妻が詐欺に遭いました、、、許せない🤬
— コツコツ投資家リーマン☺️ (@manbou072) July 25, 2024
証券口座+銀行のお金全部持ってかれました…数千万の被害です。
ここ数週間、一人で本当に怖かっただろうに…
今はただただ慰めてあげたいと思います…
皆さんも気をつけてください。
後ほど手口を皆さんに共有します、本当に巧妙でした https://t.co/FbU7nXDITQ
妻が詐欺に遭いました、、、許せない🤬
— コツコツ投資家リーマン☺️ (@manbou072) July 25, 2024
証券口座+銀行のお金全部持ってかれました…数千万の被害です。
ここ数週間、一人で本当に怖かっただろうに…
今はただただ慰めてあげたいと思います…
皆さんも気をつけてください。
後ほど手口を皆さんに共有します、本当に巧妙でした https://t.co/FbU7nXDITQ
Ankerから天才的なケーブル発売されたので早速ポチった pic.twitter.com/PyBj1SWh3D
— cutmail 旅系テスラー / テスラ旅 (@cutmail) July 23, 2024
社内では最近
— ぽんあつ (@ponpon_1090) July 24, 2024
「総合職なのに派遣事務社員と同じ内容の仕事しかしていない(だけど年次相当の給料もちゃんともらっている)女性」
の仕事内容についてメスが入れられ、客先(社外)へ出て折衝する仕事への異動が進んでいる。男性社員側から不満が出ていたり、評価制度が変わったことが背景らしい
ウチの会社は有休申請の際に『理由』を書く欄がある✏️
— ここ屋@米国株投資家 (@RamTky) July 22, 2024
その欄に試しに『休みたいから』と書いたら総務に呼び出しくらったんだけどなんなん⁉️ pic.twitter.com/003ePhVI7h
家のエアコン急に落ちてきてぶっ壊れたんだがwwwwwwwwww pic.twitter.com/Jsa0Rd31uR
— ガイル@デュエマと東方が大好きな人 (@gairu1247) July 23, 2024
誰だよ見せしめって言ったの
— 小黒唯 (@ogro_yui) July 24, 2024
めちゃくちゃ温情判決じゃねーか
“金銭への関心が薄い”女が4700万円を脱税した理由 判決が指摘「事務作業が極めて不得手→急激に人気漫画家となった→事務作業から逃げ続けた」 人気漫画「薬屋のひとりごと」“ねこクラゲ”裁判(RKB毎日放送)https://t.co/fS16MiKpnx pic.twitter.com/3gSKs4HJZG
<かつて壮大な未来都市を目指した「フォレストシティー」が、今やゴーストタウンと化している>
マレーシア南部ジョホール州沖合の人工島で開発が進む都市は、その名も「フォレストシティー」。総事業費1000億ドルをかけ、居住者数70万人を予定して2014年に華々しくスタートした。その現在の姿は? さながらゴーストタウンだ。
中国の一帯一路構想の一環で、中国の不動産開発大手、碧桂園(カントリーガーデン)が着手したこのプロジェクトは、中国不動産バブルの崩壊とコロナ禍、政治に翻弄されて計画倒れに。今では居住者たったの9000人、空き店舗と人影のない道路と荒れ果てた建物が広がる街と化し、碧桂園は倒産寸前まで追い込まれている。
15年に販売が開始された当初は、中国からの投機的な買い手が殺到した。バスが列をなして中国人の内見者を運んでいたという。だが17年に中国が突如、資本規制を導入して巨額資産の海外持ち出しを禁止。さらにコロナ禍で渡航が途絶え、中国の不動産市場低迷に伴いフォレストシティーの売れ行きも完全に停滞した。
全文はこちら
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/07/post-105132.php
【速報】東部労組エス・インターナショナル支部は北海道の「業務スーパー」でのストライキを解除し本日9時から全店舗で営業を再開。社長が賃金分のお金を会社の口座から勝手に引き出したことが発覚し、営業再開によって労働者自身の手で賃金原資を確保する必要が出てきたため。新たな闘いにご支援を! pic.twitter.com/WPwU5Agk7X
— 須田 光照 (@sudamitsuteru) July 24, 2024
道内で「業務スーパー」7店を運営するケヒコ(横浜市)の従業員が加入する「全国一般東京東部労働組合エス・インターナショナル支部」は18日、ストライキを実施した。ケヒコ親会社の「エス・インターナショナル」と労働争議に入ったため。7店は同日休業し、営業再開の時期は未定だという。
ストライキ入りしたのは、すすきの狸小路店(札幌市中央区)、苫小牧店、苫小牧東店、室蘭店、岩見沢店、滝川店、旭神店(旭川市)の計7店。各店は同日、店頭に休業の知らせを張り出すなどして、利用客に周知した。
労組関係者によると、ストライキは無期限で、組合側はケヒコとエス・インターナショナルの代表取締役によるパワーハラスメントや不当労働行為に抗議している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/57a40f13c0d35d93ba041b917e59ea58a3f7458b
トヨタ会長発言全文を載せた記事が出た。資料的な意味があるので紹介したい。
— 星 暁雄 (ITと人権) (@AkioHoshi) July 23, 2024
豊田章男会長「今の日本は頑張ろうという気になれない」の本当の宛先は…メディアだったhttps://t.co/p6Va1JvZ23
私の意見では、この記事も会長を擁護しようとして後ろから弾を撃っています。 https://t.co/v21cyEWbfn
なんか目の前で脱線した pic.twitter.com/go72U634y9
— まめこせっき (@PUBG__mame) July 24, 2024
JR新山口駅で貨物列車が脱線、山陽線 徳山駅ー厚狭駅間運転見合わせに
山口県山口市のJR新山口駅で山陽線を走る貨物列車が脱線しました。この影響で、山陽線の徳山駅ー厚狭駅間の運転が見合わせとなっています。
JR西日本と警察によると、24日12時32分ごろ、山口県山口市のJR新山口駅で山陽線を走る貨物列車が脱線しました。この列車は、大雨の影響でJR新山口駅の4番乗り場に停車していました。その後、新山口駅から広島方面に向けて発車し、300メートル進んだ地点で、先頭の機関車部分が脱線したということです。貨物部分の状況はわかっていません。この列車に乗客はおらず、運転士1人とは連絡が取れていて、けがはないということです。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/82927883961e8479f388a3c5a9865f7fc46cd9f7
非常にまずいことが起こったwwwwwwwwwwwwワイwwwwww休職じゃなくてwwwwwww退職扱いになってたwwwwwwwww w
— むめい@准看護師🔰(休職中) (@unknown01_error) July 22, 2024
こんなに酷い配送ってある? 6冊を一つの袋にガサッとぶち込んで送ってきて、開けてみたらこのざま。 pic.twitter.com/nouPfBKBJF
— 吉村萬壱 (@yoshimuramanman) July 23, 2024
フルリモートから原則出社にした競合他社のニュースを見て「おっしゃ!! あそこのITエンジニア引き抜くぞぉお!!」ってなって
— いぐぞー ✈️ 旅するプログラマー (@igz0) July 23, 2024
実際にエース級のエンジニアを引っこ抜いたフルリモートの会社を観測したことがあるので
経営陣が出社へ方針転換する判断をするってのはそれ相応の覚悟が必要だと思う。
ついに日立も陥落か‥
— もえみ (@moemoejapan) July 22, 2024
どんどん日本製の家電がなくなっていくね。日本が誇るべき家電と自動車は国策レベルで守らなきゃいけない産業なのに、政府のやってることは真逆だからね。
日立、家庭用エアコンの製造から撤退へ-空調合弁を独ボッシュに売却 https://t.co/irIOGqPvPE @businessより
「エアコン製造撤退する日立やばい」「日本企業オワコン」的な言説をチラホラ見かけたので、これ貼っておきますね。
— アーバンdev (@urbandevelopm17) July 22, 2024
企業としての日立は、この10年の経営改革で社会イノベーション事業(インフラやエネルギー関連)に注力した結果絶好調なんですよ。 pic.twitter.com/0DYvYu32CI
TBSが局内喫煙所を大量閉鎖、「3年後の全館禁煙」を目指す ポスターには「キー局の中で突出して喫煙所が多い」の文字、同社は「健康経営推進の施策の一環」と回答
TBS局内の喫煙室付近に「喫煙所閉鎖のお知らせ」と書かれたポスターが貼られたのは、今年5月頃のことだった。ポスターには大きく「2027年3月末までにTBS放送センターの全館禁煙を目指します!」という意気込みが記載されている。喫煙者だというTBSの関係者はこう話す。
喫煙所閉鎖のお知らせ
「今日(7月16日)からいつも使っていた喫煙所が閉鎖されてしまいました。喫煙所の中の灰皿が撤去されて、入り口は施錠されました。1つ下の階の喫煙所か、同じ階の遠くにある喫煙所まで行かなければ吸えなくなってしまい大変です。局内のコンビニではまだ、たばこが売られていますが、吸いたくなるからいっそのことたばこの販売もやめてほしいですよ(笑)」
ポスターには9箇所の喫煙所が7月に閉鎖、来客も多く利用する1階カフェ奥の喫煙所も12月に閉鎖されると明記。さらに、「ご存じでしょうか? TBSはキー局の中で突出して喫煙所が多いです。また、喫煙所の維持費は年間約500万円です」と切実な内容が書かれている。その点については当の局員たちもTBSには喫煙者が多いと感じていたという。
「他局と比較したことはないですが、たしかに多いような気はします。部署の上司も喫煙できないことを嘆いていました。これからは局内でも比較的狭い喫煙室に多くの喫煙者が押し込められていって、より密になりそうで心配しています」(同前)
全文はこちら
https://www.moneypost.jp/1169864
テレビ朝日で23日午後11時20分過ぎ、CMが放送されない不具合が起きた。
午後11時26分から予定されていた「世界の車窓から」の放送前、画面に「機器の不具合によりコマーシャルが送出できない状況となっております」とテロップが表示された。
「世界の車窓から」は予定通り放送されたが、番組中や番組後もコマーシャルが放送されず、同様のテロップを表示。
続く「ロンドンハーツ」は予定通り放送された。
ネット上でも「テレ朝ほんとにCM流れない」「テレ朝どうした?」「トラブルか?」などと心配の声が上がった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/21fc09174a588a96ae5f794882d43b7d63c088eb
初出勤なのに寝坊した
— 就活なにもしてない (@QvAmi10446) July 2, 2024
電話したけど、今日は来なくていいってて
起きて時計見た瞬間からしばらく動悸と汗が止まらなくて、そっからはずっと放心状態
JR西日本やJR東日本はトラブルが起きたときの詳細プレスリリース、まず一言目は謝罪になってるけど、JR東海って、ご迷惑をおかけしましたなどの一言含めてほんまに謝罪の言葉は一切ないんやな。挙句の果てに会社名すら誤字ってる。別に謝罪しろって言いたいわけじゃないけど、会社の差を感じるよね。 pic.twitter.com/Cf3tVdv4cR
— 山本唱能 (@ymnte235) July 22, 2024