70年のご愛願に感謝と閉店のお詫び 
2023年6月25日 
この度、とらやは創業70周年を迎えることができました。 
これもひとえに静岡の皆様のご愛願のおかげと、心より感謝申し上げます。 
創業以来、今日までくらしの便利さと豊かさのご提供に最善を尽くして参りましたが、社会環境の変化や経営環境の厳しさから、今秋(9月下旬)をもちまして全店舗の完全閉店を決定いたしました。 
お客様にはご不便、ご迷惑をおかけすることとなり、深くお詫び申し上げます。 
また、大変悔しくはございますが、とらやのオリジナル商品を体感していただける最後の機会となってしまいました。 
ぜひ手にとっていただき、お買い物をお楽しみいただけましたら幸いです。 
残りわずかな期間ではございますが、お客様への感謝を忘れずに営業してまいります。 
株式会社とらや 
代表取締役 石川善規
https://toraya.jp/archives/4270
柴又の和菓子屋かと思った
随分新しいとらやだな
ちょっとびっくりしたけどよく知らない店だった
羊羹のとらやかと思ったわ
それを言っちゃあおしめぇよ
俺の知ってるとらやじゃなくて良かった
何だ、パチモンの方か 
羊羹以外でそんな店あるのすら知らなかったけど
伊勢とらやかと思って焦ったお
>>20
ういろううまいね
パンツとか売ってる店やんけ
Webショップ見たらパンツどアップで草
こんな告知のやり方したら和菓子の方に問い合わせ殺到するんじゃないの? 
〇〇の、と付けるべきなんじゃないのか? 
大丈夫か?
とらやの羊羹はマジで美味くてビビる 
初めて食べた時感動したわ
>>27
わかるわ。幾つか羊羹食べ比べしても、虎屋の羊羹はすぐ分かる。
あっちは室町時代創業だから70年ぽっちなわけないし
とらやの屋号、全国に多すぎ問題。
営業業態 
チェーンストア(衣料スーパー・バラエティストア) 
営業内容 
肌着、靴下、紳士・婦人・子ども・ベビー衣料、服飾雑貨、寝具、日用雑貨、食品等 
年商 
24億円(2019年度実績)
>>39
昔ながらの洋品店なのかな
>>39
食中毒でも出したのかと見てみたら
創業70年て辺りで????ってなった
でも年商すごいなここ
(´・_・`)
静岡で有名な老舗?
羊羹屋じゃないならいいや
創業70年、って時点で気づけやお前ら
なんだよ羊羮屋かと思った
これは商標大丈夫なのか? 
羊羹のとらやとまぎらわしいわ
衣食住は安泰の業種なんだろ 
全店閉店ってどういうことよ
>>123
イオンに負けた
20年度の売上高はピークだった1980年代の 
6割の約26億円に落ち込んでいた。
>>1 
静岡の日用品ストア「とらや」9月で全店舗を完全閉店へ 「えっー!!」「バカショック」 
https://news.yahoo.co.jp/articles/10ae76786dedec077064b34a37fca14d55e61464 
【とらや全店閉店へ】長年静岡県民に親しまれてきた衣料品チェーン「経営難になるのを前に決断」 会社は存続へ(静岡県) 
https://news.yahoo.co.jp/articles/682be44f0cd90edd26f3ac44220eefa6182128b8
(´・ω・`)どら焼き売れまくってるのに閉店するわけない


