人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

26件のコメント

豊かなはずの欧州で値上げしまくったDAZNがファンから総スカン、今後の経営に甚大な支障が発生する可能性あり

1:名無しさん


サッカーのフランスリーグで動画配信大手「DAZN」の利用料金が高額すぎるとファンやサポーターから反発を招いている問題で、開幕戦で約20万人が〝違法視聴〟する異常事態に発展したことが判明した。

 フランスではサッカーリーグの放映権をDAZNが獲得し、今夏から配信を開始した。しかし、制限なく視聴できるプランが月額39・99ユーロ(約6540円)などの利用料金が高額すぎるとファンやサポーターが猛反発。SNS上で不買運動が呼びかけられる騒動となっていた。

 そうした中で迎えた開幕戦で、さらに異例の事態に発展した。

 フランス紙「パリジャン」は「DAZNを回避するために、20万人以上がテレグラムでルアーブル対PSG戦を視聴した」と報道。「ほとんどのサポーターが高すぎると考えているそのプラットフォームに対抗するために、テレグラムへのループでシーズンの最初の試合が放送され、多くの人を魅了した」と旧ソ連諸国で影響力を持つ通信アプリ「テレグラム」を利用して視聴するファンが続出したと伝えた。

 これはもちろん〝違法視聴〟だ。「違法行為に陥ることを拒否してきた人もいるが、多くの人は2024―25シーズンに思い切って参加した。このようにして金曜日の夜、多くのユーザーがテレグラムにアクセスした。非常に多くの人が無料かつ違法に、そこそこの画質ではあるものの、音声が若干悪い状態で試合を楽しむことができた」と同紙は指摘。違法視聴に走る人々が殺到している異例の状況を報じた。

 違法視聴者数は最も注目を集めたPSG戦だけで20万人以上に達したが、他の試合を含めると開幕節全体ではとんでもない数になったと同紙は指摘。「テレグラムのループに加え、他でも違法にリーグアンのシーズン最初の試合を視聴していた。シーズンの開幕戦を間接的にフォローした視聴者数は100万人に達する可能性がある」と伝えた。

 フランスでこのまま違法視聴が横行すれば、DAZNの運営に大きく影響するだけに、今後の対策に注目が集まる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c3e851d23ebbda172f60b02b2cadb1474c3d4464

 

続きを読む

52件のコメント

大手出版社から送付された契約書に「あまりのことに目を疑って読み直した」とライター唖然、こんなものにサインはできん……

1:名無しさん


 

続きを読む

16件のコメント

ベランダの鉢植えを心配しながら9日間のお出かけに出かけたママ、そして9日後には植物のことをすっかり忘れてしまい……

1:名無しさん


 

続きを読む

50件のコメント

ライバル番組にボコられ中のTBS、視聴者からの批判を見て見ぬふりするしかない状況に陥っている模様

1:名無しさん


MCの和田アキ子による軽率な発言に加え、都知事選での誤情報トラブルなど、騒動が絶えないTBS系「アッコにおまかせ!」。だが、同局には和田アキ子に頼らざるを得ない事情があるのだという。

 和田は、8月11日放送の同番組で、パリ五輪・女子やり投げ決勝の最中、うつ伏せでカステラを頬張る北口榛花について、「なんかトドみたいで可愛い」と表現。本人は“可愛い”様子を伝えたかったようだが、これが「失礼すぎる」「若い女性に向けて言う言葉じゃない」とSNSで炎上する事態となった。

和田は3月3日の放送でも、ドジャース・大谷翔平の結婚相手の素性について、公式発表がないにもかかわらず「奥様が180cmぐらいあるんでしょ?」と話し、プライバシーを重視する大谷への配慮を欠いた発言だとして非難を浴びていた。<中略>

情報番組として信用を失いかねないミスだったが、こうした失言・誤情報のトラブルが相次いでもなお、TBSが「アッコにおまかせ!」を打ち切りにしないのは、裏番組の強敵と争うためなのだという。

8月13日配信の『Smart FLASH』が報じたところによれば、『ビートたけしのTVタックル』(テレビ朝日系)の存在が大きいのだといいます。どちらも、大御所タレントがMCを務める情報番組という類似点があり、しのぎを削ってきたわけですが、生放送の『おまかせ!』は情報の鮮度という点で勝っており、それに伴う失言などのリスクはある程度は承知の上だと、関係者が『SmartFLASH』の記事中で証言しています。また、たけしに対抗しうるだけの人材も和田以外に見当たらず、39年もの間、お茶の間に愛されてきた『おまかせ!』を切るという判断は難しいのでしょう。今回の“トド発言”についても、悪意はないとして擁護する意見も見られます」(フリーライター)

 81歳の関口宏は朝番組の司会を譲ったが、日曜昼は77歳のビートたけしと74歳の和田アキ子が張り合っている状況だ。

全文はこちら
https://asajo.jp/220995

 

続きを読む

33件のコメント

「旅行で怪我をしたから学校の松葉杖を貸してほしい」と小学校に連絡、断ったらそいつが教育委員会に乗り込んできて……

1:名無しさん


 

続きを読む

27件のコメント

1週間ぶりに帰宅したら冷凍庫の閉め忘れを発見、ハエと臭いがやばいことになり冷蔵庫さんの運命は……

1:名無しさん


 

続きを読む

29件のコメント

アザラシ動物園のバズりが「国際的な大記録を達成して」経営難を救っていた模様、とんでもない規模の資金が……

1:名無しさん




 

続きを読む

20件のコメント

去年、熱中症患者を出しまくった「サマーソニック」 今年はスタッフが集団食中毒で搬送される事件を起こした模様

1:名無しさん


千葉市「幕張メッセ」で行われていたイベントで、30人以上が食中毒のような症状で搬送されました。搬送されたのは、音楽イベント「サマーソニック」のイベント関係者31人です。消防によりますと、「幕張メッセ」の会場で仕出し弁当を食べた後、腹痛など食中毒のような症状を訴え、うち1人は重症だということです。

https://nordot.app/1198018952163885623

 

続きを読む

45件のコメント

閉店したイトーヨーカドー綱島店、シャッターが下りる瞬間の光景が「色々な意味で凄まじい」と話題に

1:名無しさん


 

続きを読む

24件のコメント

Disney on iceに参加した親子、常識外れの物販価格に絶句するも「物販の圧」にやられてしまい……

1:名無しさん


 

続きを読む

37件のコメント

イーロン批判を見た元Twitterジャパンの人、「潮目が変わった!」と思ったのか今頃ノコノコ出てきた結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

11件のコメント

「俺は高待遇に釣られて仕事を選んだりしない」と何度も公言してた知人、だが外資に転職した途端に……

1:名無しさん


 

続きを読む

24件のコメント

「ジュースを飲ませて欲しい」と家族に頼まれて快く引き受けた看護師、無限ループで30分以上浪費させられた挙げ句……

1:名無しさん


 

続きを読む

46件のコメント

「パリ五輪は成功だと思いますか?」と質問された西村博之氏、さすがにフランスを庇いきることができず……

1:名無しさん


実業家・西村博之(ひろゆき)氏(47)が18日までに自身のYouTubeチャンネルを更新し、移住先で行われたパリ五輪について言及する場面があった。

視聴者から「パリオリンピックは成功だと思いますか?」と質問されると、ひろゆき氏は「経済効果としては、失敗だと思うんですよね」と即答。

「オリンピックを見に来る人はいるんですけど、普通の観光客が一切来なくなったんですよ。主要な美術館もちょこちょこ閉鎖したり、地下鉄の料金も値上げになっていて。オリンピック以外の観光客がほぼいなくなって、お店とか街がめちゃくちゃ空いていて」と現地の状況を明かしていた。

「逆に言うと、オリンピック以外の売り上げがほぼほぼ下がっていて。会場近くのレストランとかはもうかるんですけど、それ以外の売り上げが下がるという。実は、経済効果としてはマイナスだったというオチになるんじゃないかなって」と持論を展開していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5e1a844f2e372318b5df7b475764883a39e6f631

 

続きを読む

22件のコメント

コンビニのセルフレジでエラーが出て購入できない商品、店員さんを呼んだら「これうちに無い商品です」って言われて……

1:名無しさん


 

続きを読む

10件のコメント

住吉のスシロー付近で大火事、とんでもない勢いで炎が燃え上がって目撃者に衝撃を与えている模様

1:名無しさん


 

続きを読む

12件のコメント

「入ったら15秒で死ぬ」と言われた元高級住宅ポンテタワー、治安が改善されたらしいので泊まってみたところ……

1:名無しさん


 

続きを読む

121件のコメント

「日本人は働き始めたら人生がなくなるから、ずっと高校時代で止まってるのだろう」と女性活動家が日本マンガを論評、自分の人生を生きていないのって可哀想じゃない?

1:名無しさん


日本で広告でもマンガアニメでも「高校生活」が舞台になることについて…

「日本人は働き始めたら人生がなくなるから、ずっと高校時代で止まってるのだろう」

と英語で書いている人がいた。

卒業後は「社会人」というものになって何かの役割を演じているだけ。自分の人生を生きていないのって、かわいそうじゃない?自分達、と思った(ほんとかわいそう)。

卒業校の名前にこだわり続けたり、制服姿にノスタルジー感じたり、高校スポーツに熱を上げたり、そういうのにも関係しているのかな。

「社会人」になって役割の中に生きてしまったせいで失った時間はあまりにも膨大。愕然とする。

 

続きを読む

18件のコメント

高速のパーキングで休憩中の運転手、愛車のタイヤに「巨大な瘤」ができているのを発見して戦慄

1:名無しさん


 

続きを読む

83件のコメント

「LとRの区別がつかない」のはもう日本人の国民性!SNSで『例のデザインの敗北』の件が再度ネタになってしまう……

1:名無しさん


 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク