元乃木坂46山崎怜奈「江戸川区出身なので、ほぼ千葉」 市川市出身の水卜アナを嘆かせる
東京都江戸川区出身で元乃木坂46の山崎怜奈(26)が5日放送の日本テレビ系「午前0時の森」(月、火曜後11・59)に出演。千葉県市川市出身でありながら「ほぼ東京」と言い張って生きてきたMCで同局系アナウンサーの水卜麻美(36)を嘆かせる場面があった。
番組は「『おかえり、こっち側の集い』街シリーズ第2弾! 憩いの街を語る」と題して放送された。番組MCでお笑いコンビ、オードリーの若林正恭(45)を先頭にした、華やかな芸能界に潜む小心者でいろいろ考えちゃう「こっち側」と称するゲストたちが集合。若林から「東京出身?」と尋ねられた〝小心者〟の山崎は「(東京都)江戸川区出身なので、ほぼ千葉です」と断言。「あんまり誇って23区って言えないんですけど。家の目の前の川(江戸川)を挟んだら千葉ですし」と強調し、「だいたい千葉みたいなもん」と言い張った。
逆に、市川市出身の水卜アナは、自身が千葉県出身ということにコンプレックスがある様子。水卜アナは「私、市川で。逆に言うと、私の場合は『ほぼ東京』」と言ってきたことを明かし、「自分が思ってた東京の人に東京じゃないって言われたら拠りどころがない」と嘆いた。
江戸川を挟んでほぼ同じ位置にある江戸川区と市川市。江戸川花火大会も川を挟めば、どっちから見ても同じであるとする山崎は「江戸川区に住んでると、だいたい遊びに行くところがないんで、浦安行くしかないんですよ」と学生時代の遊び場を含め、自分が〝千葉寄り〟であることを譲らず。
若林から「錦糸町は?」と聞かれた山崎は「錦糸町は受け入れてくれるんですけど」としたものの、「住吉で乗り換えて錦糸町(に行く)か、バスで浦安の海辺の国(ディズニーランド)近辺の人にお世話になるかなので」と説明。終いには「だから千葉には親近感しかありません」と、なぜか水卜アナに感謝していた。
https://www.sanspo.com/article/20231206-5NJJYMAWOFEZFGWUGEMZB2RWWM/
( ;∀;)イイハナシダナー
隅田川の東だから江戸川区も元下総の国だな
>>3
川向こうだよ!
俺も最寄り駅が瑞江だからどちらかといったら千葉県寄り
でもすみだ水族館の年パス持ちだから錦糸町や押上によく行く
東京都民と思ってる市川市民と浦安市民
江戸川区はギリギリ東京だからという理由で借りる地方出身者が多いと不動産仲介のおっさんが言ってた
>>8
町田が東京名乗るよりゃ、
万倍マシやで。
江戸川区でも市川寄りか浦安寄りかでだいぶ変わるな
でも江戸川区って本八幡よりしょぼい駅しかないよな?
>>15
西葛西があるだろ
駅から微妙に遠い距離歩いたとこにイオンあるし
葛西との間にはびくドンもある
>>15
小岩駅前は大開発が始まってタワマンやビルばかりになってんぞ
江戸川渡った向こうは千葉市川だろうが
町田が不憫だ…
江戸川区と市川では大きく違う 市川は都会
「だから千葉には親近感しかありません」と言いながら
遊びにいくのは浦安だけで
川向の市川にはいかないんだなあ
江戸川区なんて途中駅ばかりで
殺人的な混雑の路線しかないイメージなんだが
なんでそんなところにわざわざお上りさんが住みたがるのだろう。
>>1
言ってること真逆やんけ
区からの仕事なくなるぞ
>SDGsトークセッションステージに登場した江戸川区出身の山崎は、グリーンが眩しいワンピース姿を披露。この日は、江戸川区長の斉藤猛氏と、区が目指す共生社会の姿をより多くの人に知ってもらうことを目的に立ち上げた「ともに、生きる。江戸川区プロジェクト!」についてトークした。
江戸川区で過ごした幼少期についての話題で、山崎は「江戸川区に住んでらっしゃったらお分かりだと思うんですが、一之江という町に住んでました。私は自由に育ってたので治安が良いこともあり、お小遣いを持って自由に遊びに行ってました」とにっこり。
江戸川区の好きなところとして「空が広い感じだったり、すぐそばに自然があったりと、住みやすい印象があります。憩いの場として帰ってくると安心する江戸川区が好きな理由なので、それが続いてほしいなと思います」とし、「生まれてから19年間江戸川区で育ってきて、こうして戻ってきて区民のみなさんの前でお話できることが光栄です」と謙虚に語った。
ものすごく狭いエリアの話なんだよな
23区なんて静岡の天竜区よりも狭い地域で猫の額くらいの広さなのに
あの街はああだこうだ言ってるんだよ
>>44
静岡県の区は区の概念からハズレ杉
>>44
皇居近くに暮らしてたけれど
自転車で
東京駅はすぐ、銀座もすぐ
北は上野や文京区、西は赤坂すぐで新宿渋谷、
南は港区、東は荒川あたりまではぶらっと行ってた
すぐ行けるんだよね
>>44
そういうもんだよ。例えば坂の上と下でも住む人は違ってくる
下は川が氾濫すると床上浸水する貧困地帯
上は地震でもびくともしない高級住宅地とかよくある
江戸川区だと千葉の私立高校へ進学する人もいるみたいだね
一之江へんの川って江戸川じゃなくて新中川じゃないのか
>>50
それは一之江辺りの川
江戸川は篠崎辺りの川
江東区までは東京のイメージだけど、
江戸川区は千葉のイメージ
ワイ市原市民だけど、四捨五入したら都民になると思うわ( ・ω・)y-゚゚゚
この前久ぶりに地元市川帰ったら駅前交差点にあった8階建てのカラオケ10番?無くなってて残念だった、券売機で料金払うシステムで使いやすかったのに
市川は位置的には東京に近いが都市区画整理に失敗したんじゃなかったかな
あんなゴミゴミした道路じゃ発展の仕様がない
江戸川区って下町と思われてるみたいだけど
戦後しばらくの間までずっと田畑が広がっていて
そして段々都市化が進んでいったって感じの
たんなる東京の郊外、新興住宅地でしかないんだよな
>>114
東京の下町って厳密に言うと、
旧東京市15区うちの京橋、日本橋、神田、下谷、浅草、本所、深川の旧区だったエリアだけだからな
それより外側はただの郊外の農村の開発地
江戸川区のあたりは昔は下総国だったから、まああながち間違いじゃないというか
もう市川から引っ越したけど、数年後また戻りたいと思ってる。
あそこはコンパクトシティだよ チャリ30分で大体行きたいとこ行ける