いい悪いとかではなく、学者であっても様々な考えの人間がいて、間違えた主張をする人間もいるわけで、小保方さんがSTAP細胞の証拠を改竄したからと言って科学者は嘘つきで世間を惑わす存在とはならないのに、なんで人文学者だけ魔女狩りのように職業差別扱いされるのか分からない。 https://t.co/M3ig4d3JyU
— ライカ👩🏻🚀🚀🐶 (@kekkanhin_enen) June 15, 2024
上野千鶴子を批判出来る同業者おる?
— †ダルタニアン† (@TonkatuAgetaroh) June 16, 2024
割と
— ライカ👩🏻🚀🚀🐶 (@kekkanhin_enen) June 16, 2024
— †ダルタニアン† (@TonkatuAgetaroh) June 16, 2024
町山さんの政治姿勢は全然支持してないんですけど映画批評にめちゃくちゃ影響を受けているんです。
— ライカ👩🏻🚀🚀🐶 (@kekkanhin_enen) June 16, 2024
あと共産党に投票したことほぼありません。
フォロー欄で察っさないで〜
割と居るのに教えてくれないのなんで?
— †ダルタニアン† (@TonkatuAgetaroh) June 16, 2024
右も左も自分達のお仲間は何しようが一才批判しないよね
伊藤詩織の相手にはレイプ犯のレッテル貼ってる奴が園子温とか左派系の性犯罪には全く批判どころか言及すらしないし
社会学とか人文系は実験も調査も統計もデータも査読も追試確認も相互検証もなく、聞きかじりに感想を垂れ流すだけのこたつ学問ごっこであるため、是正されない事。
— 東坡肉 (@TNPL6) June 16, 2024
小保方の虚偽・捏造は是正された。
是正を重ねる事実を見出す事を科学と呼ぶ、人文系・社会学系は学問にも満たない。
科学者の中に嘘つきが居たら、科学的手法で反証が出来るけど
— Redram (@wHBo8rnD9FEAfTw) June 16, 2024
人文学は「デタラメなのか正しいのか誰もわからない」状態のまま「権威によって正誤を決める」から
「人文学者」の言動が、一般常識や良識から、かけ離れているからでしょう。専門分野では膨大な知識があっても、違う分野では素人以下の発言をすると、権威に傷が付きます。それに気がつく付かない学者を「知識人」として崇拝する人は、本来いないのです。
— ぷーさん (@naniwanopoohsan) June 16, 2024
ワイ、社会学者なるもののポストで、なるほどなぁ…となった事は恐らくないわ
— りゅうじ (@taBI7P00JisErA5) June 16, 2024
日本の憲法学者と社会学者は科学の前に理屈すら通らない主張する人しかなれないのか…と疑っている
あれ、第三者の科学者が追試を何回もやって再現性が無いことを確認してからレッドカード突き付けたんですよ
— かでぃす@WOWS島風艦長 (@caddisfly6144) June 16, 2024
人文系でもその様な活動があれば人文学全体が批判はされない訳で……
不勉強を晒して恥ずかしいのですが、人文系の追試って考古学系以外でほぼ聞いたことないのですが、事例をご教授願えますか
理系は即検証が入るけども、文系の中でも社会学はちゃんと検証されてるの? ってツッコミ受けてるんだけど。
— happy_world (@happy_world2) June 16, 2024
社会学の中でも統計調査等、客観的検証が可能な手法でやってるひとはともかく、言葉遊びじみた批評のマネごとを社会学と呼んでる人たちは権威にひれ伏してるんじゃないの? https://t.co/eV480QzXJJ
自然科学には一般的に検算や反証可能性や再現性などによって客観的に正しさが担保されるので、間違いを指摘し、認め、正解に辿りつくことができる。
— あまさん (@amaneus) June 16, 2024
が、人文学は主観性主体なのでそれができない。それが高じてか間違いを指摘しても逆ギレや開き直りが横行してる印象。
そういうとこやぞ。 https://t.co/QbtTDYCpQU