明治・大正時代の劇作家として知られる島村抱月ほうげつの墓がなくなった—。本紙「ニュースあなた発」にこんな情報が寄せられた。東京都豊島区の都立雑司ケ谷ぞうしがや霊園にあった墓が消えた理由を調べていくと、私たちも人ごとではない現代のお墓事情が見えてきた。
島村抱月 1871(明治4)~1918(大正7)年。坪内逍遥らと新劇運動をリードし、後に松井須磨子と劇団「芸術座」を旗揚げ。トルストイの小説を脚色した公演で、劇中歌として抱月が作詞し、須磨子が歌った「カチューシャの唄」は一世風靡ふうびした。世界的に大流行したスペイン風邪にかかり亡くなった。
◆区作成の霊園マップにも掲載
夏目漱石や竹久夢二ら多くの著名人が眠る雑司ケ谷霊園。10ヘクタールを超える広大な敷地の一角に抱月の墓もあった。
情報を寄せたのは、抱月と一緒に活動した女優松井須磨子の親族で、抱月の顕彰活動に取り組む堀川健仁けんとさん(35)。3月、霊園を訪ね、更地になったのを見て言葉を失ったという。
本紙が霊園の管理事務所に尋ねたところ、「昨年12月に墓の撤去を確認した。撤去の理由までは把握していない」との返答だった。墓を守ってきた人から話を聞くしかないが、霊園側は個人情報のため紹介できないという。
豊島区作成の霊園マップでは、抱月の墓も紹介されている。手がかりを求めて連絡すると、区の担当者も初耳だったようだ。「えっ本当ですか。何も聞いていない。マップを直さないと」
抱月の墓は、故郷の島根県浜田市にもあることが分かった。2004年に雑司ケ谷から分骨されていたのだ。もしや故郷の墓に集められたのでは。墓のある浄光寺に連絡を取った。前住職の竺川紹隆しかがわしょうりゅうさん(79)は「人づてに撤去した話を聞いただけで詳しい話は知らない」とのこと。逆に「何か分かったら教えてほしい」と電話口で頼み込まれた。
あきらめかけていたとき、抱月の親族の1人に接触できた。抱月の妻の血筋に当たるという男性によると、雑司ケ谷の墓は長らく抱月の三女が守ってきた。三女が05年に亡くなると、親族の女性が墓の世話を引き継いだ。その女性が昨年死去。女性の遺族では管理が難しく、島根にも墓があることから「墓じまい」することになったという。
後日、竺川さんに取材した結果を報告した。「雑司ケ谷の墓は抱月の記念碑的な墓。あれだけの足跡を残した方の痕跡がなくなるのは寂しい。相談いただければ寺で引き取ったんですが…」と残念がる。
全文はこちら
https://www.tokyo-np.co.jp/article/258749
俺もここ何年かは檀家料を払ってないからうちの墓も潰されるかもしれない
お墓もう要らんやろ…
ワシはどっかの山に撒いて欲しいわ
骨は土に還るのが良いそうだ
確か宜保愛子さんの言葉
お墓ではなく大地に手を合わせる事が
供養だと思うとしっくりくる
>>13
うちの霊園がそれ。
墓の骨を納める場所がコンクリ禁止。納骨の時には骨壷からだして土の上に。
家が続くならほとんど無制限に納められる。
まあ、家が続かなくても合同墓に移すことができる。こちらは最高級石使ったデザインもよいもの。
あの人やあの人、憧れ思いを馳せた作家の皆さんの墓には今のうちに行っておけって事か
墓もデジタル化したらいいと思うよ
遺骨よりもその人が生きた記録が重要だろう
>>21
ARだっけ?
スマホかざすとその人の人生がスライドショーで見られるってやつ
面白そう
自分の墓が無いと成仏出来んぞ
流石にこれは観光地扱いであって墓じまいとは違うだろ
死後の俺の魂は遺骨とかよりディスクにたまったコンテンツとか
ネットのアカウントのほうに宿り続ける気がするわ
墓守も大変
いずれ管理する人がいない墓も増えよう
もうちょっと量子力学のYouTube見た方がいいぞ
今までの価値観がひっくり返るから
墓や坊主に大金を払うなら子供にお肉でも食べさせてあげて
新幹線を乗り継いで更に在来線に乗り換えて約6時間以上かかるド田舎
ごめん、もう墓参りは無理だ
こういう子供みたいな攻撃笑の相手ももういいわ
まあ規定の行き方してたら理解できないわな
墓は管理も維持も金かかるし大変だからこだわり無いなら墓じまいする金あればさっさとやった方がいい
墓は買ってるんだ
家と同じでどうしようとこっちの勝手だろ
お墓ももはや負動産だな。
作ったところで、熱心な信者の家系でも無い限り人が来るのはせいぜい1、2世代で、その後は忘れ去られ管理料だけ取られる存在になるか、
それとも管理されず朽ちゆくだけだけど、人のお墓ということで手が出せない迷惑施設になる。
うちんとこは管理会社が潰れたんで墓地そのものが大自然に呑まれつつあるw
アウトドア趣味の従兄弟が墓参り前に草刈りしてくれてるので何とか辿り着けてるけど
まあでも、お寺も有料だろうからなあ
ボランティアで墓守する人なんていないよねえ