人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

16件のコメント

エベレスト山頂付近でシェルパに救出された瀕死の登山家、救助隊と協賛企業への感謝を綴るもシェルパはガン無視

1:名無しさん


エベレストで九死に一生を得た登山家、命の恩人よりスポンサーに感謝で「恩知らず」と批判殺到

世界最高峰エベレストの山頂付近で身動きが取れなくなっていた登山家が、別の登山隊のシェルパ(登山ガイド)によって救助され、奇跡的に生還した。しかし、この登山者の下山後のソーシャルメディア投稿の内容に非難が殺到している。<中略>

極めて困難な救助を成功させたゲルジェはもちろん、人命を優先して登頂を諦めた登山隊にも登山界を中心に称賛が集まっている。

しかし、ここからが問題だ。容態の回復したラヴィチャンドランは帰国し、自身のインスタグラムでこの救出劇について言及。そこには救助隊と協賛企業への感謝が綴られているだけで、肝心のゲルジェらシェルパの名はなかった。さらにはゲルジェのアカウントをブロックまでしていることが英インディペンデント紙をはじめ複数の海外メディアによって報じられている。

全文はこちら
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/06/post-101846.php

ソースにはほとんど書いて無いですが、
・巻き添えの危険が高い場所で複数の登山隊が素通り
・シェルパが登山を断念して救助するよう登山隊を説得
・中国登山隊も人命優先に同意
・ベースキャンで他のシェルパも下山に協力
と多くの人に助けられてます

 

続きを読む

44件のコメント

「全仏OPでの加藤ペアの失格は当然だ」と”ミヤネ屋”出演者が持論を披露、論点はそこじゃない!とツッコミ殺到

1:名無しさん


元衆院議員でタレントの杉村太蔵(43)が8日、日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜後1・55)に生出演。女子テニスの加藤未唯(28=ザイマックス)が4日にパリで行われた全仏オープン女子ダブルス3回戦で失格になり、マリエ・ブズコバ(チェコ)サラ・ソリベストルモ(スペイン)組に敗れたことについて、自身の見解を述べた<中略>

この問題について、テニスで高校時代に国体の少年男子ダブルスで全国優勝した経験のある杉村は「僕は世界大会ではないにしろ、経験はある」といい「小・中学生にとっては、ラケットも何も持っていない状態でコートに立つので、このボールガールは怖かったんだろうなと思います」と率直な感想を吐露。混合ダブルスで決勝進出を決めた加藤については「よく気持ちを切り替えて戦っていると思います」と称えた。

杉村は、この場面の動画を「何度も見た」とした上で、「実際にプレーしている立場からすると、あれは危険な行為だと言われる可能性は十分ある」と分析。「20メートル弱の距離をノーバウンドで、ダイレクトであそこまで行くというのは、画面で見る以上に相当威力のあるボールだと思います」と、プレーヤー目線で語った。

続けて「加藤選手のコメントで、“ボールを渡しただけだ”というコメントがありましたけど、ボールを渡すということは、必ず会相手とアイコンタクトする。または相手の手前で1度ワンバウンドさせて渡すことが、基本的なマナーですよね?ボールを渡すという行為を、ダイレクトでいくっていうのは、ちょっと危険な行為と言われても仕方ない」と、加藤の責任も指摘。

全文はこちら
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/06/08/kiji/20230608s00041000427000c.html

 

続きを読む

46件のコメント

迷惑動画の件でスシローが「賠償請求額を増額する予定」だと判明。倍プッシュする可能性を訴状の中で示唆

1:名無しさん


スシロー、しょうゆ差しなめた少年への賠償請求額を増額予定 6700万円請求訴訟

大手回転ずしチェーン「スシロー」の店舗で客の少年が卓上のしょうゆ差しの注ぎ口をなめる動画が拡散した問題を巡り、スシローを運営する「あきんどスシロー」(大阪府吹田市)が岐阜県の少年に約6700万円の損害賠償を求めた訴訟で、スシロー側が請求する損害賠償の金額を増やす方針であることが9日、分かった。

動画拡散後、スシローは再発防止策として全国の郊外店舗にテーブル席とレーンの間にアクリル板の設置を進めており、訴状の中で「今後、9300万円程度の損害が生じる見込みで、損害の発生を踏まえて請求を拡張する予定」と言及している。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/24396331/

 

続きを読む

18件のコメント

口論する迷惑客の仲裁に入った男性があまりにも酷い仕打ちを受けた模様、被害の酷さに絶句する人が続出中

1:名無しさん


 去年12月、札幌市のススキノの路上で、40代の男性を引き倒した上、顔を殴ったり、踏みつけたりして、眼窩底骨折などの大けがをさせたとして、39歳と41歳の男2人が逮捕されました。

 傷害の疑いで逮捕されたのは、札幌市北区新琴似の会社役員、佐々木良太容疑者39歳と、住所不定・無職、古内康義容疑者41歳の2人です。

 2人は去年12月11日午前2時ごろ、札幌市のススキノの路上で、札幌市の40代の会社役員の男性を引き倒した上、顔を殴ったり、踏みつけたりして、尾骨と両目の眼窩底骨を折るなど、全治1か月の重傷を負わせた疑いが持たれています。

 警察によりますと、2人は事件前、飲食チェーン店で騒ぎ、居合わせた客に「うるさい」と注意され、口論になっていました。

 被害男性は、その仲裁に入っただけだったのに、2人は路上に連れ出し、犯行に及んだとみられています。

全文はこちら
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/531764?display=1

 

続きを読む

90件のコメント

実写版「リトル・マーメイド」が損益分岐点にすら届かない可能性が浮上、専門誌は「大コケになっても驚かない」と予想している

1:名無しさん


日本では本日6月9日から公開が始まったディズニー実写映画「リトル・マーメイド」。アニメ版では白人だった主人公アリエルを、黒人女優のハリー・ベイリー(23)が演じていることでも話題になっている。先に公開が始まった海外では全体的に興行収入がふるわず「損益分岐点にすら届かない」と予想するメディアもある。

配給会社が集計する興行成績を公開しているサイト「Box Office Mojo」によると、今月7日時点での同作品の興行収入は3億4000万ドル(7日時点のデータ)。内訳はアメリカ国内が2億ドルで、それ以外の国の合計が1億4000万ドルとなっている。すでに主要国の多くで作品が公開されており、この数値が逆転する可能性はなさそうだ。

メジャーな映画スタジオが手がけた看板作品は、アメリカ国外での興収が国内を上回るのが一般的だ。例えば「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3」では、国内3億3000万ドル/国外4億6000万ドル、「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」では国内5億7000万ドル/国外7億4000万ドルなど。リトル・マーメイドについては、アメリカ以外での人気が低迷している結果と言わざるをえない。

また、アメリカ国内での客入りにも失速の傾向が見られる。週末の興収は全体の数字を大きく左右するが、公開から2回目の週末の興収は4100万ドル。前週の1億1900万ドルと比べて56%ほど減少した。

アメリカのエンタメメディア「Bounding Into Comics」では、興行アナリストが本作の損益分岐点を6億2500万ドル~7億5000万ドルと試算。最終的な興行成績は5億5000万ドル~6億5000万ドルで「5000万ドル~1億ドルの損失が出る大コケになっても驚かない」と予想している。他海外メディアでも「赤字」「上手くいってもぎりぎり黒字」といった試算が一様に出ている。

全文はこちら
https://www.daily.co.jp/society/life/2023/06/09/0016453550.shtml

 

続きを読む

58件のコメント

外国人Youtuberが日本の駐車監視員をからかう動画を掲載、当たり前だが冗談は通じなかった模様

1:名無しさん


「エムエネch」は、トルコ・イスタンブール生まれで日本育ちの兄エムレと弟エネスが運営するYouTubeチャンネルで、ドッキリ動画などを中心に投稿しています。2人は芸能事務所に所属しており、タレントやモデルとしても活動しています。

駐車違反の切符を切られた経験のある兄エムレは、緑の服を着た駐車監視員を“緑虫”と呼び、今回監視員にドッキリを仕掛けてスカッとする企画をするといいます。企画は、まず兄エムレが弟のポルシェのトランクに隠れ、駐車監視員が現れるのを待ちます。監視員が黄色い違反シールを貼ろうとしたところで兄がトランクから姿を現し、監視員の反応を見るという計画でした。<中略>

そしてトランクからエムレが現れると監視員たちは困惑。エネスが「何してるんですか。さっきからボンボン叩いて。ちゃんと中まで見てるんですかいつも」と怒鳴ると、「見てます」と言い残して監視員たちは立ち去りました。

元々は、駐車違反シールが貼られる前にトランクから飛び出す予定でしたが、トランクを開けたときには、違反シールを貼られて写真が撮られた後でした。写真が撮られた時点で警察署にデータが転送されているらしく、駐車違反の罰金は免れないようです。最後は2人で「駐車違反炎上だ」と叫び、動画を締めくくりました。

全文はこちら
https://yutura.net/news/archives/95517

 

続きを読む

74件のコメント

全仏OPで加藤を失格に追い込んだブズコバが釈明、あくまで自分たちの責任を認める気はない模様

1:名無しさん


テニスの4大大会「全仏オープン」の女子ダブルス3回戦で、加藤未唯(ザイマックス)とアルディラ・スーチャディ(インドネシア)組が失格となった騒動が波紋を広げている。<中略>

 こうした中、チェコメディア「BLESK.CZ」はブズコバのコメントを掲載。同選手は「その女の子(ボールガール)は泣いていたので痛かったのだろうし、それなりの衝撃はあったのだろう。私たちはただ、審判に『何が起こったのか、よく見てほしい』と言いたかっただけです。あの子はその後15分間、本当に泣いていた。その後は彼に任せました」と審判に対する抗議の内容を説明した。

 さらに「おそらく、それほど女の子が動揺していなければ、対戦相手(加藤組)は警告を受けるだけだったでしょう。それは常に審判の判断次第だ」「あんなふうにコートを去るのは変な感じだから、居心地が悪かった。観客も不満だったようですが、私たちだけのせいではありません」と、あくまで審判の判断であることを強調した。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/265500

 

続きを読む

37件のコメント

英国を爆笑の渦に叩き込んだ「とにかく明るい安村」、一部の英国人からは絶賛大不評であると判明

1:名無しさん


お笑い芸人のとにかく明るい安村(41)が日本時間5日放送の英人気オーディション番組「ブリテンズ・ゴット・タレント」(BGT)で、日本人初のファイナリストになる快挙を達成した。かつての〝元すしバイト芸人〟は番組で「TONIKAKU」と呼ばれ、持ちネタ「安心してください、はいてますよ!」の英語版を披露し、世界でブレーク。ただ、英ネットユーザーからは早くも辛口評価を食らっている。<中略>

ただ、英ネットユーザーは早くも辛口だ。

「BGT」公式ツイッターが5日、安村がワイルドカードで復活し、決勝進出を決めたことを報告すると反応。英語で「もはやショーではない。バカげている」「まったくゴミだ。ステージに立って『パンツをはいている』と叫ぶことのどこにそんなに才能があるの?」などと手厳しくツッコまれた。

前出のテレビ局関係者は「裸芸に対する辛口評価は万国共通なよう。安村さんが裸芸を貫くか、それともズボンをはくか注目です」と話している。

全文はこちら
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/265542

It’s the SUPERHERO we all need: Tonikaku | The Final | BGT 2023



関連
BGT決勝でフレディーものまね
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202306050001264.html
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202306050001264-w1300_1.jpg

 

続きを読む

45件のコメント

動物愛護団体の圧力に屈服した三重県、神事について適切な改変を施すように多度大社の関係者に通達

1:名無しさん


三重県桑名市の多度大社で行われる県無形民俗文化財「上げ馬神事」について、今年5月の神事を受けて県は、馬への負担の観点から現状のあり方を「適切ではない」と判断し、馬が駆け上がる急斜面の緩和を主催者らに近く指導する方針を固めた。6月中旬以降に開かれる、県や市、氏子組織らからつくる「上げ馬神事事故防止対策協議会」で指導する。

 上げ馬神事は、地元の若者が人馬一体となり、境内に設けられた急斜面の土壁を駆け上がる。県によると、斜面の頂上は約2メートル。急坂を乗り越えられた回数で、農作物の豊凶を占う伝統行事。

 今年5月の神事では、馬1頭が坂の途中で転倒し、左前足を骨折した。治癒が見込めないとして獣医師の判断で鎮痛剤を投与した上で、殺処分に至った。

 県食品安全課は上げ馬神事の現状について、「このような事故が起こった以上、望ましい状態ではない」と指摘。主催者側が県の指導に応じれば、専門家の意見を踏まえて、馬に負担のかかりにくい傾斜を協議するとしている。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfaa1d68f66654b230b4c777a51fe04bb742504e
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2023/05/04/20230504mpj00m040112000p/9.webp

 

続きを読む

28件のコメント

オリラジ中田に共演NGを宣言した長田、中田からの異様な連絡を受けてドン引きした様子を見せる

1:名無しさん


お笑いコンビ「チョコレートプラネット」長田庄平が、ダウンタウン松本人志を批評したオリエンタルラジオ・中田敦彦から連絡が来たことを明かした。

チョコプラは5日、コンビのユーチューブチャンネルを更新。フジテレビ系「バイキング」をパロった「ベーキング」と題した架空番組で、長田はユーチューブ動画をめぐる中田との〝因縁〟を告白。中田の相方・藤森慎吾らとともに、中田の人間性を考察した。

本編動画終了後、長田ひとりが画面の前に現れ、中田と松本のバトルに言及。「とりあえず、わたしくは中田敦彦は共演NGでやらせていただこうかなと思っております」「(中田が)だいぶ松本さんにも啖呵切ってましたけど、私は松本人志派でございます」などと語った。

この動画がネットで大バズリ。これを受け、チョコプラは7日、コンビのユーチューブチャンネルを更新。反響の大きさに驚くとともに「中田氏から連絡ありました」(長田)と明かした。

LINEでメッセージが届いたそうで、そこには「ベーキング見た。めっちゃおもしろかった。感謝」と書かれていたという。

これを見た長田は「は?」とひと言。相方の松尾駿も「感謝してんだ。そうなんだ…」と戸惑いを隠せない。

長田は「まぁ、いいですけど。どう捉えたかわからないんですけど」と素っ気なく語り「まだ言ってないこともありますよ」と別ネタも匂わせた。

全文はこちら
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/265829

 

続きを読む

22件のコメント

会社寮の中で”火炎放射”して後輩苛めをやらかした38歳会社員、証拠を残したせいで破滅に追い込まれた模様

1:名無しさん


 北海道遠軽町で会社の後輩の19歳の男性に殺虫剤スプレーを噴射してライターで引火し、ヤケドを負わせたとして警察は6月6日、遠軽町の会社員の38歳の男を傷害の疑いで逮捕しました。

 男は3日午前1時30分ごろから午前5時ごろにかけて、遠軽町の会社の寮で、後輩の19歳の男性に対し、「態度が気に食わない」「生意気だ」などと因縁をつけて小突いたり、部屋に置いてあった殺虫剤スプレーを噴射してライターで火をつけ、男性の”背中半分と腕”にヤケドを負わせたりした疑いがもたれています。

 警察によりますと当時、男は会社の寮のリビングで後輩の男性と20代の知人の3人で過ごし、被害を受けた男性以外は酒を飲んでいたということです。

 男性が3日に病院に行き、病院から消防経由で警察に通報があり事件が発覚しました。

全文はこちら
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=35859

 

続きを読む

15件のコメント

料金154万円が実質無料になる超お得プランを契約した女性、数カ月後に驚くべき連絡を受けた模様

1:名無しさん


『実質無料』で歯科矯正が受けられるとうたいながら、実際には高額な費用を負担させられたとして、患者らが、クリニックや運営会社『グランシールド』などに対し、損害賠償を求め、集団訴訟を起こしました。

1月に提訴した人を含め、原告は312人。請求額は4億5900万円に上っています。4月には、警視庁に詐欺罪などで告訴状も提出されています。

原告女性(被害額120万円):「いつかコロナが明けて、マスクも取る生活になるときに、自信を持って笑顔で過ごしたいところもあったので、矯正をして、きれいな歯並びをしたいと思っていたところを、約束を守らずに逃げてしまうのが、すごく信じられない」

モニター契約を結び、154万円を支払えば、治療を受けられるうえに、協力費として、毎月約5万円がキャッシュバックされるとの触れ込みでした。実際、最初の数カ月は支払われていたそうです。

原告女性(被害額120万円):「普通に支払いもされているし、素人目にはわからないけど、歯医者に行ってインビザラインのマウスピースを支給されて、『こういった計画でやります』と説明もされてやっていたので、そんなに疑う感じではなかった」

しかし、その後、支払いが遅れるようになり、こんな連絡がきました。

原告女性(被害額120万円):「ウクライナ・ロシア問題による海外情勢の影響で、海外口座からの送金取引が停止していることが主な要因と説明が送られてきて、それのために遅れていることを最初に言われました」

そして、去年5月以降、お金の振り込みがなくなり、治療も受けられなくなってしまいました。

全文はこちら
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000302318.html

 

続きを読む

16件のコメント

全仏OPで理不尽な仕打ちを受けた加藤組が大逆転、見事に優勝を飾って実力を証明した模様

1:名無しさん


 混合ダブルス決勝が行われ、加藤未唯(ザイマックス)、ティム・プッツ(ドイツ)組が、マイケル・ヴィーナス(オーストラリア)、ビアンカ・アンドリースク(カナダ)組と対戦。4-6、6-4、タイブレーク10-6で制し、見事に優勝を飾った。

 加藤は17年全豪オープンの女子ダブルスで穂積絵莉とのペアでベスト4の経験はあるが、決勝進出は四大大会初。その大舞台、第1ゲームでいきなりブレークに成功。優位に立ったが、第8ゲームでブレークされ、4-4に追いつかれた。さらに、第10ゲームもブレークされ、第1セットを奪われた。

 第2セットは第8ゲームまで、ともにキープ。だが、加藤・プッツ組が第9ゲームでブレークに成功し、そのままタイに持ち込んだ。

 タイブレークの第3セットは5連続ポイントでリードを奪い、競り勝った。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/53cb409810e0708a39c7ecbfb47110b5bdaed3cb

 

続きを読む

42件のコメント

専門学校のBBQ炎上事件に「ミヤネ屋」が危険すぎる誤認コメント、後からイヤイヤ訂正報道する羽目に

1:名無しさん


フリーアナウンサー宮根誠司(60)が8日、MCを務める日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜後1・55)に生出演。福岡県柳川市のハリウッドワールド美容専門学校が開催したバーベキューで火災が起き、男性4人がやけどを負い、うち1人が死亡していた報道について、誤った情報を伝えたとして訂正した。<中略>

このニュースを取り上げた際、宮根は火力を強めようと消毒用アルコールを追加してトラブルとなったことについて、「バーベキューで火が付かなかったら、市販の着火剤がありますので、それを追加するのが普通だと思いますけどね」とコメント。しかし、着火剤をバーベキューの火中に追加することは危険とされている。

番組の後半、宮根は「着火剤の追加について、着火剤の継ぎ足しというのは、大変危険でおやめくださいということでした。着火剤を使用するには、使用中のコンロに直接かけないで、点火は点火用のライターや棒切れなどの先に紙切れなどを着けて結びつけて点火すると。着火剤を直接入れるというのは大変危険だそうです」と正しい情報を説明し「私も勉強不足でした。失礼いたしました」と謝罪した。

全文はこちら
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/06/08/kiji/20230608s00041000370000c.html

 

続きを読む

53件のコメント

スシロー迷惑動画の少年が”巨額の賠償金”をスシローに請求されていると判明、人生オワタレベルの金額な模様

1:名無しさん


スシロー迷惑動画、しょうゆ差しなめた少年を提訴…6700万円損賠請求

 回転ずしチェーン「スシロー」の店舗で客の少年がしょうゆ差しをなめる動画が拡散した問題で、スシローの運営会社が岐阜県の少年に約6700万円の損害賠償を求めて大阪地裁に提訴したことがわかった。

全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230608-OYT1T50207/

 

続きを読む

53件のコメント

列車を緊急停止させた”撮り鉄”が「もう近づきません」と叫んで逃亡、カシオペア事件の直後にこれで絶句する人が続出

1:名無しさん


北海道でも列車が急停止です。道東の釧路町できょう、ノロッコ号の運転士が線路わきで撮影していたとみられる男性を見つけ緊急停止しました。男性は「もう近づきません」と言い残し、逃げていったということです。

(武田記者)「釧路町のこちらの踏切でノロッコ号を撮影しようと男性が踏切に近づきすぎていたということです」JR北海道によりますと午前11時すぎ、釧路町の踏切で線路わきに近づいていた男性を運転士が見つけて緊急停止。およそ170人の乗客にけがはありませんでしたが、列車に6分の遅れがでたということです。

線路わきにまで身を乗り出していたという男性。鉄道を撮影するいわゆる「撮り鉄」です。運転士が男性を見つけて列車を緊急停止させたのは、釧路町の釧路と網走を結ぶJR釧網本線・遠矢駅近くの踏切。

この場所で男性が撮影したかった列車とはー例年ゴールデンウイークからスタートする「くしろ湿原ノロッコ号」です。釧路湿原に入るとスピードを落としてノロノロと走行。車窓からの雄大な景色を求めて多くの観光客が訪れます。

全文はこちら
https://www.stv.jp/news/stvnews/fbipv200000051jc.html

 

続きを読む

18件のコメント

全仏OPで理不尽な仕打ちを受けた加藤ペア、強靭すぎるメンタルを発揮して偉業を達成した模様

1:名無しさん


テニスの全仏オープン第11日は7日、パリのローランギャロスで行われ、混合ダブルス準決勝で加藤未唯(ザイマックス)ティム・プッツ(ドイツ)組は、アルディラ・スーチャディ(インドネシア)マトウェ・ミドルコープ(オランダ)組に7―5、6―0で勝ち、決勝に進んだ。混合複で日本選手の決勝進出は、前回大会を制した柴原瑛菜(橋本総業)に続き2大会連続。

 女子シングルス準々決勝では、ベアトリス・アダドマイア(ブラジル)がオンス・ジャブール(チュニジア)に3―6、7―6、6―1で逆転勝ちし、初めて準決勝に進んだ。

加藤組、混合複決勝へ 日本勢2大会連続―全仏テニス
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023060701002&g=spo

 

続きを読む

75件のコメント

専門学校でダーウィン賞級のおバカBBQが開催されて死傷者続出、被害者が病院搬送されてもBBQは継続された

1:名無しさん


【独自】バーベキュー炎上、専門学校の生徒死亡 福岡・柳川市、県警が捜査

福岡県柳川市のハリウッドワールド美容専門学校が5月下旬に開いたバーベキューで火災が起き、1年生の男性4人がやけどを負い、うち1人が今月6日に死亡したことが、関係者への取材で分かった。学校が炭などに消毒用アルコールを混ぜており、爆発的に燃え上がったとみられる。県警柳川署は、業務上過失致死傷容疑で捜査している。

署や市消防本部によると、5月24日午後1時前、「バーベキューの火が洋服に燃え移った」と学校から119番があった。敷地内の屋外で、学生約470人が参加。火をおこしていたドラム缶から4人に燃え移ったとみられる。4人は救急搬送され、うち衣服が燃えて重症だった男性(18)が亡くなった。

学校によるとバーベキューは全学生を対象に開催。ドラム缶12台に、着火剤や炭のほか、火が付きやすいように手指消毒用アルコールを混ぜていた。うち1台の火が消え、男性教員がアルコールを追加したところ爆発的に炎上したという。他の3人は快方に向かっているという。

学校は保護者向け文書で「職員の安全ミスで事故を発生させた」と謝罪。男性の死亡を受け、7日に再度謝罪文を出し、同日から臨時休校することを伝えた。

学校はバーベキュー食事会を年4~5回開催。アルコールの使用は今回が初めてだった。関係者によると、食事会は救急搬送後も続けられたという。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/96dde9b87717a7b8990b84a13644a9a2271a0229

 

続きを読む

45件のコメント

実写版「リトル・マーメイド」の大爆死の件で米中メディアが対立、米側は全世界的にも人気だと主張

1:名無しさん


香港/ソウル(CNN) ディズニーの最新作、実写版「リトル・マーメイド」が中国、韓国では不評を買っている。ヒロインのアリエル役に黒人を起用した配役への批判が目立つ。

中国では先月26日に公開されたが、最初の5日間の興行収入は1950万人民元(約3.8億円)。<中略>

韓国では先月24日の公開以降の興収が440万ドル(約6.1億円)だった。<中略>

中国紙の環球時報は公開前日、同作品が物議を醸しているとする論説を掲載。ディズニーは少数派を出演させる取り組みの一環としてベイリーさんを無理に起用したと主張し、「これは人種差別の問題ではなく、怠惰で無責任な策略」だと批判した。

しかし、ロブ・マーシャル監督はこれまで、ベイリーさんを選んだ理由は才能以外にないと断言してきた。米娯楽誌「ハリウッド・リポーター」との先月のインタビューでは、あらゆる民族に目を向け、「最高のアリエル」を見つけようとした結果で、非白人を起用する意図があったわけではないと強調した。

コムスコアによると、アジアのほかの国での興収はフィリピンが440万ドル、インドネシアが410万ドルと好調。

先週末の人気はイタリアでトップ、ドイツや英国、オーストラリア、ブラジル、メキシコで2位だった。シンガポールやフィンランド、アラブ首長国連邦(UAE)でも高い集客力を誇っている。

コムスコアの上級アナリストによれば、公開後2度目の週末の世界興収はディズニーの「美女と野獣」「マレフィセント」を超え、「シンデレラ」と並んだ。

全文はこちら
https://www.cnn.co.jp/amp/article/35204889.html

 

続きを読む

7件のコメント

記録魔として有名なMLB記者が大谷翔平の規格外の活躍に騒然、他に比較できるような選手が存在しない

1:名無しさん


登板試合で2桁奪三振&盗塁「オオタニ以外にできない」

 エンゼルス・大谷翔平投手は、3日(日本時間4日)時点で投げては5勝、打ってはア・リーグ2位タイの15本塁打と、今季も投打にわたる活躍を続けている。その大谷の記録を語る上で常に比較対象として語られるのが、投げては通算94勝、打っては通算714本塁打のMLBのレジェンド、ベーブ・ルースだ。

しかし、MLB公式サイトの記者で記録マニアとして知られるサラ・ラングス氏は、戦前の大打者をリスペクトしながらも「オオタニさんとルースとの比較は、今の時点ではもう終わったこと」とし、“リアル二刀流”で規格外の活躍を見せる大谷を絶賛している。

 米ポットキャスト番組「ファウル・テリトリー」の中で、元メジャーリーガーのAJ・ピアジンスキー氏、元「MLBネットワーク」司会者のスコット・ブラウン氏と共に大谷について語り合ったラングス氏。「僕らは彼(大谷)の真価をきちんと評価できていない」というブラウン氏の言葉に、ラングス氏も同意。「彼はとてつもなく強い打球を打つし、とてつもなく力のある球を投げます。幸運にも、ベーブ・ルースと比較する時期はもうとっくに過ぎていると思います」とし、次のように続けた。

「ルースを軽視するつもりはありませんが、ルースは100マイル(約161キロ)の球を投げていなかったし、(打席で)100マイルの球を投げられてもいなかった。当然ながら450フィート(約137メートル)超の打球の飛距離を出してもいなかった。とにかく(大谷は)驚異的なんです。登板試合で二桁の三振を奪って盗塁も決める。誰がこんなことできますか? できませんよ、ショウヘイ・オオタニ以外は」

 ラングス氏もブラウン氏も、「僕らが生きている間に、このようなもの(大谷のような活躍)を、2度と見ることができないかもしれない」と口を揃えた。MLBに精通した識者たちの言葉からも、いかに大谷が、現在進行形で野球の歴史を変える偉業を成し遂げているのかを、うかがい知ることができるだろう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0cc22aa9a9b6ec24157bf4fa4bb89687eef22656

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク