人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

27件のコメント

「ザ・ノンフィクション」で物議を醸した婚活アドバイザー、あの後で凄まじい策士っぷりを発揮して視聴者騒然

1:名無しさん




4日に放送されたフジテレビ系「ザ・ノンフィクション」(日曜午後2時)がX(旧ツイッター)で話題となっている。今回のテーマは「結婚したい彼と彼女の場合 令和の婚活漂流記2024前編」。

ストーリーは東京・青山の婚活アドバイザー・植草美幸さんの目線で進んでいく。年間成功件数は100~150件だという。ただ近年、コロナ禍以降の入会者はコミュニケーション能力が著しく低いといい、成功確率も下がっている。

番組内では、建築会社のバツイチ社長55歳らが実例として紹介された。お見合いで初対面の女性に「旅館とかが予約がいっぱいのときはラブホに泊まるのもいいよね」と言って、その言葉に嫌悪感を覚えた女性側から不成立を突きつけられた。

Xでは55歳男性のラブホ発言についての書き込みが相次いだ。「ノンフィクション見たけど、低年収とかラブホ発言とか“努力すれば変わること”を放置する人間が売れにくいのは当然。年収上げたり、二重にしたり、自分の婚活市場価値を高めることで理想の異性に会う土俵に立てる」「婚活のノンフィクション見たら、55歳でラブホはアウト!」「ノンフィクションで土方のオジサマが『軽で来ないで』とか『生理的に無理』とか言われてて草枯れた 結婚出来ない女性にはそれなりに理由あるんだろうなぁ まぁラブホ発言はわろたけど、子持ちシンママの婚活ならそれ位受け入れんと誰も結婚せんだろ」「ノンフィクション面白すぎてお風呂に入れない 婚活の席でラブホ発言。。」などと書き込まれていた。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202402060001359.html

 

続きを読む

15件のコメント

カナダの島に謎の難破船が突如出現、19世紀のものと思われ専門家が調査している模様

1:名無しさん




 カナダ最東部ニューファンドランド・ラブラドル(Newfoundland and Labrador)州でこのほど、19世紀のものと見られる全長約30メートルの船が打ち上げられた。先週末には考古学者とボランティアのチームが調査のために現場を訪れ、船が海に戻される前に部品を一部回収した。回収した木製の板や竜骨(キール)部分の金属製の外装材などは、分析のため研究室に送られた。

考古学者のジェイミー・ブレイク(Jamie Brake)氏は6日の記者会見で「木材の種類や年代、金属の組成などを特定したい。分析結果から、いつごろの船なのか、どこから来たのかなどを知るためのヒントが得られる」と語った。分析結果が出るまでには、数か月を要するという。

船は1月下旬、ニューファンドランド島南西端にある公園で発見された。付近の海は浅い水深に岩が数多くあることが知られており、これまでに多くの船が座礁している。州の考古学事務所によると、この海域には難破した古い船が数千隻ほどある。ブレイク氏は、この海域では、数百年にわたり欧州の船が航行していたと指摘している。

今回打ち上げられた船ついては、2022年にカナダの大西洋沿岸を襲ったハリケーン「フィオナ(Fiona)」の影響で、海底から流されたとの見方も出ている。 映像は1月30日と2月3日に撮影。

動画はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b83a6057290d63b1db77bddc496a1b2790cc69d

 

続きを読む

65件のコメント

小学館の例の説明会の後、「現場の人達が偉い人に涙ながらに訴えていた」と業界関係者が明らかに

1:名無しさん






 昨年10月期放送の日本テレビドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家の芦原妃名子さん(享年50)が急死したことを受け、小学館が6日に社員向けの説明会を開いたことが分かった。同社関係者によると、現時点で同社が今回の件に関する経緯などを社外発信する予定はないとの説明があった。出版活動にあたっては、今後も作家に寄り添うことを誓い、その姿勢を改めて作家に伝えていくという。

 今回の件の詳細を公表しない理由は、芦名さんが経緯などをつづったSNSへの投稿などを削除したことを踏まえて「故人の遺志にそぐわない」ためという。だが、この説明を受けた社員からは「“芦原さんが悩んで削除した内容を改めて出すのは控える”ということだと思うが、腑に落ちない。何も発信しないことに世間から疑問が出るのは当然。時間がたつのを待ってるだけでは」と厳しい声が上がったという。また現場目線でも「しっかり対応しないと、(同社と)作家との関係性に影響が出る恐れがある」と困惑も広がっているという。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/02/07/kiji/20240206s00041000603000c.html

 

続きを読む

59件のコメント

「セクシー田中さん」の件で記者に取材を求められた小学館、疾しいところがあると自らゲロった模様

1:名無しさん


故芦原妃名子さんの漫画「セクシー田中さん」を連載していた小学館の広報担当者は7日、取材に対し、同社公式サイトで発表した声明以外は「回答できません」とした。

 小学館は6日、社員向け説明会を開き、芦原さんが急死した経緯などについて会社として社外発信する予定はないと説明したと7日、一部で報じられた。これを受けてSNSでは有名漫画家やネットユーザーから説明を求める声が上がっているが、同社が1月30日に発表した声明以外の対応は現時点でないという。

 芦原さんは1月29日、栃木県内で遺体で発見された。漫画誌「姉系プチコミック」で芦原さんの漫画「セクシー田中さん」を連載していた小学館は翌30日、公式サイトで声明を発表。

「漫画家の芦原妃名子先生が、逝去されました。『砂時計』で第50回、『piece』で第58回小学館漫画賞を受賞され、2017年からは7年にわたり『姉系プチコミック』で『セクシー田中さん』をご執筆いただいておりました。先生の生前の多大なご功績に敬意と感謝を表し、謹んでご冥福をお祈り申し上げます。先生が遺された素晴らしい作品の数々が、これからも多くの皆様に読み続けられることを心から願っております」と追悼していた。

「セクシー田中さん」は昨年10月期の日本テレビ系連続ドラマとして放送された。これをめぐって芦原さんと制作サイドで見解の相違があったとされている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b034ea5cff73754cb82af3775e26188d322e8132

 

続きを読む

22件のコメント

冗談を現実にする芸大生のレポートがヤバすぎる模様、去年象形文字で書かれた手紙が来たので「来年は……

1:名無しさん


 

続きを読む

24件のコメント

遺産分割協議も相続登記もされずに数世代を経た先祖代々の土地、子孫が死ぬほど苦労して処理する羽目に……

1:名無しさん


 

続きを読む

60件のコメント

フジテレビの看板ドラマが爆死フラグを乱立中、ストーリーが暗すぎて視聴者が付いて来られない?

1:名無しさん


さすがにこれはマズい。フジテレビの看板枠である月9ドラマ『君が心をくれたから』が、先週放送の第4話まで視聴率が右肩下がりしているのだ。

 世帯平均視聴率(ビデオリサーチ調べ/関東地区)で見ると、第1話7.2%、第2話5.8%、第3話5.6%、第4話5.4%と推移。初回から7%台と決して高くない数字でスタートし、第2話で一気に5%台まで下落したと思ったら、そこから回復することなく微減が続いている。

■着目すべきは視聴率の “高低” ではなく “推移”

 このご時世にあえて視聴率が「マズい」と断言するのは、数字が下がり続けているからだ。

 近年、TVerなどの見逃し配信で視聴する非リアルタイム視聴勢も増えているため、視聴率が “高いか低いか” はさほど気にする必要はなくなっている。

 だが、『君が心をくれたから』の場合、リアルタイム視聴勢が離れていっているのが明白だからヤバいのである。

 たとえば今の時代、仮に視聴率3%台とかなり低めからスタートしたドラマでも、第2話で4%台、第3話で5%台と回を重ねるごとに上昇していけば、低視聴率でも「良作」「好調」と評されるだろう。

『君が心をくれたから』ではその逆の現象が起きているわけで、視聴率の低さが問題なのではなく、下がり続けていることが大問題というわけだ。

 月9は前々作『真夏のシンデレラ』が全話の世帯平均視聴率5.7%となり、月9歴代最低を記録したが、その次に放送された前作『ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~』は、さらに下回って全話平均5.3%と悲惨な結果になっていた。

 しかし、『君が心をくれたから』がこのまま下がり続ければ、さらなるワースト記録を更新しかねない。

■“不幸の幕の内弁当” のようなストーリー

『君が心をくれたから』からリアルタイム視聴勢が離れているのは、月曜夜からこんな気持ちが重く暗くなる物語を観たくないという人が多いからではないか。

 ここで「ファンタジーラブストーリー」と銘打つ本作の物語をざっとおさらいしておこう。

 主人公・逢原雨(永野芽郁)は、10年前の高校時代に心を通わせていた2歳年上の先輩・朝野太陽(山田裕貴)と感動的に再会。だがその直後、太陽は交通事故で瀕死になってしまう。雨が絶望していると、あの世からの “案内人” を名乗る謎の男(斎藤工)が現れ、雨に過酷な提案をする。

 それは雨の視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚をひとつずつ奪っていき、3カ月かけて五感すべてを失う代わりに、太陽の命を助けるというものだった。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e357f4731ab00996832c3f9a6acbe3a8ef09847

 

続きを読む

23件のコメント

関東人と関西人で「春菊」と「菊菜」の認識が全然違う模様、そのせいで混乱する人達が続出

1:名無しさん




 

続きを読む

95件のコメント

「セクシー田中さん」の件で小学館が詳細説明を断固として拒否、あまりの身勝手さに社員もドン引きしている模様

1:名無しさん


 昨年10月期放送の日本テレビドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家の芦原妃名子さん(享年50)が急死したことを受け、小学館が6日に社員向けの説明会を開いたことが分かった。同社関係者によると、現時点で同社が今回の件に関する経緯などを社外発信する予定はないとの説明があった。出版活動にあたっては、今後も作家に寄り添うことを誓い、その姿勢を改めて作家に伝えていくという。

 今回の件の詳細を公表しない理由は、芦名さんが経緯などをつづったSNSへの投稿などを削除したことを踏まえて「故人の遺志にそぐわない」ためという。だが、この説明を受けた社員からは「“芦原さんが悩んで削除した内容を改めて出すのは控える”ということだと思うが、腑に落ちない。何も発信しないことに世間から疑問が出るのは当然。時間がたつのを待ってるだけでは」と厳しい声が上がったという。また現場目線でも「しっかり対応しないと、(同社と)作家との関係性に影響が出る恐れがある」と困惑も広がっているという。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/02/07/kiji/20240206s00041000603000c.html

 

続きを読む

51件のコメント

韓国の中小企業の採用筆記試験問題、(参加者にとっては)難問すぎて試験参加者が誰も合格できない悲劇が……

1:名無しさん


韓国のある中小企業の採用筆記試験問題が公開され、目を引いている。試験を受けたAさんが1日、あるオンラインコミュニティに「中小企業筆記試験に行って逃げ出した」と試験用紙を公開した。

「2024年2月採用筆記試験」というタイトルの試験紙には計10問が書かれていた。主な内容をみると……。

最初の問題は世界で最も多い人口を持つ国についてで、Aさんはインドと答えた。実際、インドは昨年、中国を抜いて人口数世界1位(約14億3000万人)を記録した。

二番目はmilli(m=10のマイナス3乗)、micro(?=同6乗)、nano(n=同9乗)を記号と数字で記す問題だ。

続いて「1[kg=x[N]」でx値を使う問題。

この場合、一部のネットユーザーは単位が間違っていると見た。1kgではなく「1kgf(1kg・重力加速度)=9.8N」で表現しなければならないということだ。

また一部では、一般に使用する「kg」は「kgf」のことであり、「1kg=9.8N」として使用するのも正しいという意見もあった。

次は、自分の名前を漢字で書く問題。

さらにコスピ(韓国総合株価指数)とコスダック(韓国新興企業向け証券市場)の大体の数値を書く問題が続いた。1日時点のコスピは前日比45.37p(1.82%)上昇した2542.46で、コスダックは前日比0.51p(0.06%)下落した798.73で取引を終えた。

また1000ウォンのおおよその価値をドル、円、人民元、ユーロに両替した時の価格も問われた。順番に約0.75ドル、110円、5.39元、0.69ユーロに両替できる。

また、韓国とニューヨークのおおよその時差(14時間)を尋ねると、Aさんは「24時間」と答えた。

最後にAI(人工知能・Artificial Intelligence)が何の略字なのかを書く問題。答えを書けなかった。

Aさんは「私が見てもほとんど間違いそうなのでそのまま出てきた。20人くらい来たのに、あちこちでため息をつく人たちがいた。出てきてすぐにお互いに答えを合わせてみたが、ちゃんとわかっている人がいない。これが中小企業の問題なのか」と嘆いた。

全文はこちら
https://www.afpbb.com/articles/-/3503989

 

続きを読む

48件のコメント

イギリス人とアメリカ人の喧嘩の原因第1位、「これはケンカ不可避!」だとSNSで話題になっている模様

1:名無しさん


 

続きを読む

27件のコメント

若手の闇を知らずにツイートした先生、若手研究者たちからフルボッコにされてしまい……

1:名無しさん


 




続きを読む

43件のコメント

多様性が喪われるとの理由で学力選抜を廃止したアメリカの大学、だが結果は期待を大きく裏切る内容で……

1:名無しさん


 

続きを読む

139件のコメント

”つまらない原作”を改良して映画を制作した脚本家、脚本のシナリオ出版を原作者に拒否されるも……

1:名無しさん


 

続きを読む

43件のコメント

コミケで「25歳?おばさんか」と言い放った業界人面した某メーカーの人、3日後の打ち合わせで地獄を見る羽目に

1:名無しさん


 

続きを読む

42件のコメント

本州民が作成した九州地方の地図に九州民が怒り、大分県が御家断絶してやがる……

1:名無しさん




続きを読む

61件のコメント

「セクシー田中さん」脚本家のレビューを精査、すると面白すぎる事実が浮上してきた模様

1:名無しさん









 

続きを読む

38件のコメント

ニコニコの動画配信者に舐め腐った態度を取られたホラー漫画家、だが「ある事実」を伝えると……

1:名無しさん


 

 

続きを読む

22件のコメント

「流石に誰もいないだろう」と思って皇居周りを取材に来たマスコミ取材陣、とんでもない光景を目撃してしまう

1:名無しさん


 

続きを読む

69件のコメント

70万円かけて宿泊した高級温泉旅館が「あまりにも酷すぎる」と有名Youtuberが激怒、自身の口からも何度も旅館の名前を明かす

1:名無しさん


「メンタリストDaiGo」(登録者数226万人)が、今月2日と4日にYouTube生配信を実施。自身が宿泊した高級温泉旅館があまりにも酷すぎたと訴えました。

部屋付き露天風呂に湯がなく「夏に来ていただければ…」

2日の配信は、問題の旅館に滞在中におこなわれ、DaiGoは浴衣姿で現れました。

泊まっていたのは熊本県内にある1泊20万円を超える高級旅館で、DaiGoはここに3泊の予定で滞在していたそう。このときは2日目の夜で、DaiGoは「やべえオーナー、対応がよろしくないホテルマン、やべえ料理人」と、三拍子揃ったあまりの酷さから配信をすることにしたそうです。

1日目、DaiGoが少し早めに宿に到着すると、フロントには誰もおらず、真っ暗。部屋は温められておらず、「クソ寒かった」とのこと。さらに、部屋つきの洞窟風呂が売りにもかかわらず、お湯は溜まっていかなかったのだとか。フロントへの電話はなかなか繋がらない上、「夏に来ていただければ大丈夫なんですけど」などと言い訳をされたそう。結局風呂にお湯が溜まったのは翌朝。しかもぬるかったそうです。

1日目の夕食は、オーナーのこだわりの一品が出たそうですが、「オーナー舌大丈夫か?」という味で、コースにもかかわらず、食べるスピードを無視して2~3品同時に提供するという手抜き。天ぷらの油は切れておらず、和食の途中に湿気ったパイを出すなど、いろいろと酷かったようです。

2日目の朝食は、パサパサのパン。ソテーされた魚は冷蔵庫から出した直後のように冷たかったとのこと。夕食は、朝のパンが使い回しされており、マテ貝の酒蒸しは「ひたすら臭く」「ジャリジャリ」だったそう。レストランの支配人にクレームを伝えると、「すいません」といってヘラヘラしていたのだとか。

ここに挙げたのは一部で、この他にも多数の問題点を1時間半に渡って伝えたDaiGoは「絶対にここにはきちゃダメ」と視聴者に呼びかけ、食事は宿で取らずに街に出るつもりだと話しました。

ホスピタリティーのかけらもない

2月4日の生配信では、宿から帰ってきたことを報告したDaiGo。滞在中には、旅館の名前は伏せていましたが、今回は配信のタイトルや概要欄に旅館名を書き、自身の口からも何度も旅館の名前を明かしました。

3泊で支払ったお金は約70万円にもなったというDaiGoですが、旅館は開業半年ほどということもあり、当初はさすがに名前を晒すのはかわいそうだと思っていたそうです。

宿からはお詫びとして焼酎とサランラップに巻かれた馬刺しを受け取ったとのこと。DaiGoは、自身は返金を求めているわけではないとしつつ、メールでの謝罪もなく、オーナーはその場で形式的に詫びただけと不快感をあらわにします。「ホスピタリティーのかけらもない」と指摘し、「ツケを払わせたい」「客を舐めすぎ」と晒すことを決めた理由を語りました。

全文はこちら
https://yutura.net/news/archives/108799
https://i0.wp.com/ytranking-net.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/news/wp-content/uploads/2024/02/daigo1.jpg?resize=879%2C488&ssl=1

 

続きを読む

スポンサードリンク