これに
— アオイ模型 (@aoi_mokei) March 7, 2025
「ポックリ逝けて羨ましい」
と言ってる人がいたけど、実際は亡くなるまでの数年間、年老いた親御さんに介護して貰わなきゃならないような状態だったらしく、多分地獄だよ https://t.co/ZZ84G7c7C6
これに
— アオイ模型 (@aoi_mokei) March 7, 2025
「ポックリ逝けて羨ましい」
と言ってる人がいたけど、実際は亡くなるまでの数年間、年老いた親御さんに介護して貰わなきゃならないような状態だったらしく、多分地獄だよ https://t.co/ZZ84G7c7C6
沼津、治安悪すぎる pic.twitter.com/l6ZPXkr01N
— まいす (@make10_mice) March 7, 2025
Nuclear Weapons are Prohibited
翻訳:核兵器は禁止されている
核兵器の存在は全人類に脅威を与え、核兵器の使用は人類のみなら ず地球上のすべての生物に破局的な将来をもたらします。あらゆる核 実験を禁止し、核兵器を廃絶しなければ、人類を核戦争による滅亡か ら救うことはできません。
核軍縮の努力は続けられていますが、核保有国はそのすべてを手放 そうとはしていません。人類が未来に希望をつなぐため、勇気と決断 をもって核兵器の廃絶に取り組むことが、私たちに課せられた責務で す。
私たちは、核兵器廃絶平和宣言都市沼津市の市民として、美しい地 球と平和な生活を子々孫々まで守り、真の平和の実現を求めて、更な る行動を続けることを宣言します。
https://www.city.numazu.shizuoka.jp/shisei/office/ichiran/soumu/peace/peace30/doc/sengen_numazu.pdf
後輩が煙草やめたらしいので理由聞いたら「より中毒性、依存性の高いものを吸いはじめたので」と言われたので、え?まさか非合法のやつ?と思ってたら「猫です」って言われた。脱法のやつだった。
— コンドリア水戸 (@mitoconcon) September 1, 2023
弟がいじめられてた時、母は物凄い怒ってたんだ。怒鳴り込んでしまうんではないかなってぐらい。で、学校に電話してさ。その後驚くほどトーンダウンしてたのよ。なぜかなと思ってたら先生が母以上に怒ってたんだって。そしたらなんか落ち着いたらしい。教員になってわかった。これ、めちゃくちゃ大事。
— アイムフリー☺︎ (@TeacherhaGreat) March 6, 2025
リング設営中に柱が折れ大会中止…新日本プロレス53年で初の珍事 棚橋弘至社長「100年に一度」「試合中なら大ケガ、不幸中の幸い」 金属疲労か
新日本プロレスは7日、東京・後楽園ホールで開催予定だった大会が、リング設営中に鉄柱が折れたため中止とした。6日の旗揚げ記念日で53周年を迎えた団体にとって史上初の珍事で、金属疲労が原因と考えられるという。全7試合の予定だったが、チケットは払い戻し対応を決め、さらに急きょ選手によるトークショーをロープを張っていないリング上で開催。試合ができない前代未聞の事態となったが、なかなか見られない光景にファンは目を輝かせた。
大会前にリング設営をしていたところ、若手がリングチェックのため全力でロープワークで走っていたところ、四隅のコーナーの鉄柱のうち1本がバキッと折れたという。棚橋は「金属疲労なのか、ロープを締めすぎたのか、支柱が真ん中から折れてしまって、試合続行は難しいと判断した」。もう1つのリングは尼崎大会に向けて運搬済みで、当日は代替案がなかった。直前まで協議して中止を決めたが、新日本プロレス始まって以来の珍事で「100年に一度の形になった」と頭をかいた。
ただ、試合中に鉄柱が折れていた場合、大惨事となっていた可能性もあるだけに、棚橋は「不幸中の幸い。試合中なら大きなケガにつながったかもしれない。そこは神様に守っていただいたのかも」と胸をなで下ろした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7154afa60320e2110d03457efbcc1e1c1cf4f0b
やっぱりバレるんやね pic.twitter.com/iWvRhtNJlR
— すごい道具㌠ (@sugoisugoitool) March 7, 2025
告 示
今般、文学部所属学生が、期末レポートの作成にあたって、生成AIを不正利用していたことが判明した。
文学部教授会は、当学生に対し、当該科目を不合格とし、併せて今年度秋学期の履修全科目の成績を一段階引き下げる減点処分を科すことを決定した。
学生諸君においては、慶應義塾に学ぶものとしての自覚と誇りを大切にし、こうした不正行為を決して行わぬよう厳に注意されたい。
以上
二〇二五年三月四日
文学部長
日吉主任
ディズニーの実写映画『白雪姫』が英国でプレミア試写会を開催しないことを決めた。これは最近浮上した騒ぎと否定的世論を考慮した措置とみられる。
6日(現地時間)、英紙デイリーメールによると、ディズニーは「ウォーク(Woke、人種的偏見や差別に対する警戒を意味する 用語)」に対する反発を避けるため、俳優たちが参加するプレミア試写会を開かないことにした。
ディズニー関係者は「『白雪姫』に対する否定的世論を認識してロンドンのプレミア試写会を中止し、記者会見だけを行う予定」とし
「主演女優であるレイチェル・ゼグラーが受ける質問も最低化しようと思う」と明らかにした。
『白雪姫』は制作段階から様々な議論に巻き込まれた。原作の『白雪姫』はドイツ出身で英語名「Snow White」が白い肌を意味するが、主演にラテン系女優のレイチェル・ゼグラーがキャスティングされ、一部ファンの反発を買った。このため、一部の原作ファンは映画に対する嘲弄混じりの反応を見せ、「黒雪姫」という表現を使ったりもした。昨年12月『白雪姫』の初予告映像がユーチューブに公開された当時、「低評価」を100万件以上集めた。
また、映画のタイトルから「7人のこびと」が除外された点も議論を呼んでいる。これはディズニーが現代的価値を反映した決定だが、伝統的なストーリーを好むファンの間では原作を傷つけたという批判が出た。
https://japanese.joins.com/JArticle/330832
やばい…!
— タンタンパパ (@tintinpapa1) March 7, 2025
これを見て海外の人たちが
「日本人の開発した歩行者進路重複防止システムは
めっさすごい!」って
感心している
(サウンドオン推奨)pic.twitter.com/PJksAxdSz6
・歩道をもう少し広くすればいいんだよ😭
・日本人は今でも「Ultra Instinct」の完成に取り組んでいるようです。
・日本の尊敬と規律は比類がない
・最後の部分が最高の部分です。
・この装置により、人間は目的地まで歩いて行けるようになるかもしれない
・飛べないジェットパックなら欲しくない
・いや、ぶつからないようにむち打ちされるなんて極悪非道だよ😭
・私は20分間笑い続けました🤣 😂 😆
・こんな単純なやり取りを深く考えてしまうのは日本人だけだろう🤣
「何でオレが余るんだろう。世の中の女は贅沢すぎるんじゃないのか」
— 兎月オリちゃん🐰ྀི (@oriii_chance) March 6, 2025
“上から目線男の告白”を断っただけで「両足の指をすべて切断」…40代女性を襲った悲劇
恐ろしすぎる。https://t.co/7ATXI3N8I9
「交際を断った男」に猛毒を仕込まれた被害者女性
「ええーっ!」
A子さんは泣く泣く足の指先を切断した。足の裏もただれていた。足の痛みよりも悲しみとショックでベッドをのたうち回った。それでも医師は原因がはっきり分からず、「深爪が原因で、細菌が入ったのではないか」という可能性を打ち消せずにいた。
それから2週間後、A子さんが職場に復帰した。「大丈夫ですか?」と次々に声をかけられ、深谷からも「自分に手伝えることがあれば、何でも言って下さい」と言われ、「ありがとう」と返事した。
それをきっかけにA子さんと会話する関係が復活した。自分の犯行であることもバレていない様子だ。深谷はその展開が愉快でたまらなかった。足を引きずるA子さんを介助するようになり、以前よりも親しくなることができたからだ。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/923d339bb6d85eb97a0aa16ad89ca9e71c94e13f
うちの祖母は戦時中に生まれた子供だったので名前が「勝江」というのだけど、先日ふと「英語だったらVictoriaじゃん」と気がつきました。おばあちゃん、ビクトリアだったんだね。
— Aya Rowe🇺🇸 ボストンの納豆屋 (@aya_bjt) March 6, 2025
もちづきさん読んでると「健康診断で血糖値がヤバイ数値叩き出してるから今すぐ病院行け」と言われたのに「病院行って病気だと確定したら困る」などと意味不明の事を言って、その後もコーラと菓子パンの生活を続けた挙句、案の定仕事中に倒れて、そのまま帰ってこなかった同僚を思い出す
— アオイ模型 (@aoi_mokei) March 7, 2025
YouTube Shorts見てたら突然ブルースクリーンなったんだが、何故か動画の伊佐坂先生だけ残ってて草生える pic.twitter.com/tSpwES1CxB
— taa/たぁ (@taa_subaka) March 6, 2025
伊佐坂先生
伊佐坂先生とは、『似たもの一家』、『サザエさん』の登場キャラクター。家族は奥さんの軽さん、娘の浮江さん、長男で浪人生の甚六さん。
磯野家の隣人の小説家。そのキャラクターのイメージと違い、恋愛小説家である。
初出は週刊朝日に1949年4月10日号から同年12月15日号まで連載されたショートコミック、『似たもの一家』。
担当編集者はノリスケで、いつも家まで直接原稿を取りにいくが、常に遅筆なためノリスケを困らせている。
https://dic.pixiv.net/a/%E4%BC%8A%E4%BD%90%E5%9D%82%E5%85%88%E7%94%9F
小学校の社会見学で先生に連れられて街を歩いている時、先生が「ちゃんと勉強しないとああなっちゃうよ」と指さしたのは、僕の仲良しの真っ黒な作業服を着た工場のおじさんでした。
— 植松努 (@tsutomuhokkaido) March 6, 2025
父さんも同じような仕事をしています。ものすごいショックでした。
思い込みの教育は、いまも行われています。
これは本当に目鱗というか、まさに首肯しかない。私も以前、
— 柳下裕紀 | Yuki Yagishita💛💙 (@yagiyagi0419) March 5, 2025
「日本の場合、安い食べ物もかなりレベルが高くて豊富で美味しい。何なら豊かな人でも楽しんで食べていたりする。(中略) 海外では貧しい食事は本当に餌レベルに酷くて惨めな気分になるだろう」… pic.twitter.com/l4RuKOrazb
日本食だけではなく、中華・イタリアン・その他多国籍料理を楽しむ日本の家庭。
調味料は果たしていくつあるのか?
まずは現状を知るべく、ちょっと重い腰を上げてすべて出して数えてみました!
塩コショウ、しょうゆ・みりん・酒 のような味付けが好きなので、
自分では調味料は少ない方ではないかと思っていました。
が、数えてみると合計なんと52個もありました。
(しょうゆは2か所に置いていて、カウントは2です)。
https://kurashinista.jp/articles/detail/78025
絵本破れてるとこありますって書いてあってそれは承知で買ったけどさすがに梱包無し表紙にガムテ、伝票ベタ貼りで届いたのは許せないんだけど。
— 🦒1m 🎀 (@1219__0124) March 5, 2025
こんな事初めてでびっくりというより悲しくなったんだけど pic.twitter.com/hnPpDkcZwj
取引における迷惑行為について
出品者の迷惑行為と判断するもの
《発送》
・送料込みの商品を送料別(着払い)・送料不足で発送すること
・発送前に発送通知を行うこと
・第三者が取引を代行すること
・匿名配送(メルカリ便/梱包・発送たのメル便)以外の配送方法において、差出人情報を記載せずに発送すること
・メルカリで知り得た個人情報を取引以外の目的で利用すること
・梱包に不十分な点があること(以下参照)
商品に直接配送伝票を貼り付けている
割れ物を緩衝材などなく封筒や箱にそのまま入れている
商品の一部が梱包材からはみ出している
折れ、曲がりやすい商品を包装紙などの柔らかい素材で梱包している
箱の中に緩衝材や詰め物がなく、商品が動く状態で梱包されている
https://help.jp.mercari.com/guide/articles/647/#1
1日会社にこもって仕事をしていたら会社上層部に呼ばれて「なんかドル箱の仕事はないか?」と言われた。真顔だった。参考までに例を挙げてくださいと請うたら「豪雪地帯からトラックで雪を運んできてカキ氷にして売るような材料原価ゼロの仕事」と言われた。真顔だった。きっつ……。
— フミコ・フミオ (@Delete_All) March 4, 2025
江戸で弟を殺されたお侍さんが仇を探すために大きい神社の側で甘酒売りを始めたら大繁盛してそのまま180年ぐらい続いてる甘酒屋さん https://t.co/Z9Xl5F0cy4
— かいこ (@KYCO_slkmt) March 5, 2025
「街ブラ番組嫌い」大物俳優が告白「知らない人に話しかけるって良くない」「仕込み」も暴露
俳優大鶴義丹(56)が6日放送のフジテレビ系「ぽかぽか」(月~金曜午前11時50分)に出演。「街ブラ番組」が嫌い、と明かした。
ともにゲスト出演した女優高橋ひとみ(63)が、過去に「街ブラ番組」で炎天下を7キロメートル歩いた経験を「人生で一番つらかった」と告白。
その流れで「街ブラ番組」について聞かれた大鶴は「町とかで人に話しかけるのがダメで」と切り出した。
MCのハライチ岩井勇気が手をたたいて笑うと、テロップで「大鶴義丹は街ブラロケが嫌い」と表示。
大鶴は「知らない人に話しかけるって、僕、すごく良くないと思うんですよ」と語り「町歩いていて話しかけてくるって、キャッチか呼び込みですよ」と断言した。
岩井が「怖いっちゃ怖い」と応じると、大鶴は「歌舞伎町じゃ違法ですよ」と続け、表情を崩さず「だからあれ、違法なんですよ、街ブラは」と極論のボケを披露。
高橋は笑いながら首を振り、島崎和歌子も「違法じゃないですから」。澤部佑も「ちゃんと許可もらってね」と、ツッコミが殺到した。
大鶴は真顔にもどって「知らない人に話しかけるってダメなんですよね」と再度、主張。
澤部に「今ので一切、街ブラロケの仕事は来なくなりますよ…」と苦笑されると、大鶴は「仕込みのヤツもあるんですよ。それを聞いてると安心して話しかけられる。これは演技のひとつだな、と思って」と、台本アリならOKとした。
さらに「知らないおじさんとかにこんな顔されるのイヤじゃないですか」と顔をしかめるしぐさをして、「ショックなんですよ」とボヤいた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8b472fe3d27facfa56679c504a5cf4e22acc157
就活始めようとおもったらいきなりこれで笑った。日本には6個しか大学ないらしい pic.twitter.com/FfOcImHDT4
— みやじゅう (@forest_flower_) March 6, 2025
・東京大学
・京都大学
・一橋大学
・東京工業大学
・慶應義塾大学
・早稲田大学
・その他:
コインランドリーに行ったら若い女の子に声を掛けられた。
— シープネス (@sheepnes_up) March 5, 2025
👧『あの、そこの自販機にお金入れたら動かなくて…』
🐏『交番行けば?(冷)』
(スマホ取り出し録音開始)
逃げていったわ。
早朝5時半、人通り皆無のコインランドリーでオッサンに声掛ける小娘に着いていく訳ないだろ……(´・ω・`)