1:名無しさん


全米自動車労働組合(UAW)が米自動車大手3社(ビッグ3)の工場などでストライキを始めたことを受け、バイデン大統領は15日、交渉の妥結には会社側のさらなる譲歩が必要だとの認識を示した。ストの早期収束への期待をにじませつつ、「労働者が選択肢を行使する権利を尊重する」とも述べ、労組側に一定の理解を示した。

 ホワイトハウスでの記者会見で語った。バイデン氏は「双方がウィンウィンの合意を得ることが望みだ」と述べ、労使協議を続けるべきだとした。

 一方で、会社側はこれまで多額の利益をあげてきたとも指摘。「記録的な利益は、記録的な労使契約(労働協約)によって分配されるべきだ」と述べ、会社側に対して、さらなる歩み寄りの努力を求めた。

全文はこちら
https://www.asahi.com/articles/ASR9J2VC6R9HULFA04B.html?iref=comtop_7_06

 

3:名無しさん


うるせえ
解雇じゃ解雇

 

8:名無しさん


ビック3って好調だったのか

 

10:名無しさん


バイデンは国内に工場を誘致して
景気と雇用の底上げを狙うが
労働組合はさらなる賃上げを求め
合同ストライキ
新規の工場も逃げ出す準備

 

47:名無しさん

>>10
今のアメリカは景気絶好調で
歴史的低失業率で完全雇用状態で人手不足だからなあ

22:名無しさん


何十年かぶりの大規模ストライキらしいな

 

24:名無しさん


インフレ収まらんぞ

 

26:名無しさん


2019年にGM従業員が40日ストした時には30億ドルの損失

ビッグ3全部がスト突入すると10日で50億ドルの損失と言われる

 

30:名無しさん


4年で40パーセント増だつけ?要求

 

31:名無しさん


米国はストライキがお盛ん

鉄道→米国政府のストライキ阻止法案で回避
航空→パイロットの賃上げに合意、ストなし
港湾→西海外での労使交渉によりスト回避

映像→脚本家労組がストライキ突入
映画→俳優協会がストライキ突入
市政→ロサンゼルス市職員がストライキへ
 車  →ビッグ3で労使交渉が決裂

 

32:名無しさん


ビッグ3同時ストってのはアメリカでも前例がない。実現すれば史上初のめでたいイベントになる笑

 

33:名無しさん


欧米のジョブ型雇用は派遣の正社員の
ようなものだから帰属意識は低い
解雇されたら別の雇用先を探すだけ
日本の場合は社員は家族で簡単に
首切りしないが
配置換えや賃金も大きな変化はない

 

37:名無しさん


UAWは物価高などを理由に4年間で40%程度の賃上げを求めていますが、経営側は20%以下を提示し、交渉は妥結しませんでした

 

50:名無しさん

>>37
アメリカのインフレ率年率6%考えたら
4年間で20%以下の賃上げは実質賃下げだしなあ

49:名無しさん


せっかくコルベットを買おうと思っていたのに、納車遅れるのか?

 

48:名無しさん


ぶっちゃけ政治でも強制的に上げられる
やらないだけ

 

53:名無しさん


賃上げ圧力の本質は民主主義に基づく立法権ぞ?
ストとか関係ない
だから最終的には政治問題
物価と賃金は本来比例したりするものではなく、財界と消費者の取り分割合の問題

 

11:名無しさん


EVシフトといいつつフォードとGMは新しいエンジン工場建ててる最中だからな笑