人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

25件のコメント

国宝・松本城で開催された外国人観光客向けの食事会、かなり豪華な内容が判明して日本側も驚きを隠せず

1:名無しさん


長野県松本市の国宝・松本城の本丸庭園で、16日夜、県産食材を生かしたディナーが提供され外国人観光客らが信州の和牛や地元のワインなどを堪能しました。

信州の食の魅力を国内外にPRしようと初めて企画されたディナーには海外の旅行会社などを通じて応募した外国人観光客などおよそ40人が参加しました。

参加者は、ライトアップされた松本城を眺めながら県産食材を使って9人のシェフが腕をふるった信州和牛の肉料理や特産のくりを使ったモンブランなどのコース料理、それに地元のワインなどを堪能していました。

オーストラリアからの観光客は、「すばらしい経験でした。スタッフのサービスや、お城を見ながらの雰囲気、食事がすべて最高で、旅行のいい思い出になりました」と話していました。

参加費は1人10万円で収益の一部は松本城の維持修復に活用されることになっています。

主催した「扉ホールディングス」の齊藤忠政社長は、「ゲストの反応もよく、ほっとしている。いいものを高い価値で提供し生産者が潤うような観光のモデルをつくりたい」と話していました。





https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231017/k10014227321000.html

 

続きを読む

14件のコメント

欧州がアホすぎる制度を採用したせいで珍しすぎる状況が発生、色々な意味で詰んでしまっている模様

1:名無しさん


アイルランド代表がEURO2024予選を突破するため、11月18日の第9節オランダ代表戦で負けた方が有利になるという珍しい状況に直面している。イギリス『スポーツ・バイブル』が伝えた。

 EURO2024予選では各グループの上位2チームが本大会出場。ストレートインを逃した各組の計12チームが4チームずつ3組に分かれてトーナメント方式のプレーオフを行い、勝者3チームが出場権を獲得する。

 プレーオフ進出チームは、UEFAネーションズリーグのランキングに基づいて決定。アイルランドがプレーオフに出場するためには、アイルランドよりランキング上位でありながらストレートインできなかったチームが7チーム以上存在してはならない。

 アイルランドが入ったグループBでは、すでに首位フランス代表(勝ち点18)が突破を決め、2位オランダ(勝ち点12)、3位ギリシャ代表(勝ち点12)、4位アイルランド(勝ち点6)、5位ジブラルタル代表(勝ち点0)と続いている。

 2位以内の可能性が消滅しているアイルランドにとって、オランダはネーションズリーグのランキング上位で、ギリシャは下位。アイルランドがオランダに勝ってギリシャのグループ2位浮上をアシストすると、プレーオフ争いで自らの首を締めてしまうのだ。

 同メディアは公式X(旧ツイッター)で「アイルランドがEURO2024に出場するには、オランダに負ける必要がある。これはクレイジーな状況だ」と投稿。また、記者のギャビン・クーニー氏が「これは本当に馬鹿げている。アイルランドはオランダに負けることで、プレーオフ進出への希望が大きく膨らむ」とコメントしたことも紹介した。

 11月18日の第9節オランダ戦はアイルランドにとって最後の試合となる。オランダはアイルランド戦を含めて残り2試合。ギリシャは第9節で試合がなく、11月21日の第10節フランス戦が最終戦となる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6f8b79d0df34f19e226563656698a6c0dd688146

 

続きを読む

21件のコメント

渋谷区が「日本とは思えないような光景」に変貌して目撃者が絶句、ハロウィンになる前から崩壊状態に

1:名無しさん


 若者や外国人に人気の街、東京・渋谷で路上飲酒が横行し、ごみの放置や通行妨害が深刻になっている。新型コロナウイルス禍で広がり、訪日客の回復が拍車をかけた。渋谷区は混雑が予想される10月末のハロウィーンに向けて警戒を強める。

9月下旬の午後10時すぎ、渋谷駅周辺で男性がガードレールに腰をかけて缶ビールを飲み始めた。路地裏に座り込む若者、大声を上げる集団――。あちこちで〝宴席〟が盛り上がり、路上には空…

全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE193LV0Z10C23A9000000/

別ソース
「渋谷がめちゃくちゃ」ハロウィンまで約2週間!センター街理事長の怒りが訴え!!渋谷に来るのを「思い留まってもらいたい」
https://gunosy.com/articles/ayenK

 

続きを読む

25件のコメント

東京銀座に出店した「オーケー」、超激安弁当を販売して凄まじいことになっている模様

1:名無しさん


ディスカウントスーパーの「オーケー」が、初めて東京・銀座に出店し、17日にオープンした。

「マロニエゲート銀座2」の地下にオープンした「オーケー銀座店」では、低価格を売りにした商品をそろえ、ほかの店舗と同じように、299円(税別)の弁当も用意された。

客「銀座かいわいでこんな金額の弁当絶対ないので興奮気味です」

注目度が高い立地に出店することで、買い物客や仕事帰りの人など、新たな顧客獲得につなげたい考え。

銀座では2022年、100円ショップのダイソーや、作業服大手のワークマンが展開する「ワークマン女子」がオープンするなど、節約志向のニーズをとらえようとする出店が相次いでいる。

https://www.fnn.jp/articles/-/601752


銀座に安売り「オーケー」開業 一等地でもかつ重299円
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC13CCE0T11C23A0000000/

 

続きを読む

20件のコメント

天王寺動物園で獣医がチンパンジーに襲撃されて重傷を負った模様、チンパンジーは逃亡して園は緊急閉鎖することに

1:名無しさん


 大阪市天王寺区にある天王寺動物園で、獣医の男性がチンパンジーに噛まれ顔面にケガをし搬送されました。チンパンジー1頭が檻から逃げていて、現在、園内で捜索中だということです。

 10月17日午前10時40分ごろ、天王寺動物園で40代の獣医の男性がチンパンジーに噛まれたと消防に通報がありました。男性は顔をケガするなどしていて、意識はあるということです。

 警察などによりますと、チンパンジー1頭が檻から脱走したということです。職員らが園内で現在捜索中だということですが、園は客を退園させ、臨時休園の対応としました。

 園内では退園を呼びかけるアナウンスが繰り返され、「落ち着いて職員の指示に従ってください」と呼びかけられていました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0f0570c8e34c6051bb0dba4ef6e20f4471920a99

 

続きを読む

25件のコメント

日光の紅葉に外国人観光客が殺到して凄いことに、観光客の迷惑行為も限度を超えており現地住民が困惑

1:名無しさん


■「ゴージャス」外国人観光客が大絶賛

 ピークは今週末ごろとみられていますが、早くも多くの人々が殺到。この寒さにもかかわらず、半袖・短パン姿の外国人客もいました。

 イギリスから来た観光客:「昨夜はこんなに寒いと思いませんでした。凍えていました。今はこんなに汗をかいています。山に登ってきたので。紅葉は美しいです」

 日本の紅葉を、世界各国から訪れた観光客も大絶賛です。

 オーストリアから来た観光客:「本当に美しいです」

 スロバキアから来た観光客:「日本がこんなに美しいとは思ってもみませんでした。本当にクレージーです!」

 イギリスから来た観光客:「ロンドンとは全く違う、日本は木々が生き生きしています」「色がたくさん」「そう、たくさん!」

 こちらの夫婦は国旗に真っ赤なカエデが描かれる、“紅葉大国”カナダから来ました。それでもお目当ては…。

 カナダから来た観光客:「紅葉を見に来たんです」「(カナダとは)植物の種類が違うので、似ているけど違います。ゴージャスですね」「紅葉にはまだ少し早いところもあるかなと思いましたが、きょうはいろんなところで紅葉が見られて完璧なタイミングです」

 最高の紅葉を見るため、時期、場所などを事前に徹底リサーチ。その結果、この日に訪れたのが、日光でした。

 カナダから来た観光客:「何年もかけて研究しました」「彼女は少なくとも、10冊は日本についての本を読んでいました」

■駐車場での「車中泊」 迷惑行為も…

 今週末にはさらに観光客が増えると見込まれていますが、すでにこの人出です。そこで問題となるのが、枠外駐車や道路の横断などの迷惑行為です。

 中でも問題になっているのが、駐車場での「車中泊」。この時期、駐車場は紅葉目当ての観光客で混み合いますが、キャンプや釣りのために泊まり込みで長時間駐車してしまう人がいるため、一般の観光客が利用しづらい状況が生まれています。

 近くでそば店を営む店主に話を聞きました。

 日光中禅寺 手打ちそばかつら 小林英夫さん:「下手すると夏の間中、8月中ずっといるという方も中にはいます。そういった方が駐車スペースを占有してしまうので。一般のお客様や日中お使いになる、短時間でお使いになるお客様がお困りだということで、苦情をお伺いすることはあります」

■栃木県が看板設置も…迷惑客は後絶たず

(略)

■長時間占拠 キャンプ行為で…有料化も

 その後も取材を続けると、車の中で寝具を広げ車中泊をする人を発見しました。

 一方、別の駐車場では、暗闇の中、車のそばでテーブルを広げて調理をしている人影がありました。

 駐車場にはキャンプ禁止やクマ注意の看板が設置されていて、火の使用についても禁止されています。

 番組スタッフが直撃すると、コンロの上に鍋が置かれ、温められたばかりのレトルト食品が入っていました。

 調理をしていた家族:「(Q.駐車場がキャンプ禁止なのは知ってる?)はい」「(Q.火気の使用も禁止されていますが?)すみません」「(Q.それはご存じだった?)そこまでは…」「終わった…やばい…」「気を付けます」

 違反を指摘されると、家族はすぐに片付け始めました。

 駐車場内でのキャンプ行為や長時間の駐車などの問題を受け、奥日光では一部駐車場の有料化が決まっています。

 よく駐車場を利用するという人は次のように話します。

 女性:「結構ここには来るので、(有料化は)厳しいなと思います。(迷惑行為の)防止のために仕方ないのかな」

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231016-00010003-annd-002-2-view.jpg
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231016-00010003-annd-000-2-view.jpg
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231016-00010003-annd-005-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0431e6c0c764c2149580bb06f71b2fee6f9f491

 

続きを読む

50件のコメント

国民的アイドルとして持て囃された「嵐」、最近の主演ドラマが爆死しまくっていると関係者が明らかに

1:名無しさん


長きにわたって、国民的アイドルとして親しまれてきた『嵐』だが、ここ最近、その影響力が急激に落ちているのではないかと話題になっている。

現在、二宮和也が主演の月9ドラマ『ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~』(フジテレビ系)が放送されているが、初回の世帯平均視聴率は7.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と爆死。月9史に刻まれる低視聴率を記録した。

また、松本潤主演のNHK大河ドラマ『どうする家康』も不調。こちらも歴代大河の中でワーストを競うほどの失敗作だと呆れられており、その責任を松本に押し付ける声は多い。

「櫻井翔は今年冬に主演した連ドラ『大病院占拠』(日本テレビ系)が、アホドラマとして悪目立ち。櫻井のぎこちない演技も冷笑された。相葉雅紀は、人気バラエティー『VS嵐』(フジテレビ系)を単独で引き継いだが、後番組『VS魂』は今年秋で打ち切りに。とにかく最近は『嵐』メンバーが活躍していないのです」(芸能ライター)

全文はこちら
https://myjitsu.jp/archives/447264

 

続きを読む

42件のコメント

結婚相談に訪れた65歳初婚男性の「ありえなさすぎる要求」に専門家が閉口、自身の立ち位置を冷静に判断できていない

1:名無しさん


 “結婚したい”という気持ちがあるから婚活をする。けれど、もう何年も婚活をしているのに結婚できない人がいます。仲人の立場から、そうした人たちを見たときに、結婚できない人には、できない理由があるように感じるのです。仲人をしながら婚活現場に関わる筆者が、目の当たりにしている婚活事情を、さまざまなテーマ別に考えていく連載。今回は「結婚できない人に共通する理由や特徴」について、考えてみましょう。

65歳初婚男性、30代と結婚して子どもが欲しい

 婚活してもなかなか結婚できない男性の特徴は、婚活市場におけるご自身の立ち位置を冷静に判断できていないところにあります。

 年収、資産、社会的にある程度のステイタスがあれば、子どものような年齢の女性とも結婚が可能だと思っている男性が多いのです。

 先日入会面談に来たみちやさん(65歳、仮名)は、面談シートを書き終えると筆者に言いました。

「私はいくつに見えますか?」

 髪は白髪で薄く、頭頂部からは頭皮がのぞいていたので、失礼ながら70代に見えました。ただ、それを正直に告げるのは申し訳ないと思い、「ここに書かれているお年と同じくらいに見えますよ」とお答えしました。

 すると、憤慨したようにこう言ったのです。

「それは、この面談シートに書かれた年齢の数字を見たからでしょう。大体いつも40代後半か50代前半に見られていますよ」

 そして、面談シートに書かれた“女性の希望年齢”の欄を見ると30代、40代のところに丸がついていました。自営業者で、年収は1千万円以上とも記載されていました。

 みちやさんは、涼しい顔で続けました。

「できれば子どもが欲しいのです。生涯現役で働くつもりですし、すでに築いた億の資産があるので、それを子どもに残したい」

 年収や資産があれば、若い女性と結婚できると思っている男性はとても多い。ことに初婚の男性にそのような願望の人を見受けます。

 確かに、親子のような年齢の女性を妻にしている男性はいます。ただそうした人たちは、生活圏内で女性と出会い、女性がその男性の人柄を知っていく中で恋愛感情を抱き、結婚に至ったというケースがほとんどです。

 婚活は、人柄を知る前にまずはプロフィールを見て、“この条件の人ならば結婚が考えられる”という相手に申し込みをしたり、来た申し込みを受諾したりします。つまりは、条件ありきの出会いなのです。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a0e91da4b530a78e9ea3058d3af341fe617591b

 

続きを読む

25件のコメント

伝説のヤマハコピペにYAMAHAが「衝撃的すぎる解説」を行ってしまう、斜め上すぎる内容が賛否両論に

1:名無しさん


【ゆっくり解説】ヤマハのコピペは本当!?衝撃の歴史を解説
YAMAHAの歴史をゆっくり解説するよ。

https://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/event/japan-mobilityshow-2023/yukkuridouga/

使用キャラクター(霊夢・魔理沙) 東方Project(©上海アリス幻樂団)
ゆっくり霊夢・ゆっくり魔理沙制作 きつね(仮)

 

続きを読む

35件のコメント

空気抵抗を極限まで抑えるために「傍迷惑すぎる行動」に挑んだ自動車乗り、恐ろしすぎる恐怖シーンに目撃者唖然

1:名無しさん


 

続きを読む

28件のコメント

脱ジャニした元キンプリにTBSプロデューサーが「背中から斬りつける真似」発言、さすがに一線を越えていたので……

1:名無しさん


 9月30日にジャニーズ事務所を退所した、元King&Princeの岸優太が、10月15日、エンターテインメント会社「TOBE」への合流を発表した。

 同社のYouTube生配信に登場した岸は、先にTOBEへ加入していた元King&Princeの平野紫耀、神宮寺勇太とともに、新グループ「Number_i」の結成を発表した。同日には、X(旧Twitter)も開設し、3人の仲良しショットを投稿するという、ファンにとっては怒涛の展開となった。<中略>

 なかには、TOBEで合流した3人に厳しい言葉を浴びせる声も。TBSのプロデューサーで、ドラマ『ビューティフルライフ』『アンナチュラル』などを担当してきた植田博樹氏は、自身のXで《俺はレンカイ担》と明かし、こうつづった。

《人って、道を踏み外すと顔つき変わる。元仲間が困っている時に、背中から斬りつける真似は、僕は好きじゃない》

 さらにリプ欄では、読者からのリプライに返信する形で、こうも発信している。

《タイミングは他にあっただろうと、僕個人は思いますけどね。他の方法もあった。自由はあるが、配慮のかけらも無かったよね。まあ、それは個人的意見で、彼らの幸せを祈ります。触れることはないですよ。》

 その後しばらくして、《まあ、人はそれぞれとしか言いようがない。是非もない。お気を悪くされた方にはお詫びします。》と謝罪した。だが、さすがに一線を越えていたのか、多くの非難の声が集まっている。

全文はこちら
https://smart-flash.jp/entame/256848/

 

続きを読む

32件のコメント

海外旅行に出かけた有名女優が感化されまくり、「日本ヤバい」と記者会見で熱弁してしまう

1:名無しさん


菅野美穂、人生が大きく変わったきっかけはインド旅行「脳みそを素手でぐしゃぐしゃ触られるような衝撃」

人生がガラっと変わった出来事を問わると「インド旅行」と回答。「強烈でして、頭をかぱっと開けられて脳みそをぐしゃぐしゃと素手で触られるような衝撃を受けました」と明かした。

さらに、「インドではクラクションが『危ない』ではなく『俺が通るからどけよ』という意味なんですよ。日本に帰って信号が赤のときは待って、青になったら一斉に歩き出すのを見て感動しました。みんながルールを守るってすごいなと思って」と日本文化の良さを熱弁していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c58f82e4ba24905e5db07e92e096a7f4e4236749

 

続きを読む

49件のコメント

CoCo壱を訪れたインド人が「インドではありえない光景」を目撃して吃驚、あのカウンター席を見た時は…かなり衝撃でしたね

1:名無しさん


「インドではありえない…」インド人がCoCo壱(ココイチ)で驚いた意外なこと

ーー他に文化の違いを感じることはありますか?

私が一番驚いたのは「お一人様用」のカウンター席ですね。一人で外食をする文化がインドにはないので、最初はすごくびっくりしました。「えっ、あの人は一人でご飯を食べるのか…寂しくないのかな…」って心配したりして。(笑)

ーー日本ではココイチ以外でも多くの飲食店で「一人席」が用意されていますね。

インド人も家でなら一人でごはんを食べることはあるけど、一人で外食というのはありえないですね。必ず友人や家族、同僚と行きます。だから、基本的に一人席がないんですよ。カレーを注文する時も、ルーを1つ頼んでみんなでシェアすることが多いんです。だからあのカウンター席を見た時は…かなり衝撃でしたね。

ーーなるほど…!その文化を前提にすると、誰ともシェアせず一人で食べる姿はかなり寂しく感じそうですね。

日本人の友人から「一人で外食するのは別に寂しいことではないよ」と教えてもらって、今では慣れました。(笑)一人で食べている人を見ても、特に何も思いません。色々と違いがあって面白いですね。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/905528493205c3b3d1cabbad2fb70e7d63934139

 

続きを読む

51件のコメント

アジア大会で優勝した韓国代表、選手村食堂で「とんでもない態度」を取って日本側からツッコミ殺到

1:名無しさん


杭州アジア大会サッカー男子で優勝した韓国のMF鄭優営(チョン・ウヨン=24、シュツットガルト)が、韓国サッカー協会の公式ユーチューブチャンネル「KFATV」で改めて日韓対決を制しての金メダルの喜びを語った。<中略>

 大会中の最も印象に残った選手村食堂でのエピソードも披露。「一番印象に残っているのは、最後の試合が終わった後の選手村食堂。日本の選手と我々しかいなかった。試合が終わって同じ場所で食事を取ったところ、自分たちは金メダルを首にかけて食べていた一方で、日本の選手はじっと座っていた」と胸を張った。

 大いに食事が進んだそうで「ご飯を3杯食べた。本当にぐいぐい入ってきた」。歓喜に沸く韓国イレブンと敗戦に肩を落とす日本選手は対照的な姿だったようだ。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b5565bb07fe5fef0d0588a60d049a11d94b110b

 

続きを読む

25件のコメント

SNSで集まって無人島でキャンプした12名の動画配信者ら、最低すぎる展開を迎えてしまった模様

1:名無しさん


15日午前2時40分ごろ、愛知県西尾市東幡豆(ひがしはず)町浦和沖約1・5キロの沖島で、キャンプをしていたグループから「雨風、寒さに耐えられない」と118番があった。

三河海上保安署によると、20~30代でいずれもフリーターの男女5人を救助した。けが人はいなかったという。海保は安全を考慮して現地にいた全員に退避を促したが2人はキャンプを続けたという。

三河海上保安署によると、14日午前10時ごろ、SNSで知り合った男女12人が西尾市東幡豆港を渡し船で出発した。沖島の砂浜でキャンプをしていたが、雨風が強くなったことから、12人のうち5人が14日夕方に、船と船頭を自らで手配して帰港した。その後、さらに天候が悪化し、15日未明に残ったグループから救助要請があった。

午前4時25分に三河海上保安署の巡視艇「ひめかぜ」が現場に到着。残った7人のうち男女5人を救助したが、2人は退避の呼びかけに応じずキャンプを続けたという。

三河海上保安署の担当者は「天候が急変することもあると思うので、事前に準備して、大事を取ってレジャーをして頂きたい」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1396097e8903ea3db25b7bdfee98884711ee37a7

※他ソース
無人島でキャンプ「雨風耐えられない」 愛知・沖島で5人救助、2人残留
https://www.chunichi.co.jp/article/789148

 

続きを読む

18件のコメント

三重県で海中に沈んでいた乗用車の中が「悲惨すぎる状況」だったと判明、遺族にとっても凄まじく悲しい展開に

1:名無しさん


15日午前、三重県南伊勢町で海中に沈んでいた乗用車の中から父親と小学生の子ども4人のあわせて5人が遺体で見つかりました。今月11日から5人が帰宅していないと家族から警察に届け出があり、釣りに出かけた可能性もあるとみて捜索していたということで、警察は乗用車が転落した原因などを詳しく調べています。

警察によりますと、15日午前11時前、南伊勢町道方で深さおよそ5メートルの海中に乗用車が沈んでいるのを警察が見つけ、車内から男女あわせて5人が救助されましたが死亡が確認されました。

死亡したのは伊勢市朝熊町の自営業、羽根正樹さん(37)と、子どもでいずれも小学生の▽聖夏さん(12)、▽怜皇さん(10)、▽蘭琉さん(9)、▽芽杏さん(7)のあわせて5人で、遺体に目立った外傷はなかったということです。

羽根さんの妻から「今月11日の早朝に車に乗って出かけた夫と子どもが帰宅しない」と、13日に届け出があり警察は妻の話から家族で釣りに出かけた可能性もあるとみて現場付近を捜索していたということです。

車内からは羽根さんの免許証が入った財布や釣り道具などが見つかったということで、警察は、乗用車が海に転落した原因などを詳しく調べています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231015/k10014226231000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231015/K10014226231_2310152256_1015230123_01_03.jpg

 

続きを読む

16件のコメント

やばいが美味しいことで有名な『伝説的おかきや』が遂に閉店、時代の流れに逆らうことはできなかった模様

1:名無しさん




https://i.imgur.com/1qqqPh7.jpg
https://i.imgur.com/nc6vzoY.jpg

【11月末日閉店予定】日本一おかき処【播磨屋本店】東京本店@虎ノ門-やばいが美味しいおかきのお店-
https://tomatonojikan.com/entry/2021/05/05/110530

 

続きを読む

15件のコメント

エスコンFの来場者数が「事前の想定を遥かに超えた領域」に至っている模様、試合がない日でさえ人で溢れている

1:名無しさん


プロ野球日本ハムの新球場「エスコンフィールド北海道」(北広島市)の最初のシーズンが終わった。球団は13日記者会見し、9月末までの入場者が303万人(非試合日を含む)に達したと発表。さらにサービスの質を上げて、来季に臨む考えだ。

 「開業直後はいろいろとご意見を頂いたが、SNSなどの口コミで、多くのお客さんに来て頂いた」。球場運営会社の三谷仁志・事業統括副本部長はそう振り返った。

 チームは2年連続の最下位に終わったが、客足は尻上がりに伸びた。主催試合の平均入場者数はソフトバンク、オリックスに次ぐパ・リーグ3位の2万6515人を記録。試合がない日でも平日は約4500人、休日は約1万500人が詰めかけているという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cae231269b84b135047b0c8191dd81ab340c90f7

 

続きを読む

56件のコメント

69歳自治会長の手で魔改造された児童公園、ホラーじみた光景すぎて引っ越してきた住民が唖然

1:名無しさん




 「近所の公園は、注意書きがとても多いです。こんなにたくさんの指摘が必要なのでしょうか」。福岡市の30代女性から、こんな声が届いた。記者が現場の市営住宅を訪ねると、赤い塗料で「サワガナイ」「ボールアテルナ」などの注意書きが植え込みや遊具などに多数あった。取材すると、住民の高齢化で自治会による公園管理が難しい中、ルール徹底を呼びかけざるをえない実態も見えてきた。

 女性は昨年、福岡市内に引っ越してきた。近くの市営住宅の児童公園に小学生の長女と遊びに行き、注意書きの多さに驚いた。「異様な感じ。子どもは遊びにくいようだ」。ただ近くには、他に遊べるような公園は少ないという。

 記者が現地へ行った。公園には、管理する市住宅供給公社と、運営を任されている市営住宅の自治会が共同で設置した看板に、「ごみを捨てない」「ボール遊びをしない」「大声を出して騒がない」などと書かれていた。

 ただ看板のほかにも、赤い塗料でいたるところに注意書きがあった。滑り台やベンチには「サワガナイ」、植え込みのブロックには「ノルナ」「ボールアテルナ」…。判読できるだけで67点は見つかった。最も目立ったのはあずまやで、「大声キンシ ケイサツニツウホウ」「ゴミステルナ」などの文字が並んでいた。

 市住宅供給公社に問い合わせた。看板は、自治会の要請を受けて公社が設置したものだが、他の注意書きは自治会長の判断で書かれたもの。2021年以降、2回ほど「強い言葉での注意書きがある」と住人から公社に相談があった。公社が現地を調べ、過剰な文言についてはそのたびに自治会に消してもらっていた。

全文はこちら
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1076050/

 

続きを読む

23件のコメント

銀行員を騙って90代女性を騙そうとした詐欺師、根本的に教養が不足していたために自爆した模様

1:名無しさん


銀行員になりすまし、高齢者からカードと100万円詐取か 20歳男逮捕  「支店」を「市店」と書き間違え事件発覚

高齢女性からキャッシュカードと現金100万円をだまし取ったとして、20歳の男が逮捕されました。

警視庁によりますと、小林貢樹容疑者は今月3日、仲間と共謀し、都内の90代の女性に銀行員などを装いウソの電話かけ、キャッシュカード2枚をだまし取った上、現金100万円を引き出した疑いがもたれています。

小林容疑者は銀行員になりすまし、女性の自宅を訪れましたが、名刺がなかったため、代わりにメモに銀行名や名前を書いて渡してキャッシュカードを受け取ったということです。

その後、女性がメモを確認すると銀行の「支店」の漢字が「市店」と間違えて書かれていたことに気づき、不審に思って銀行に確認し、事件が発覚しました。

調べに対し、小林容疑者は容疑を認めているということです。

https://news.ntv.co.jp/category/society/f13ecb1b014b40509a658431f94548e1

 

続きを読む

スポンサードリンク