1:名無しさん


家具小売り大手のイケア・ジャパン(千葉県船橋市)が2006年の開業以来、制服への着替え時間について従業員に賃金を支払っていなかったことが毎日新聞の取材で判明した。イケアは事実関係を認めた上で、9月1日から着替え時間分の賃金を新たに支払うとしている。

 「働く時はシャツ、パンツ、靴を会社指定のものに着替えてから(タイムカードを)打刻し、終了後も打刻してから着替えるように言われていた」。イケアの店舗に勤務していた女性が取材に対して明かした。過去にファミリーレストランで働いていた際は、1回の勤務で6分の着替え時間の賃金が支払われた。「月に約2000円、年間2万4000円。バイトには大事な金額だった」と話す。

 毎日新聞が入手したイケアの「勤怠管理について」と題した文書には、タイムカードについて「勤務開始時はユニフォームに着替えて、シフト時間の9分前から打刻ができます」との記載があり、証言通り、打刻前に着替えを済ませるよう事実上求めていた。

 着替え時間が労働時間に当たるかどうか労働基準法に明文規定はないものの、最高裁は作業服の着替え時間が労働時間に当たるかが争われた訴訟の上告審判決(00年3月)で、労働時間を「労働者が使用者の指揮命令下に置かれている時間」と定義し、使用者から義務付けられた作業服の着脱は労働時間に当たる――との判断を示した。厚生労働省も17年に同様の指針を示している。

全文はこちら
https://mainichi.jp/articles/20230827/k00/00m/040/123000c

 

2:名無しさん


え?普通じゃないの?

 

175:名無しさん

>>2
いや全く

199:名無しさん

>>2
お前のところ人権意識薄いな
そういうただで時間を仕事関連に使う感覚古いよ

246:名無しさん

>>2
これを普通と考える従業員がいることで
ブラック企業を作ってしまう

29:名無しさん

>>2
普通ではない。
酷いところだと始業前のラジオ体操を勤務時間外にやるところもある。

124:名無しさん

>>29

まさしく、ウチはそれです。

4:名無しさん


神部紅書記長

 

5:名無しさん


むかし池屋だと思ってた

 

40:名無しさん

>>5
レス読むまでイケヤだと思ってた

155:名無しさん

>>5
同じく、外資系とは思ってなかった

183:名無しさん

>>5
イケアに行けや

7:名無しさん


貧乏は悲劇だ

 

8:名無しさん


こんなん中小のアルバイトまでやられると会社死ぬぞ

 

261:名無しさん

>>8
なにその犯罪しないと食っていけない理論

317:名無しさん

>>8
たかが10分×出勤数だぞ
この程度で死ぬ企業はとっくに終わってる

401:名無しさん

>>8
もう払うしかないんだよ
払え

11:名無しさん


会社の敷地内に入った時点で半ば勤務状態みたいな会社もあるからな

 

19:名無しさん


>>1
来月からじゃなくて過去2年間の分も支払えよ

 

20:名無しさん


自分の前の会社もそうだった。
技術開発職だが工場勤務で制服がありロッカールーム棟があった。
朝は着替えてから打刻、帰りは打刻後着替えだった。

 

21:名無しさん


三菱系の会社で昔同じ様なことがあったよね。
工場労働者の着替え時間も労働時間に含むと言う判決だった。
そんなモン当たり前だけどね。

 

65:名無しさん

>>21
メンテ工場に勤務していた事が有るけど建物の出入口にタイムカードが有ったよ
作業着を着ている着ていないに関係無く構内に入ったら会社の指示に従わなけばならないって考え方だったから
そうじゃ無いと労災事故の山になってしまう
部署によっては勤務中のスマホ使用に一定の制限が有ったからその部署では着替え中でもその制限に従う必要が有るんで不評だったけど
着替えは勤務に含まないでくれとw
まぁそれぞれだねぇ

143:名無しさん

>>65
それはまともな会社ですね。

27:名無しさん


ほんと外資系って日本の法律守らんよなw

 

35:名無しさん


これで金払うのなら、女性のメイク時間にも払うべきじゃね?
女性は身だしなみに平均1時間かけてるから、時給も1時間分多く払うべきだ
男は不要

 

34:名無しさん


1時間前に来てのんびり着替えしてても金出るんかって話やな
元からシフトの9分前から金出てるんだからそれで良い様な、、、

 

71:名無しさん

>>34
◯時◯分から着替え開始、◯分までに始業すること
って感じがテンプレになるんじゃない?

141:名無しさん

>>34
別にシフト前の9分には金が出てるとは書かれて無いぞ。おそらく金は出てない。

殆どの場合、タイムカードの刻印(開始前にちゃんと居ましたよの確認)が出来るだけで、始業開始時間は定期カウントだと思うが。

「着替え時間を一律5分とし、計10分間を1日の労働時間に含める」って言うルールが今後一律化するのでは。

37:名無しさん


タイムカードと言いつつ出勤日の遅刻と早退の確認に使っているだけだからなwww
あくまで定時(´・ω・`)

 

38:名無しさん


罰則が甘いんだよな
もし改善命令を一回受けたら税金1.2倍
2回受けたら1.5倍
3回受けたら税金4倍

これくらい厳しくしないと無くならん

 

39:名無しさん


着替え分の時間払ってくれる会社で働いたことない…
なんなら今の会社は15分以下切り捨てだし、ちょっと前まで30分以下切り捨てだった
更に5分経ってからタイムカード押さないと残業として認めてくれなかった
30分きっちり作業して後片付けしてたらタイムカード打刻は35分過ぎるでしょう?っていう理由で

 

56:名無しさん


外資系なのに素直に支払うって何か裏でもあんの?

 

72:名無しさん

>>56
外資系の方が払いは良い
悪いのは日本法人がフランチャイズ権持ってる名ばかり外資系
コストコとか日本全国一律時給とかやって地方で揉めてるだろ

74:名無しさん


こーいうとこ変だよな
それを支払いたくないなら前もってその分安くしておけばいいのに
お通しとかもそう
最初からそれいらねーからその値段分他に載せておけばいいのに

 

110:名無しさん


某回転寿司チェーンバイトだけど着替えてからタイムカード押すぞ

 

172:名無しさん


うちは労働時間が15分単位で切り捨て方式だから、10時勤務開始だと9時46分に打刻して着替えるよう言われてる。ふざけた話だわ。

 

174:名無しさん


>>1
うちも大手だけど15分以下は切り捨てなので
この計算だと貰えないなw

 

180:名無しさん

>>174
それは賃金未払い

198:名無しさん

>>174
よくそれで我慢してるな。
時給1000円なら250円を財布から抜かれてるのと同じだぞ

228:名無しさん


到着→打刻→着替え→始業だけどだいたいのところが給料計算は始業時間からだった

 

230:名無しさん


最悪だなIKEA
安かろう悪かろう誰が買ってるんだよ

 

237:名無しさん


バイトしてた頃はタイムカードを決まった時刻に押さないと怒られてたなあ
タイムカードを証拠として使ってる会社ってみんなこんな感じだろう

 

236:名無しさん


アマゾンの倉庫は、ロッカールームを出て、金属探知機の行列に並んで、ながなが歩いてたどり着く勤務場所で勤務時間開始と終了
だったな、だから休憩時間はいつも医道で数分のロス
あれも訴えたい