1:名無しさん


日産、北米でテスラEV急速充電規格を25年から採用 日本車で初 | ロイター

日産自動車は19日、北米の電気自動車(EV)の急速充電規格として米EV専業大手テスラの「NACS」方式を2025年から採用すると発表した。日本の自動車メーカーがテスラ方式を採用するのは日産が初めて。

テスラのNACS方式は、米自動車大手のフォード・モーターやゼネラル・モーターズ、米新興EVメーカーのリビアン・オートモティブなども採用を決定。米エネルギー省によると、テスラ方式の米国内の急速充電器はシェアが約6割に達しており、事実上急速充電規格の標準になりつつある。

日産は現在、主力EV「アリア」では、米バイデン政権が補助金を出して推進している急速充電規格「CCS1」を採用しているが、24年以降に米国とカナダで販売するアリアにはNACS方式でも充電できるアダプターを提供する。25年以降、米国とカナダ市場向けに生産される日産のEVにNACS用充電ポートの搭載も開始する。

全文はこちら
https://jp.reuters.com/article/nissan-ev-tesla-idJPKBN2YZ17O

 

2:名無しさん


CHAdeMO脱退するのか?

 

4:名無しさん


日産は決断早かったなー。
あれホンダさんは北米は主戦場ではないんですか?

 

35:名無しさん

>>4
そもそもEV販売してないしそのうち四輪から撤退するんだろ

5:名無しさん


テスラが日産にラブコールしてるからなぁ

 

7:名無しさん


日産はあれだけ北米でチャデモ規格でリーフ作ってたのにね
勿体ないね

 

12:名無しさん


EV自動車には問題点が多い。
電力不足問題、使用済みバッテリー廃棄物問題、
レアメタル入手問題、インフラ整備問題など、つまり、将来性がない。

 

14:名無しさん


なるほどこのEVトレンドは10年持たんな

 

19:名無しさん


チャデモもCCSもコネクタやケーブルがデカくて重い
女性や老人が1人でEVに乗ると充電が大変
NACSは事実上の米国になったが日本も追従すべきだろ

 

20:名無しさん


トヨタどうするの

 

25:名無しさん


単相200vの深夜電力で充電出来るシステムがバッテリーにも優しくて日本には合ってる

急速充電の必要性はどこまで必要なのかな?
PHEVならカードさえ要らない

うちは三相動力契約もあるから急速充電もソケットつければできるけどな

 

30:名無しさん


EVの方が結果的にCO2排出量増えるらしいがなw

 

34:名無しさん


ただの北米仕様だろ?
既存の車でも売る地域で仕様変えてるとかざらにあるよ

 

38:名無しさん


チャデモだろうが、NACSだろうが、ガソリンより使い勝手が悪いので普及しないよ