1:名無しさん


 セブン&アイ・ホールディングスが初の「年間売り上げ10兆円」を達成した。その売り上げのかなりの部分が、国内外のコンビニ「セブン-イレブン」だった。

 セブン-イレブンは今年50周年を迎えるという節目の年だが、株主から社長らの辞任要求を突きつけられるなど、いささか経営は混迷しているようだ。

 そんなセブン-イレブンの様子を仰ぎ見つつ、「贅沢者の悩み」との声が聞こえてきそうなのが、同じコンビニチェーンの「ポプラ」である。

 ポプラは4月13日に公表した23年2月期決算で、ようやく6期目ぶりの黒字転換を発表したのだが、わずか6日後の19日には一転して赤字に修正したのだ。

「13日の発表では最終損益1億800万円の黒字でした。ところが、19日に特別損失を計上して、結局は2億3700万円の赤字としたのです。おそらくは監査法人に決算の修正を求められたからでしょうが、ポプラは22年2月期決算から債務超過状態に陥っていて、上場廃止の猶予期間に入っています。期限は24年2月29日までなので、この1年が瀬戸際です」(経済ジャーナリスト)

 ポプラは17年にローソンから出資を受けており、ローソンが第2位の大株主になった経緯がある。そのため、当面はローソンに追加応援を仰ぐと見られているが、最終的にはローソンに完全吸収される流れもあるという。店舗も「ローソン・ポプラ」やローソンへの転換が進んでいるので、どのちみちポプラ色が薄れていく可能性は捨てきれない。

 こうした動きを背景に、ネットやSNS上では、ポプラ最大の売りとも言える「商品」の危機を憂う声が上がっている。その商品とは「ポプ弁」。ポプラで販売している弁当のことだ。ファンはポプ弁についてこんな賛辞を送るのである。

《店内で炊いたアツアツご飯をぶち込んでくれる》《ご飯大盛りまで無料、唐揚げの個数を選べる》《特盛にしたらフタが閉まらない》《上げ底みたいなセコイことをしない》《とにかくおいしい》

 ポプ弁の買い方は、空、もしくはおかずだけ入った容器をレジに持っていき、ご飯と総菜を詰めてもらうスタイル。そして炊き立てご飯は小盛りの200グラムから特盛りの450グラム(350グラムまで値段変わらず。450グラムは50円増し)まで選べて、例えば唐揚げ弁当なら、揚げたての唐揚げを5~10個(値段は異なる)まで指定できる。いわば給食や社食、炊き出しのようなスタイルで人情味に溢れているのだ。

「決算では収益改善のために中期経営計画も発表されましたが、そこでは無人店舗化を進めるとされています。となると『ポプ弁オペ』などは真っ先に見直しの対象になってしまうかもしれません」(前出・ジャーナリスト)

全文はこちら
https://asagei.biz/excerpt/58251

 

2:名無しさん


ポプラはみんな生きている
生きているから歌うんだ

 

3:名無しさん


まだあったのか…残念ながらうちの県では全滅しとる

 

212:名無しさん

>>3
東京の都心一等地に意外と残っていたりする

5:名無しさん


えんとつ町のポプラ

by 東野

 

11:名無しさん


俺は薄れゆく意識の中でポプラの看板をながめながらふと考えた
「セブンエロブン」の方が良かったな…

 

17:名無しさん


どこにあんだよ、そんな店

 

27:名無しさん


スリーエフみたいに看板以外の尊厳全部失った
実質ローソン化しそうだな。

離島の対馬や壱岐でポプ弁食べた覚え書きあるが
もう過去の話になるのか

 

29:名無しさん


大阪でも地下鉄のコンビニから撤退してからは梅田周辺見なくなったな
堂島アバンザもなくなったみたい
中央区のビジネス街はまだあるんだろうか

 

32:名無しさん


近所のポプラ3軒ともローソンポプラになったけど、ポプ弁はいまでも健在やな

 

41:名無しさん


近所のポプラが無くなってだいぶ経つなあ
またポプラ出来ないかな

 

42:名無しさん


ポプラか…懐かしいな、飯だけ炊飯器から弁当に盛ってくれるのが良かった

 

51:名無しさん


どうしたらローソンにポプ弁導入されるか考えようぜ

 

54:名無しさん

>>51
コーヒー式で、容器受け取ってご飯盛り機かね
コロナ無かったら自分でご飯入れるだったろうけど

146:名無しさん

>>54
ポプ弁チャレンジ!で機械からそのままご飯食うやつとか容器無視してパーカーのフードとかバックパックにひたすら盛り続けるやつ出てきそう

52:名無しさん


大手三社がいろいろ吸収し過ぎ
ampmとかサンクスがあった時代の方が良かった

 

53:名無しさん


飲食、弁当屋が無い地域でしか優位性がないから淘汰は仕方ない

セイコマくらい過疎地で商売せんと

 

60:名無しさん


生活彩家も消える?

 

61:名無しさん


車で20分くらいの所にあったが何年か前にローソンに変わってたな@大阪南部

 

70:名無しさん


チェーン別 コンビニ店舗数ランキング(2023年1月現在)

1位 21,111店 セブンイレブン
2位 16,314店 ファミリーマート
3位 13,735店 ローソン
4位 *1,868店 ミニストップ
5位 *1,169店 セイコーマート
6位 **985店 デイリーヤマザキ
7位 **340店 NewDays
8位 **335店 ローソン・スリーエフ
9位 **219店 ニューヤマザキデイリーストア
10位 **150店 NewDaysミニ

11位 **128店 ナチュラルローソン
12位 **112店 生活彩家
13位 ***67店 ポプラ(前年比-6店)

 

143:名無しさん

>>70
『エブリワン』ないのかよ。

226:名無しさん

>>70
15年くらい前転勤で広島に住んでたときは至る所にポプラがあった気がするけど、67店舗にまで減ってたんだ。
全店吸収したところで店舗数への影響は誤差の範囲内だな。

81:名無しさん

>>70
NewDaysってそれしか無いのか、東京近郊のJR駅内には結構ある印象なんだけど。

83:名無しさん

>>81
NEWDAYSはJR東専用の売店
首都圏の駅以外には無かったと思う

79:名無しさん


あつあつごはんのポプラ
銀座か新橋のお店でお世話になりました

 

75:名無しさん


ローカルチェーンのセイコーマートやスリーエフがわりと健闘してるんだな

 

76:名無しさん

>>75
ポプラは生活彩家と同一

225:名無しさん

>>75
スリーエフは外見えは完全にローソンだぞ。
経営元の株主構成が異なるだけで。

93:名無しさん


ampmの、とれたて弁当も旨かったなぁ。

 

114:名無しさん


ローソンって店内手作り弁当?があるけどポプラを侵略したところはポプ弁売ってるよな
ポプ弁ありますっていう上りがいっぱい並んでた

 

138:名無しさん


少し前まで岡山にめっちゃあったのに殆どローソンに代わった 悲しい

 

148:名無しさん


寡占化の流れは止まらない
スリーエフも実質名前だけ残ったようなものだし

 

149:名無しさん


ポプラってうちの近く数年前まであったんだけど
いま近くで残ってるかなあって思って公式で店舗検索したら
通勤途中の道からちょっと脇道入った住宅地にあったわ
今日行ってみる

 

158:名無しさん


弁当買うとご飯大盛り無料ふりかけ付きで10枚貯めると弁当がタダになる券を1枚もらえる
ご飯が美味しいがおかずが俺の中では普通よりちょっと落ちる
いまはローソンポプラになって地元でも1店舗ぐらいしかなくなった
悲しい

 

170:名無しさん


セブンイレブンはある地域無い地域の差が大きいな
数年前まで沖縄に無かったし、ローソンファミマが全都道府県進出したころでも全く無い地方もあった

 

191:名無しさん


出来ればファミマの傘下で頑張ってほしかった。ローソンとは社内の空気が違う気がする

 

224:名無しさん


ポプラは品切れも多く見切りもするから、いつでも便利、廃棄するほど商品があるのとは程遠くなってるんだよね。

 

242:名無しさん


ポプラは見かけたことはあるけど意識して入ったことないし気にしたこともなかったけど
こんな記事を書かれたらポプ弁とやらを一度食べてみたくなったわ

 

243:名無しさん


そういや九州じゃ、ポプラの前にたむろしてる輩を指す「ポプラー」なんて言葉が以前流行ったよな。

 

244:名無しさん


関係無いけど、近くのポプラ、同じ店に月に2回も強盗が。熊本で18年前、転勤してきたばかりだったので覚えてるわ。

 

254:名無しさん


愛知県に突然越境進出して来たと思ったら
一年で撤退していったな

 

256:名無しさん


近所にあった今は、もうない
会社の人がおかずだけ詰められたお弁当を買ったら店員さんが今ご飯詰めるから
温かいご飯を詰めてくれたととても感動したと言ってた。