NVIDIAの社員、儲かりすぎて頭おかしくなってそう。一年前に入社して株で1.5億円相当の所得、まだ7.8億円分残ってるらしい。何やこれもうサラリーマンじゃなくて資本家じゃん。 pic.twitter.com/YRYSep9uAR
— サカモト@エンジニアキャリア論 (@sakamoto_582) May 23, 2024
NVIDIAの社員、儲かりすぎて頭おかしくなってそう。一年前に入社して株で1.5億円相当の所得、まだ7.8億円分残ってるらしい。何やこれもうサラリーマンじゃなくて資本家じゃん。 pic.twitter.com/YRYSep9uAR
— サカモト@エンジニアキャリア論 (@sakamoto_582) May 23, 2024
私も、ボノボの母親が死んだ子どもを大事そうに抱えて歩いていた次の瞬間、いきなり美味しそうに食べ出してびっっっくりしたのですが(しかも他個体と分け合った)、著者と同じようなことを思って、「ボノボにとっては異常行動ではないと考えられる」、と論文に書いたのでした。https://t.co/R6BZ5MCCLX https://t.co/QMwbepTXyn
— Nahoko Tokuyama (@NahokoTokuyama) May 21, 2024
事故前日
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) May 23, 2024
容疑者「あの体調が悪いのですが…」
運送会社「まぁ頑張ってよ」
↓
会社は当日の体調確認は行わず
本人は38℃の発熱
走行中に意識を失い事故で3人死亡
前日当日の休みにくさはそういう業界ってのもあるんだろうけど結果があまりに重大すぎる pic.twitter.com/YOlvFa2MR5
この文章だけで金払ってもいい気持ちになるな pic.twitter.com/r8SsswyDrO
— 花 (@Euphorbia10182) May 22, 2024
出品元はこちら
https://jp.mercari.com/item/m51367345225
フランスの新刊らしい。アニメファン向けの日本旅行ガイドのもよう。とても素敵な表紙イラスト。描き下ろしだよね、これ。。。 https://t.co/PZLdqSpWie
4月に就職したオタクたち…良いかい…
— しゃーな伯爵🎃 (@SHANA16yu) May 22, 2024
職場では絵が描けることもパソコンができることも布が縫えることも何も言ってはいけないよ…
給料も出ねえのに雑務を増やされるからね…何も知らないただの人間の子のふりをしておくんだよ…
散髪に行った息子、左の画像を見せてカットしてもらったのに、頭身の関係で右の出来上がりになってしまって今ショックでマジ泣きしてる😭 pic.twitter.com/Vu3pkjnuiA
— カシシ (@the_m_r_p) May 22, 2024
父「あの緑の石鹸いいよなぁすごい顔も身体もスッキリして」
— い大 (@yasai_tabeyouna) May 21, 2024
私「えなにそれオリーブオイルの石鹸?」
父「いや上に置いてあるデカいイイ緑のやつ」
_人人人人人人_
> ウタマロ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄ pic.twitter.com/z81NNylKP4
通常の洗濯では落ちにくい『ガンコな汚れ専用』の部分洗い用洗濯石けん。
素材から製法まで、全てを汚れ落としに適したもので選び抜いて作りました。 あきらめていたガンコな汚れが洗濯前のひと手間で、驚くほどまっ白に。
https://www.e-utamaro.com/products/sekken
燻蒸できなくなると国会図書館の本の保存にも影響でるんじゃない? カビついてる本そのまま書庫に入れるのか…
— ミサンザイ 『江戸ー明治神武天皇図図鑑』「天皇を旅する本」 (@katsunomisanzai) May 22, 2024
博物館の虫カビ対策ピンチ、「燻蒸」用ガスの販売終了へ…関係者に広がる不安「代替策見つからない」 : 読売新聞オンライン https://t.co/n1mV86KqQy
博物館などで文化財を傷める虫やカビをガスで殺す「 燻蒸くんじょう 」を行うことが、格段に難しくなる可能性が高まっている。国立博物館など全国の博物館で最も一般的に使われているガスの販売終了が決まったためだ。現在販売されている他のガスは扱える地域や効果が限られるため、関係者は危機感を募らせている。
https://www.yomiuri.co.jp/culture/dentou/20240522-OYT1T50073/
NHKの不動のエースとされる和久田麻由子アナの産休に伴って、今春から看板番組「ニュース7」のメインキャスターを務めている副島萌生アナへの期待は高い。
が、5月13日の放送では証券会社の名前を読み間違えるという“超”凡ミスをおかしてしまった。そんな副島アナにあがる評判を拾ってみた。
「『あおぞら銀行が大和証券グループ本社から出資受け入れ』というニュースを読み上げる際、副島アナは『大和証券』を『やまとしょうけん』と読み上げてしまいました。スタジオ外の副調整室にいる責任者がすぐに間違いだとわかり訂正していましたが、まさかそこで間違えるとは……という反応だったようです」
と、NHKのさる局員。続けてこう嘆く。
「その後、上層部からミスを避けるためのチェックをこれまで以上に丁寧に細かくやるようにというお達しが出ました。政治家の国会内での演説原稿には読み仮名を振りまくっているものも少ないですが、ああいう状態にならざるを得ないのでしょうかね」(同)
全文はこちら
https://www.dailyshincho.jp/article/2024/05230552/
退職代行の社長、忘れられぬエピソード告白「社員が他社の退職代行で退職」
2017年には月に1件だった依頼がいまでは年間1万件以上の相談が寄せられるほどに成長したというEXITだが、新野氏が忘れられない「退職代行ケース」もあったそう。
「優秀な大学生の子がうち(EXIT)に来たいと。『じゃあ採用します』と言って。4月1日の入社の日に彼が他社の退職代行でうち辞めたんです」と告白。しかし「感想としては変な感情で、どちらかと言うと嬉しさが勝ったというか。自分が作ったサービスがマネされて、しかもウチに来たという。このなんか“広まった感”というか」と、前向きな印象を持ったことを明かした。
https://news.livedoor.com/article/detail/26459415/
非常口座席で緊急脱出の援助を実施することに「もし何かあっても私は誰も救うつもりはない」と同意しなかった乗客が警察官に拘束される。pic.twitter.com/nncLPuhxy8
— nobby (@nobby_saitama) May 21, 2024
「美」や「自由意思」の名のもとに覆い隠される搾取の構造
この美術展を通して、紹介された「文化」を「美しい」「すごい」と受け取って、そうした感覚が性搾取の構造を温存させうる、ということに無自覚な人が増えるのが怖いと思った。自分は消費する側に立っているのではないかと自問したり、そういう自覚を持たない人たちに、性売買の中にいる女性たちの力強さやかっこ良さだけが男目線で伝わることは危険だ。今では子ども向けの人気アニメですら、遊郭を舞台にそういう印象付けがなされていて、成人式で花魁の姿をしたがる女性も増えている。
https://imidas.jp/bakanafuri/?article_id=l-72-045-24-05-g559
深夜に新山口駅がトレンド入りで何かと思ったらジャニーズコンサート&花火大会で大量の帰宅難民発生とのこと。何人動員したのか不明ですが、平時で14分なのでよほど渋滞したんでしょうね。ジャニーズはバス回送にして去っていったそうで無関係のJRが駅開放して非常食配布。JRもファンも可哀想すぎる。 pic.twitter.com/AUp2IQSgeB
— たかしま (@coffeetakashima) May 22, 2024
漫画喫茶のシャワールームの「女性限定で高級シャンプー貸出」も純粋にサービスだけではなく「男女共通だと女性が使うことを期待して体液を入れる男性が無視できない数存在している」「毎回確認する手間と怪しいので廃棄せざるを得ない分の損害を考えると、女性に高級品提供の方が安上がり」なのだそう https://t.co/o0hFyu3vMO
— kazue(ユーリ垢) (@kazue680429) May 21, 2024
(もう時効だろうから書くけど)激レアさんを連れてきた って番組からオファーきてZoomで打ち合わせして最後に何か質問は?って段で「依頼する立場なのに何故最初からずっとタメ口なんですか?」って尋ねたらその後連絡が途絶え、当初私の出演予定だった日程にサイバーおかんさんが出てた事ならあった。 https://t.co/3ptLdPKXk6
— 斎藤ゆきえ@サイボーグYuki (@cyborgyukky) May 22, 2024
【※注意喚起】ほんと、ほ、ほんと最近の詐欺マジで巧妙でビビるわ
— あの佐々岡 (@anosasaoka) May 21, 2024
e-Taxの利用者識別番号とスタンプで隠してる納税確認番号の数字が近い数字だった&添付されてる電話番号が国税局のホンモノの電話番号だったので私なんか払ってない税金あんのか???と血の気引いたんだけどこれ詐欺 pic.twitter.com/Q3rHZoUXtT
うつ病になりやすい人はいると思うけど、うつ病に”させやすい”人もいると思う。それを本人は自覚してないからタチが悪い。 pic.twitter.com/DlIyb8kNh4
— りそら|うつ病×HSP (@resoral) May 22, 2024