茨城県のレンコン畑に張られる天井型防鳥ネットにより、多くの野鳥が被害にあっています。
— アニマルライツセンター (@pigshavehearts) December 15, 2023
アニマルライツセンターは2009年から茨城県に何度も改善を要望していますが、一向に改善されません。
12月1日、対応策の進捗状況を伺う質問書を県知事宛てに提出しました。https://t.co/fHoLl1A3QG#れんこん pic.twitter.com/OGttJdVRq9
農家にやらせないで自分でやれば?
— きゅうび (@kyubitalefox) December 15, 2023
「我々がネットの代金を出します」
「我々が収穫終わったあとネットを片付けるし収穫時期にネットを張りに来ます」
ってやれば賛成してくれる農家も増えるよ。
鳥の命>>>>>>農家の生計
— 連鎖球菌 (@rensakyukin) December 15, 2023
こうですか?
ネットを外すことによって生じる損害への補填をすることが出来れば外すことが出来そうですよね。
— ひろ (@Hiro_yolo_com) December 17, 2023
風力発電設備にも文句言えよ。絶滅危惧種の鷹とか被害に遭ってるんだから。
— あだっちゃん🍵🐗🇯🇵🤝🇹🇼 (@0IPSX53rEPMM0PW) December 16, 2023
チョチョイと調べれば、茨城県は防鳥ネットに絡んだ野鳥は速やかに放鳥することを義務付けているにも関わらず、現場でそれがなされていないのが問題であることが分かるのですが、そこまで知ろうとしない人が大勢いるので、補足しておいた方が良いかもしれませんね。…
— Shigetaka Kangawa (@Hektor73mmF19) December 17, 2023
条例ですかね?現実的でない条例は変えたほうが良いと思う。
— ふりちん (@jps1440) December 17, 2023
つまり放鳥せずに傍観してあまつさえ写真を撮りそれを記事にしているアニマルライツセンターが天魔鬼畜だということですね
— §北大 輝§@不法凍結(信長の野望出陣微課金勢・DQウォーク課金停止勢) (@honda__sado) December 17, 2023
わかります
自分の給料の1000円札を食べる虫がいたら、容赦ない。
— 黒木榮一@農作業安全🌕 (@agristation) December 16, 2023
その実感や覚悟が部外者には無いんだよ。
キク栽培しながら、キクにつくイモムシ(ヨトウガ)など見つけたら落ちて逃げないように、手でブチっと潰す自分を「こんな事も俺はできるんだ」って客観視したよ。 https://t.co/zVQmwhm8Lp
野鳥の被害があるからネットかけてんだけど
— カズヒコ (@kzhkgrbl35000) December 16, 2023
『センターが野鳥によって生まれる被害額全部補填するからネット外して』が最低の交渉ラインだぞアニマルライツセンター https://t.co/HDrb58ovV4