホテルに移してほしい。怖い』と言っていた」と当時の状況伝えた。

 また「午後9時10分に他の客室に変更されるまで、水は流れ続けていた。他の階は断水したと聞いた。30階から流れる水が25階にまで影響を与えるなら、その間の階の客室は異常がなかったのか。電気事故でも起きるのではないかと心配。このホテルが本当に安全な所なのか点検してほしいと要請した。

 これに対してホテル側の関係者は「配管連結の問題で一部の客室で漏水が発生したのは間違いないが、安全面の問題はない」と説明した。

 苦情を受けつけた済州道側は「現在、状況を把握している」という立場を明らかにした。

 38階建てのグランドハイアット済州は、済州島内で一番高く、最大規模の建物として2020年12月にオープンした。

2021/10/22 15:54配信
Copyrights(C) Edaily wowkorea.jp 5
https://s.wowkorea.jp/news/read/319844/

 

続きを読む

0

特許侵害訴訟により韓国サムスン製スマホが軒並み販売禁止処分を受けてしまう凄まじい展開に

1:動物園φ ★:2021/10/22(金) 21:06:16.19 ID:CAP_USER


ロシアの裁判所がサムスン電子のスマートフォン61種のロシアでの販売を禁止したと現地のタス通信が21日(現地時間)報道した。

この命令に応じて、ギャラクシーZフリップ、ギャラクシーフォールド、ギャラクシーZフォールド2、ギャラクシーS21などサムスン電子のスマートフォン61種はロシアで供給・販売されていないとタス通信は伝えた。

モスクワ仲裁裁判所は、サムスン電子のスマートフォンに搭載されたサムスンページに使用された技術が自社の特許を侵害したとするスイスの会社スクウィンSAが提起した訴訟で、原告勝訴の判決を下した。

報道によると、ロシアのモスクワ仲裁裁判所は7月、サムスン電子のロシア現地法人を被告とした特許権侵害訴訟で原告勝訴の判決を下し、これに伴う後続措置としてこのように命じた。

タス通信は、サムスン電子のロシア現地法人は一ヶ月以内に控訴できると伝えた。

https://news-naver-com.translate.goog/main/ranking/read.naver?mode=LSD&mid=shm&sid1=001&oid=215&aid=0000992046&rankingType=RANKING&_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=nui

 

続きを読む

0

「ヌリ号」の成功を祝して韓国政府が広報用の宇宙関連コンテンツの制作を今から始めると宣言

1:新種のホケモン ★:2021/10/22(金) 18:28:00.73 ID:CAP_USER


韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領が22日、「青少年と子どもたちが簡単に理解できる宇宙関連コンテンツを制作し、普及することを検討せよ」と指示した。

文大統領は前日、羅老(ナロ)宇宙センターで韓国科学宇宙青少年団所属の青少年たちと一緒にヌリ号の打ち上げ場面を参観したことと関連し、「宇宙に対して関心が高い未来世代が多い」とし、上記のように指示したと、パク・ギョンミ大統領府報道官が書面ブリーフィングを通じてこのように明らかにした。

文大統領は宇宙発射体、宇宙開発、航空宇宙産業などの科学技術をテーマにしたドキュメンタリーが、この分野に対する国民の理解を深めるのに貢献してきたという点も一緒に強調した。

2021/10/22 17:57配信
Copyrights(C) Edaily wowkorea.jp 79
https://s.wowkorea.jp/news/read/319908/

関連スレ
【韓国】ヌリ号打ち上げ失敗 ★18 [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1634892420/

 

続きを読む

59件のコメント

スケジュールがタイトなために韓国のCPTPP加入決定時期は一週間遅れると韓国政府当局が発表

1:新種のホケモン ★:2021/10/22(金) 15:30:23.63 ID:CAP_USER


韓国の包括的・漸進的環太平洋パートナー協定(CPTPP)への加入決定時期が1週間ほど遅れることになった。

22日、韓国政府当局によると、25日に予定されていた対外経済長官会議が11月初めに延期になった。今回の対外経済長官会議の主要案件がCPTPP加入問題だった点を考慮すると、加入に対する決定時期もあわせて延期になる。

政府関係者は「部署間で調整しなければならない争点が残っているうえ、米国ワシントンDCで行われた主要20カ国・地域(G20)財務長官会議で行われた二国間会談の結果をアップデートする時間まで考慮すると25日の会議開催はあまりにもタイトだと判断した」と会議延期の背景を説明した。

中央日報 10/22(金) 15:25 配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/261f0ad67b2fc3db96aca41bea155f9e4421e552

関連スレ
【中央日報】ぐずぐずしている時に虚を突いた中国と台湾の加入申請、韓国もTPP加入するか [10/21] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1634777460/

 

続きを読む

0

韓国漁船の転覆事件に対する韓国メディアの報道に韓国海洋警察が公式に反論していると判明

1:昆虫図鑑 ★:2021/10/22(金) 12:11:39.49 ID:CAP_USER


韓国メディア「D日報」の「日本、独島(日本名:竹島)事故漁船発見から100分後に韓国側に通報」報道に関連し、韓国の東海地方海洋警察庁は「国際捜索救助協力システムに基づいて措置したものだ」と明らかにした。

 21日、東海海洋警察庁によると、去る20日午前11時18分、H商船は転覆した船舶を発見。事故海域が日本に近いと判断し、無線通信設備(VHF)を利用して、日本の海上保安庁の艦艇に関連内容を午前11時36分に通報した。

 通報を受け付けた日本海上保安庁の艦艇は同日午後12時36分、現場に到着し、午後1時45分ごろ救命胴衣を発見し、救命胴衣に書かれたハングルを確認した。その後、日本の艦艇は管轄官庁である日本海上保安庁第八管区を通じて、東海地方海洋警察庁状況室に事故内容を午後2時24分に通報した。

 海上保安庁は正確な現場確認を行い、日本側の報告ルートを通じて東海地方海洋警察庁に通報したもので、「国際捜索救助協力システムに基づいて措置した」と明らかにした。

 海洋警察庁の関係者は「独島海上船舶事故と関連し、日本の海上保安庁は艦艇と航空機を積極的に支援するなど、韓国の海洋警察と有機的な協力体制を構築して、積極的に捜索活動を行っている」と述べた。


2021/10/22 11:41配信 Copyrights(C)wowkorea.jp 2
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2021/1022/10319842.html

 

続きを読む

60件のコメント

韓国空軍の部隊ロゴがトヨタ自動車のロゴに瓜二つだと判明して変更する羽目になってしまった模様

1:新種のホケモン ★:2021/10/22(金) 09:26:03.47 ID:CAP_USER


韓国のキム・ビョンジュ共に民主党議員が、ある空軍部隊のロゴが日本の自動車メーカーのロゴと似ていて変更が必要だと指摘した。

国会国防委員会所属のキム・ビョンジュ共に民主党議員は21日、総合監査で空軍第271航空制御飛行隊台のロゴが日本の有名自動車メーカーであるトヨタの車のロゴと似ていると主張した。

第271航空統制飛行隊代は「ピース・アイ」と呼ばれる空軍のE-737航空管制機が所属する部隊だ。

キム議員は、該当のロゴは日本車はトヨタの「MR-S」の機種と似ているとし「このモデルは1999年度に初めて生産され、2007年度に生産が中止された車両だ」と説明した。

また、「この部隊は、2010年度に創設されたが、その後部隊のロゴデザインの過程で、このようなミスが出たことが残念だ」とし「ロゴを変更するのがいい」と促した。

2021/10/22 09:01配信
Copyrights(C) Edaily wowkorea.jp 88
https://s.wowkorea.jp/news/read/319813/

 

続きを読む

0

竹島沖の韓国船転覆で海上保安庁が韓国海洋警察への通報を2時間遅らせたと韓国側が追求中

1:新種のホケモン ★:2021/10/22(金) 07:43:40.65 ID:CAP_USER


独島(トクド、日本名・竹島)北東168キロメートルの公海上で今月19日夜に転覆した漁船「チェ11イルジンホ」(72トン)に関連し、日本海上保安庁が事故現場に到着して1時間40分が過ぎた後になって海洋警察庁に事故の事実を通報していたことが明らかになった。

21日、韓国海洋警察の状況報告書によると、前日午前11時18分ごろ慶尚北道鬱陵郡(キョンサンブクド・ウルルングン)の独島北東168キロメートル沖を航行していたH商船が「チェ11イルジンホ」が転覆しているところを発見した。

H商船は韓日の中間水域である事故海域が日本に近いと判断した12分後、無線通信設備(VHF)を利用して海上保安庁に届け出た。

海上保安庁の艦艇が事故海域に到着した時刻は午後12時36分で、届出を受理した1時間後だった。

事故を確認した日本海上保安庁艦艇はそれから1時間40分が経過した午後2時24分になってようやく東海地方海洋警察庁に通報した。

その後海洋警察は5000トン・1500トン級艦艇を急派したが午後7時50分になって事故海域に到着した。イルジンホがH商船によって初めて発見されてからすでに8時間30分が経過していた。

海洋警察関係者は「通報が遅く入ってきたのは間違いない」とし「日本海上保安庁も捜索作業を助けていて事故が収拾した後、その理由を尋ねてみる予定」と説明した。

事故船舶はベニズワイガニを獲る漁船で、今月16日午前3時11分ごろ、韓国人3人と中国人4人、インドネシア人2人など9人を乗せて慶尚北道後浦項(ポハン)を出港し、23日に入港する予定だった。

現在、乗組員3人の生死は確認されたが6人は行方が分かっていない。海洋警察は行方不明者を探すために事故海域を捜索しているが、周辺は高さ4メートルの波が立っていて捜索が難航している。

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
2021.10.22 07:34
https://s.japanese.joins.com/JArticle/284095?servcode=A00&sectcode=A10

 

続きを読む

0

韓国政府が外国人の機密データ1億2千万件を民間企業に不正提供していたと発覚して問題化

1:新種のホケモン ★:2021/10/22(金) 07:10:59.74 ID:CAP_USER


2021年10月21日、韓国・ハンギョレ新聞などによると、韓国政府が空港内出入国審査を自動化するための人工知能(AI)システムを開発する名目で、約1億7000万件の韓国人・外国人の顔写真を民間企業に渡していたことが分かり、波紋が広がっている。記事は「生体情報である顔は個人情報の中でも処理規定が複雑な機密情報にあたる」とし、「その情報を政府が当事者の同意なく民間に提供したことになる」と指摘している。

記事によると、韓国法務部は19年4月に科学技術情報通信部と了解覚書を交わし、「人工知能識別追跡システムの構築事業」を推進している。この過程でAIアルゴリズムの高度化のため、出入国管理時に得た韓国人・外国人の顔写真と出身地域などのデータを民間企業に提供した。

法務部が昨年得た外国人データ1億2000万件のうち1億件がAI学習データとして、2000万件が検証用として活用されたという。

これについて、韓国国会法制司法委員会所属のパク・ジュミン「共に民主党」議員は、「人工知能識別追跡システムは出入国審査を容易にし、空港内の安全を保ってくれる面もあるが、個人の機密情報を扱っているにもかかわらず当事者の同意や特別な根拠規定なく推進されている事業なのであれば、今すぐに適法性を再検討するべきだ」と指摘したという。

一方、韓国政府は「当該データは流出・外部搬出を防止するため、実証ラボまたは法務部提供の空間のみでアクセスが可能だった」と説明しているという。

これに韓国のネットユーザーからは「ぞっとする」「これは大変な問題では?」「電話番号が流出するだけでも大問題なのに…」「同意を得てすべきことだった」「これを法務部がしたなんて信じられない。法務部が個人情報保護法に違反した」「民間企業ってまさか中国の企業じゃないよね?」「韓国はすでに監視社会、ビッグブラザーだ」「TikTokを批判してごめんなさい。中国よりひどいのが韓国だった」など困惑の声が続出している。(翻訳・編集/堂本)

Record China 2021年10月22日(金) 6時0分
https://www.recordchina.co.jp/b856068-s0-c30-d0191.html

 

続きを読む

0

見た目も味も良い日本産が韓国産を圧倒して韓国最大の水産市場を占領した状況だと関係者が憂慮

1:新種のホケモン ★:2021/10/20(水) 13:32:45.72 ID:CAP_USER


2021年10月19日、韓国・釜山日報社は「国費1500億ウォン(約146億円)を投じて新築された韓国最大の水産市場が、実際は日本からの輸入市場になっている」と伝えた。

記事によると、野党「国民の力」所属のチョン・ジョムシク議員が韓国水産業協同組合中央会から提出を受けた「鷺梁津(ノリャンジン)水産市場上場現況」から、今年8月末現在、同市場で取り扱った水産物は合計3万3760トン、2010億ウォンに相当することが分かった。このうち韓国産は2万4000トン、1250億ウォン相当、輸入は9700トン、760億ウォンで、38%が輸入だった。

中でも活魚市場は日本産が「占領」していた。韓国の養殖業界の主力品種である真鯛の場合、全流通量(632トン、77億ウォン)のうち81%(492トン、63億ウォン)が日本産、ブリも全体の34%(153トン、20億ウォン)が日本産と確認されたという。

記事は「1927年に京城水産株式会社として出発した同市場は、昨年に韓国産の販売促進を目的として国庫補助金1535億ウォンなど計2241億ウォンをかけて新市場をオープンさせた」とし、「そのため同市場が事実上日本市場の機能を担い、内需市場を錯乱させている」と指摘している。

韓国魚類養殖協会によると、韓国政府は2017年まで日本産輸入魚類に対する検疫を肉眼・解剖検査および精密検査100%の割合で行っていたが、昨年からこの比率が半減し、4月からは4.5%になった。これにより最低5日前後かかっていた通関手続きが1~2日に短縮され、輸入量も大幅に増えたという。日本産活魚をダンピング水準で輸入したため単価の暴落により活魚市場は崩壊寸前だ、と協会側は説明している。

協会のイ・ユンス会長は「原発処理水の排出により食の安全が脅かされている状況にもかかわらず、韓国政府が検疫を緩和した」とし、「消費者が日本産を避けるため、韓国産と偽る事例も頻発している。検疫の強化と主要活魚に対する調整関税の賦課、そして原産地表示の取り締まりに積極的に乗り出すべきだ」と強調したという。

これを受け、韓国のネット上では「国民の税金の無駄遣い」という批判や「運送費を含めても韓国産より安い理由は何?」という疑問の声をはじめ、「鷺梁津水産市場がそんな状況だとしたら、食堂の魚介類はほとんど日本産なのでは?調査せよ」「検査を実施して日本の活魚が韓国内で流通できないようにすべき」「輸入業者や流通業者、販売者に対し、違反した場合に厳しい罰金を科そう」など対策を求める声が相次いでいる。

その他、「安全な魚介類を売ってくれ」「食べ物でふざけてはいけない」「原発問題からそんなに時間が経っていない。韓国産の魚を食べられるようにしてほしい」などの声や、「ノージャパンとか言っておいて、誰よりも日本を愛する国民(笑)」と皮肉る声も見られた。(翻訳・編集/松村)


Record China 2021年10月20日(水) 13時0分
https://www.recordchina.co.jp/pics.php?id=883851

19日、韓国・釜山日報社は「国費1500億ウォンを投じて新築された韓国最大の水産市場が、実際は日本からの輸入市場になっている」と伝えた。写真は鷺梁津水産市場。
https://i.imgur.com/DCpA7Fj.jpeg
https://i.imgur.com/lCs0Qau.jpeg

 

続きを読む

31件のコメント

1900億円の予算で国内企業300社が参加した「ヌリ号」が来年5月に再打ち上げを行って成功を目指す

1:右大臣・大ちゃん之弼 ★ Let it be です:2021/10/22(金) 02:01:42.77 ID:CAP_USER


【ソウル=桜井紀雄】韓国が独自開発した国産ロケット「ヌリ号」が21日午後5時、南部、高興(コフン)の羅老(ナロ)宇宙センターから初めて打ち上げられた。目標の高度約700キロまで達したが、切り離した衛星を正常に軌道に乗せることには失敗した。来年5月に予定されている次回の打ち上げで成功を目指す。

打ち上げを視察した文在寅(ムン・ジェイン)大統領は「残念ながら目標に完全には達しなかったものの、最初の打ち上げとしては非常に立派な成果を収めた」と強調した。

韓国政府によると、3段式ロケットに1・5トンのダミー衛星が搭載されていた。3段目のエンジンが想定より早く停止したため、衛星が目標の速度に達しなかったという。

韓国は1トン以上の実用衛星を自前で打ち上げる技術の獲得を目指しており、実現すれば、日米中露や欧州連合(EU)、インドに次いで7番目となる。

韓国は2013年、ロケット「羅老号」の打ち上げに成功したが、核心である1段目のロケットエンジンをロシアの技術に依存していた。ヌリ号は、設計から製造、発射まで全て自国の技術が用いられ、韓国政府は今回の打ち上げを「宇宙強国」に向けた歴史的な一歩と位置づけてきた。

ヌリ号は全長47・2メートル、重量200トンで、液体燃料を使用。10年にスタートした開発プロジェクトには2兆ウォン(約1900億円)近い予算を投じ、約300社の国内企業が参加した。

産経ニュース 2021/10/21 20:01
https://www.sankei.com/article/20211021-U7RRAOCW4FPBZO67C46DXTIX6E/

 

続きを読む

110件のコメント

「ヌリ号」の失敗の件で韓国メディアが半世紀前の日本を持ち出して宇宙開発の継続を必死に訴え

1:荒波φ ★ :2021/10/21(木) 22:08:05.45 ID:CAP_USER


韓国が独自技術で開発したと発表し、「K-ロケット」と呼ばれているロケット「ヌリ号」が衛星の軌道投入に失敗した。

ロケット「ヌリ号」は21日午後5時、韓国南部のチョルラナムド(全羅南道)コフン(高興)に建設されたナロ(羅老)宇宙センターで打ち上げられた。

ムン・ジェイン(文在寅)大統領は21日、自らナロ宇宙センターを訪れ、打ち上げを視察した。衛星の軌道入りが失敗したことが分かった後、「残念ながら目標を完全に達成することはできなかった」と述べた。

文大統領はつづいて、「宇宙700kmの高度まで打ち上げただけでも凄いこと。宇宙に近付いた」と話した。

文大統領は、「ダミー衛星を軌道に乗せるのは未完の課題として残った」と話した。また、「不足部分を点検して補完すれば、来年5月に行われる第2回目の打ち上げでは必ず完ぺきな成功となる」と強調した。

一方、「ヌリ号」は3段ロケットのエンジンが予定より早期に燃焼を終了し、予定していた1秒当たり7.5kmの速度を出すことに失敗した。従って、ダミー衛生の軌道入りも失敗した。

韓国では現在、「半分の成功」、「日本も過去4回の失敗をしていた」と報道されている。日本は51年前の1970年、日本初の人工衛星を打ち上げるまで、4回の軌道投入に失敗していた。


最終更新:2021/10/21 21:46
https://s.wowkorea.jp/news/read/319761/

 

続きを読む

54件のコメント

「ヌリ号」が衛星の軌道投入に失敗するも韓国側は成功と判断して、2号機以降のスケジュールを変更しないと決定

1:シャチ ★ :2021/10/21(木) 21:34:38.85 ID:CAP_USER


10/21(木) 21:02配信 朝鮮日報日本語版
https://news.yahoo.co.jp/articles/226948318afc60e9796f8e7714e61547a8826a85
 韓国が、国産ロケット「ヌリ号」の開発を通じ、宇宙進出の第一歩を踏み出した。ヌリ号の打ち上げ任務は最終段階で完了には至らなかったが、エンジンを含むほとんどの技術を独自に開発し、性能の確認に成功した。

 文在寅(ムン・ジェイン)大統領は21日午後6時10分ごろ、ヌリ号の打ち上げ結果を自ら発表した。

 文大統領は「残念ながら目標に完璧に到達することはできなかったが、十分な成果を手にした」として「離陸、各段の分離、フェアリング分離は滞りなく進んだ。完全に独自の技術によって成し遂げた」と述べた。その上で「ただしダミー衛星(偽物の人工衛星・模擬衛星)を軌道に乗せることは課題として残った」と話した。

 ヌリ号は午後5時に全羅南道高興の羅老宇宙センター第2発射台から打ち上げられ、約15分の間に、計画された全ての飛行プロセスを無事に終えた。離陸後、午後5時3分に1段目、5時4分にフェアリング(ロケットの最先端にある円錐型の衛星カバー)と2段目を相次いで分離。5時5分に目標高度(700キロメートル)の中間地点の300-400キロメートルを無事に通過した。

 午後5時15分には目標高度の700キロメートル上空で3段目を分離し、模擬衛星を軌道に投入した。しかし、その後約30分間追跡した結果、模擬衛星は軌道に乗らず、正常な公転には失敗した。

 文大統領は「(完璧な成功まで)あと一歩前進するだけだ」として「我々が作った衛星を我々が作った発射体(ロケット)で正確に打ち上げる日は遠くない」と評価した。

 韓国航空宇宙研究院エンジン試験評価チームのチョ・ナムギョン責任研究員は「飛行の過程で3段目の分離まで正常に作動したことを確認した上、追加で分析するデータを確保したということに意味がある」と話した。

 最終段階である衛星の軌道投入に失敗したことについては、当局が原因を分析中だ。

 来年5月の2回目の打ち上げを含め、ヌリ号の今後のスケジュールは計画通りに進められる。

 

続きを読む

83件のコメント

韓国型ロケット「ヌリ」がダミー衛星の軌道投入に失敗するも文在寅大統領は誇らしいと勝利宣言

1:サト子ちゃん(神奈川県) [JP]:2021/10/21(木) 18:43:18.23


ムン・ジェイン大統領がヌリ号発射と関連し、「残念ながら目標に完全に達成しなかったが最初の発射で非常に優れた成果を上げた」と研究者らと関係者を激励した。

ドア大統領は「今日不足した部分を点検して補完すれば、来年5月にある第二の発射は、必ず完全な成功を収めなる」としながら「もう少し力を出していただきたい」と述べた。

また、「国民の皆さんも、最後まで変わらない応援をお送りいただきたい」と付け加えた。

ドア大統領は21日、全羅南道高興羅老宇宙センターを訪れて韓国型ロケットヌリ号の1回目の打ち上げを見守った後、対国民メッセージを介して「ヌリ号の飛行試験が完了した。誇らしい」と述べた。

ドア大統領は「発射管制から離陸し、空中で繰り広げられる二度のエンジン点火とロケット分離、ペアリングとダミー衛星分離まで滞りなく行われた」とし、「完全に独自の私たちの技術」と説明した。

続いて「ちょうどダミー衛星を軌道に安着させることが未完の課題として残っている」とし「しかし、発射体を宇宙700キロの高さまで上げて送っただけで大変な仕事、宇宙に近づいた」と激励した。

ドア大統領は「ヌリ号の開発プロジェクトに着手してから12年でここまできた」とし「あと一歩だけさらに進めばいい」と応援した。

続いて「長い時間、不屈のチャレンジ精神忍耐と研究開発に邁進してきた航空宇宙研究院と学界、300以上の国内メーカーの研究者、労働者、企業誠に尊敬と激励の挨拶を申し上げる」と伝えた。

https://news-naver-com.translate.goog/main/read.naver?mode=LSD&mid=sec&sid1=001&oid=215&aid=0000991840&_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=nui

 

続きを読む

0

物価高騰により韓国で卵1パック800-900円となる事例が続出してメディアが物価抑制を訴えまくり

1:動物園φ ★:2021/10/21(木) 13:40:53.35 ID:CAP_USER


? 中央日報/中央日報日本語版2021.10.21 11:22

生活物価が手綱がはずれたかのように連日上昇している。エネルギー価格から食材まですべての生活物価が上昇し、10月の物価上昇率は10年ぶりに3%台になるだろうとの見通しが出ている。弱り目にたたり目で為替相場がウォン安に振れながら輸入物価が上昇し、住宅価格や伝貰価格も高止まりしており国民が全方向的な物価上昇圧力に苦しめられている。

何より原油価格の上昇傾向が尋常でない。きのうソウル市内の平均ガソリン価格は1リットル当たり1800ウォンを超えた。特に軽油価格の引き上げはトラックを走らせて生計を立てる自営業者には直撃弾だ。見通しも暗い。世界的なエネルギー大乱と石油需要増加、米国の原油生産減少の見通しなど悪材料が散らばっている。このため国際原油価格は当分高い水準を維持するという見方が優勢だ。

懸念されるのはエネルギー価格が高騰して物価を全方向的に刺激している点だ。そうでなくても継続する新型コロナウイルスのパンデミックに庶民の暮らしは疲弊しているのに、いまは買い物をするのも敬遠されるほどだ。庶民食品の卵が代表的だ。マートに行ってみれば15個入り1パックで8000~9000ウォンの卵を簡単に見ることができる。韓国消費者団体協議会物価監視センターによると7-9月期に76品目の生活必需品価格が1年前と比較して平均4.4%上昇した。特に卵は70%も上昇し、豆腐は16.5%上がった。

民生をめぐる環境は最悪に突き進んでいる。引越しシーズンでもないのに住宅価格・伝貰価格が年間を通じて上昇し庶民の住宅費負担を加重している。度重なる不動産対策にも住宅価格が高止まりし、政府が金融を引き締めたことも庶民の苦痛を拡大した。その副作用があらわれると貸付規制を多少緩和したが、依然として十分でない上に、貸出金利が急に上がっている。新規住宅担保貸付金利は最近の世界的な金利引き上げの流れの余波ですでに5%に迫っている。

2年にわたり新型コロナ状況で死闘を繰り広げる自営業者の苦痛はさらに激しい。エネルギー価格とともに食材価格が上がっても飲食代は上げにくい。月給以外はみんな上がる状況で飲食代を上げれば国民が財布を開こうとしないためだ。

これまで「物価上昇は一時的」としていた韓国政府はいまになって対応に乗り出している。あたふたと油類税引き下げのカードを持ち出した洪楠基(ホン・ナムギ)経済副首相は「原油価格が1バレル=80ドルを超えた状況なので来週ごろには措置があるのではないかと思う」と話した。産業通商資源部は液化天然ガス(LNG)と卵など90品目に対し関税率を一時的に下げることを企画財政部に要請した。

不動産政策の失敗に続き物価まで急騰し、民生はいま崖っぷちに追いやられている。あらゆる手段を動員して物価不安だけは防がなければならない。政府の存在理由を見せてくれることを望む。

https://japanese.joins.com/JArticle/284071?servcode=100&sectcode=110

 

続きを読む

25件のコメント

韓国政府が中小企業向けに支給した支援金を回収する方針を表明して、頑張った人間だけが損をする展開に

1:新種のホケモン ★:2021/10/20(水) 21:23:22.42 ID:CAP_USER


韓国のホン・ナムギ(洪楠基)経済副首相兼企画財政部長官は20日「売上が大きく増えた小商工人については支援金を精算・回収する措置を取る」と明らかにした。

洪長官はこの日、国会企画財政委員会の国政監査で、国民の力のチュ・ギョンホ(秋慶鎬)議員が「小商工人支援金執行の実態を見ると、生計が苦しい人がもらえない場合が多く、むしろ売上が大幅に増えた人が受け取る現象がある。執行の点検が疎かだ」と指摘すると、このように答えた。

続いて「小商工人の新たな希望資金や支え資金は売上が減少した業者(小商工人)だけが対象だったが、申請当時、1つひとつ売上減少を確認することができないため、先に支給して後で精算するという原則にした」とし「売上が増加した小商工人なら事後精算して還収するのが当然」と話した。

政府はコロナの状況で防疫指針上、集合禁止・制限業種に従事する小商工人に数回にわたり小商工人支援金を支給している。

2021/10/20 21:03配信
Copyright(C) herald wowkorea.jp 83
https://s.wowkorea.jp/news/read/319624/

 

続きを読む

48件のコメント

竹島沖で転覆した韓国漁船の船員を海上保安庁が夜を徹して捜索することになるも未だ発見できず

1:新種のホケモン ★:2021/10/21(木) 09:01:02.98 ID:CAP_USER


20日午前11時18分ごろ独島北東の公海上で転覆しているのが見つかった漁船の様子。[写真 東海地方海洋警察庁]
https://imgur.com/a/GgEj5kQ

独島(ドクト、日本名・竹島)から北東に168キロメートル離れた韓日の中間水域で船員9人が乗った漁船が転覆し海洋警察などが20日から夜を徹して捜索救助作業を行った。

東海地方海洋警察庁によると、21日午前6時20分現在、海洋警察と海軍、民間漁船、官公船などが事故海域に投入され16時間にわたり捜索を続けている。

また、事故海域に先に到着した日本の海上保安庁の艦艇1隻が海洋警察の捜索を支援している。

まだ行方不明者は見つかっていない。

東海上に風浪注意報が出されて、波が最大5メートルと高く、風も強いため捜索は困難な状況だ。

海洋警察は夜明けを待って日本の海上保安庁第8管区の艦艇や航空機などと合同で集中捜索に出る予定だ。

また、気象条件が改善すれば転覆している船の内部にダイバーを投入して行方不明者を探す計画だ。

これに先立ち海洋警察は前日午後、慶尚北道蔚珍郡(キョンサンブクド・ウルチングン)の厚浦(フポ)港を出港した72トン級カニ漁船が転覆したという通報を日本の海上保安庁から受け取った。

事故船舶には中国人4人、インドネシア人2人の外国人6人と、船長ら韓国人3人の合計9人が乗っていたという。

事故海域には転覆した船のそばに救命ボートが浮いていたが、船員は乗っていなかったという。

海洋警察は事故発生から5時間30分が過ぎた午後7時50分ごろに5000トン級大型艦艇などが事故海域に到着し捜索に出た。

一方、事故船舶はズワイガニ漁をする漁船で、16日午前3時11分ごろに出港し23日に入港する予定だった。

事故が起きたのは韓日の中間水域で、大和堆の漁場より南側の地点という。

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
2021.10.21 08:18
https://s.japanese.joins.com/JArticle/284055?servcode=400&sectcode=430

関連スレ
【韓国】竹島沖で9人乗り韓国船舶が転覆、日韓当局が捜索中 日本の海上保安庁第8管区海上保安本部からの通報 [10/20]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1634721077/

 

続きを読む

11件のコメント

米FRBのテーパリングで韓国企業の新興国輸出が大幅に減少する可能性があると経済界が警鐘を鳴らす

1:新種のホケモン ★:2021/10/21(木) 08:13:00.22 ID:CAP_USER


米国の中央銀行に当たる連邦準備制度理事会(FRB)がテーパリング(量的緩和縮小)を本格化すれば韓国の製造業者の新興国向け輸出に良くない影響を与えかねないとの見通しが出された。

韓国貿易協会は20日、「米国のテーパリングが新興国経済と韓国の輸出に及ぼす影響」と題する報告書をまとめた。報告書によると、世界の貿易で新興国が占める割合は2002年の26.1%から2014年には40.8%に高まった。2000年に中国が世界貿易機関(WTO)に加入してから世界の貿易で中国など新興国の役割が大きくなってだ。

2008年に金融危機が発生するとFRBは政策金利をゼロ水準に引き下げ、量的緩和で天文学的な資金を市中に放出した。だが2014年からはFRBがテーパリングに入り、金融緩和規模を縮小した。2015年12月からは政策金利を段階的に引き上げて市中に流通する資金を回収した。

米国が通貨政策の方向を緊縮に転じるとブラジル、インド、インドネシア、トルコ、南アフリカなど財政基盤が弱い国は衝撃を受けた。

これらの国の輸入額は2015年に前年比10%、2016年には18%減少した。韓国の輸出で新興国が占める割合は2016年に53.3%を記録した。米国がテーパリングに入る以前の2013年の54.7%と比較して1.4ポイント縮小した。

FRBは早ければ来月にもテーパリングに入る見通しだ。2015~2016年と同じように今回も新興国の輸入が萎縮する可能性がある。貿易協会はテーパリングの影響でドル高が続けば原材料を輸入する韓国の製造業者の負担も大きくなると予想した。

貿易協会のホン・ジサン研究委員は「財政リスクが高い新興国と取引する時はバイヤー信用調査を徹底して取引リスクを最小化しなければならない」と話した。

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
2021.10.21 07:54
https://s.japanese.joins.com/JArticle/284053?servcode=300&sectcode=300

 

続きを読む

69件のコメント

100%純国産技術で建造された韓国型ロケットがもうすぐ打ち上げられると韓国メディアが期待

1:新種のホケモン ★:2021/10/21(木) 06:51:16.85 ID:CAP_USER


【ソウル聯合ニュース】韓国の独自技術で開発したロケット「ヌリ」が21日午後、宇宙に向かって打ち上げられる。

 ヌリは1.5トン級の実用衛星を地球低軌道に乗せることができる3段式ロケット。全長47.2メートル、重量は200トンになる。2010年3月に開発事業がスタートした。

 この日の打ち上げでは1.5トンのダミー衛星が搭載される。

 ヌリのエンジンやタンクは設計、製作、試験など全過程を国内の研究者や企業が担当し、すべて国内技術で作られた。

 打ち上げが行われる南部の全羅南道・高興の羅老宇宙センターにはヌリに合わせて第2発射台が設置された。これも設計から製作まですべて国内企業が担当した。

 ヌリ開発事業では18年11月にエンジンの性能を検証するための試験用ロケットが打ち上げられ、21年3月にエンジンの総合燃焼試験に成功した。

 打ち上げを進める韓国航空宇宙研究院は午前10時から発射統制指揮所を通じて推進剤制御などの任務を遂行し発射命令を待つ。打ち上げ時刻が確定すれば、韓国航空宇宙研究院がその約2時間前から燃料の注入を始める。打ち上げ10分前に発射プログラムが稼動し、カウントダウンに突入する。

 システムがヌリの状態を確認し、正常と判断すればエンジンが自動で点火される。

 打ち上げ時刻は前日の準備状況をはじめとし浮遊物との衝突の可能性や気象条件などを総合的に判断し、発射管理委員会が最終的に確定する。

 打ち上げ時刻は午後3時から7時の間になっており、特別な理由が生じなければ午後4時が最も有力とされる。

 気象庁によると、午後4時ごろの羅老宇宙センター周辺の天候は概ね良好だ。薄い雲が形成されるとみられるものの、打ち上げに大きい影響はないと分析された。

2021/10/21 06:01配信
Copyright 2021YONHAPNEWS. All rights reserved.
https://s.wowkorea.jp/news/read/319644/

https://imgur.com/a/PNU9Kcw

関連スレ
【中央日報】発射台に立てられた韓国ロケット「ヌリ」…エンジン燃焼誤作動なら自爆システムで爆破も 打ち上げ中断も ★3 [10/20] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1634734832/

 

続きを読む

18件のコメント

4年前の韓国浦項地震の被災者がようやく体育館から撤退してテントの撤去作業が開始された模様

1:新種のホケモン ★:2021/10/20(水) 17:18:11.37 ID:CAP_USER


▲浦項地震の被災者とボランティアが19日、慶尚北道浦項市北区興海邑の室内体育館の避難所に設置されたテントなどの施設を撤去しているところ。/写真=キム・ドンファン記者
https://imgur.com/a/RhKEAkW

 19日午前11時、慶尚北道浦項市北区の興海室内体育館。過去4年にわたり浦項地震の痛みを象徴してきた避難所で、テントの撤去作業が始まった。地震発生から1434日が経過していた。最近ようやく地震の被害が救済されることになったおよそ10人の被災者全員が、この日、避難所を離れることにしたからだ。体育館をぎっしり埋めていた広さ3.15平方メートル(0.9坪)のテント221張りが一つ、二つと畳まれていった。被災者のイ・スンオさん(75)は「テントや、きょうはお前らもみんな家に帰るんだな」と目を赤くした。

 2017年11月15日に慶尚北道浦項で発生したマグニチュード5.4の地震は、1978年に韓半島で地震の観測が始まって以降、歴代2位となる強い地震だった。およそ5万5000棟の建物が被害を受け、およそ2400人の被災者が発生した。興海室内体育館の避難所には一時、およそ1180人の被災者が滞在した。その後、まず補償を受けたり新たな居所を構えたりした人が1人、2人と離れていった。昨年コロナが広まると、閉鎖的な体育館での感染を恐れた人々が避難所から抜け出していった。最近まで避難所に登録していた被災者は60世帯、154人いたが、実際に最後まで残って生活していたのは北区興海邑の「ハンミジャングァン・マンション」に住んでいた9世帯、およそ10人だった。

 同マンションは2018年に浦項市の精密安全診断で、やや修理を必要とする「小破」判定を受けた。建築物の主要部分が破損50%未満、ということだ。ところが住民らは「建築物の破損の程度があまりにひどくて到底住めないレベル」だとし、市を相手取って行政訴訟を起こした。賃貸住宅に住むためには、完全に壊れて修理ができないことを意味する「全破」判定を受けなければならないからだ。被災者のユンさん(51)は「地震後、建物のあちこちが割れて、梅雨の時期に雨が降るとマンションの廊下でも傘を差さなければならないほど」だと語った。だが昨年7月、大法院(最高裁に相当)は「小破判定を下した決定に問題はない」として浦項市の肩を持った。落胆した被災者らは、体育館を離れられなかった。そこで浦項地震特別法に基づき、今年4-5月に被害救済審議委が2度の現場深層調査を行い、救済の道を開いた。先月24日には、同マンションを含め二つのマンションに対して「全破」判定が下った。

 18日、被災者らは避難所で最後の夜を過ごした。寂しさを紛らわせるため絵をたしなんでいるキムさん(53)はこの日、結実と和合、帰還をテーマに3枚の水墨画を描いた。チョン・ウンヨンさん(45)は、気を紛らわせて勉強するため持っていたおよそ30冊の本を整理した。チョンさんは「本当につらかったけど、家族や親類よりも大切な隣人と会い、耐えることができた」と語った。同マンションのチェ・ギョンヒ非常対策委員長(49)は「マンション再建まで住民らが滞在できる空間への浦項市の支援が切に必要」と語った。浦項市の関係者は「住民のための行政手続きを積極的に支援していく」としつつ「興海室内体育館も間もなく市民の元へと返す」と語った。

イ・スンギュ記者

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2021/10/20 15:34

Copyright (c) Chosunonline.com
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2021102080044

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク