1:名無しさん


興収100億円超え作品が4本を数え、年間興収(2131億円)は歴代最高(2019年)の8割まで戻した2022年。景気のいい話題に沸いた昨年の映画界だったが、今年は正月興行から長年の課題が浮き彫りになる出足になった。昨年12月からの2023年正月興行では、昨年に引き続き「好調な邦画アニメ」と「低迷する洋画」という対照的な構図になった。

『THE FIRST SLAM DUNK』はすでに興収110億円を突破し、最終120億円超えさえ見込まれる勢いを見せているのに対して、100億円が期待された『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』は、前作『アバター』(156億円/2009年)の3分の1以下となる42億円にとどまり、ブラッド・ピット主演の大作『バビロン』も大コケの様相を呈している。

この20年来続く日本映画市場の課題であった洋画人気の低迷と洋画ファン人口の減少が、コロナでより拍車がかかっていることが鮮明に浮かび上がった。2000年から現在までの日本の洋画興行を新著『アメリカ映画に明日はあるか』で考察する映画ジャーナリストの大高宏雄氏は、「映画館で洋画を観る観客は年々確実に減っている。このままでは下降傾向から逃れられない」と警鐘を鳴らし、映画館で洋画を観る文化の存続に危機感を募らせる。

昨年は『トップガン マーヴェリック』(136億円)の大ヒットと、コロナによって公開が延期されていた大作シリーズ続編が一気に公開されたことで盛り上がりを見せたかに見える洋画シーンだが、邦画と洋画の年間興収シェアは68.8%と31.2%。コロナ禍の2020年(邦画76.3%)、2021年(邦画79.3%)からは持ち直しているものの、邦高洋低の近年の傾向は変わらず、むしろより深刻になっている。

振り返ると1990年代は洋画が7割で邦画が3割の「ななさん」と言われた洋画全盛の時代だった。トム・クルーズ、ブラッド・ピット、レオナルド・ディカプリオ、キアヌ・リーブスらハリウッドスターが出演する大作の多くが大ヒットし、日本映画市場を牽引。洋画が強い時代が続いていた。

洋画興行は、2つの層の動員からなる。1つはシリーズ続編など名の知れたハリウッド大作の話題性で動く不特定多数の一般層。もう1つは、中級ヒット(10億円クラスのヒット)を支えるウェルメイド(出来や構成がよい)なアメリカ映画好きの洋画ファン層。前者は毎年数本はあるハリウッド大作の当たり外れによって動員の上下はあるものの、話題作には動く。一方、後者の洋画ファンは近年じわじわと減少しており、洋画興行を下支えしていた中級クラスのヒット減に歯止めがかからない。それが2006年以降の洋画シェアの縮小傾向に表れている。

全文はこちら
https://toyokeizai.net/articles/-/657476

 

3:名無しさん


なんかヒーローばっかりだし

 

4:名無しさん


ヒーローもヒロインもブサイクばっか

 

214:名無しさん

>>4
そのせいで登場人物全員モブっぽい


5:名無しさん


上映時間長すぎ
インターミッション入れてくれ

 

7:名無しさん


マーブルとかオタクじゃないと着いていけないしな

 

8:名無しさん


アバターとか3時間映画見たくないわ

 

331:名無しさん

>>8
観なくていいよwクソだったわ。


15:名無しさん


人気のあるミッキーミウスの実写版でもやればええやん

 

16:名無しさん


スターウォーズ8で見限った

 

532:名無しさん

>>16
正に俺も


18:名無しさん


ディズニーもハリウッドも何見てもだいたい一緒だし
洋ドラも出落ちみたいなので後はテンプレ展開みたいなのばっかり

 

21:名無しさん


ほんとスターがいなくなったな

 

22:名無しさん


邦画は終わったとは何だったのか

 

32:名無しさん

>>22
終わってるぞ 結局アニメだけやん


23:名無しさん


ディズニーもヒーローも全てポリコレによって死んだ
ゲームですらポリコレにコロされかけてるしヤバい

 

31:名無しさん


まあスラムダンクはあの完成度のために4年かかったらしいから、そこらへんの洋画が負けるのは仕方ないだろ

 

34:名無しさん


>>1
洋画をわざわざ映画館に見に行くのはもはや映画オタクだけになってしまったからな
配信でいいというやつらがあまりにも増えすぎたわ

 

38:名無しさん


ハリウッドだって続編、リメイク、リブートばかりじゃん
ここまでやるかってくらい続編作ってオリジナルぶち壊してる

 

39:名無しさん


アニメ映画の特典商法で映画ランキングが
破壊されてる

 

48:名無しさん


バック・トゥ・ザ・フューチャーだな

 

49:名無しさん


キャラクター物とCGばっかりでわざわざ見たい物が減ったのは事実
動画て一気見の方が手っ取り早いし

 

52:名無しさん


>20年来続く日本映画市場の課題であった洋画人気の低迷と洋画ファン人口の減少
>邦高洋低の近年の傾向は変わらず、むしろより深刻になっている

どこが問題なんだ?

執筆 武井 保之(たけい・やすゆき)
日本およびハリウッドの映画シーン、動画配信サービスの動向など映像メディアとコンテンツのトレンドを主に執筆。
韓国ドラマ・映画・K-POPなど韓国コンテンツにも注目している。

日本の映画がハリウッド韓国より売れて何の問題があるというんだw

 

54:名無しさん


バビロンはそもそもハリウッドの昔を描いてそのハリウッドでコケてるのに
日本でウケるわけない

 

61:名無しさん


映画全般がつまらん
おっさんになったからか?

 

72:名無しさん


洋画よりアニメの方が面白いだけ

 

79:名無しさん


確かに若手で有名な俳優いないからな
ディカプリオみたいな突き抜けた俳優
トムホランドくらいか

 

86:名無しさん


もう正直やり尽くしたっしょ
過去の名画見るだけで事足りるわ

 

102:名無しさん


タイタニックが満員なのわかる

 

115:名無しさん


やっぱサブスクへの移行が原因だろうな
映画館に行かなくてもTSUTAYAに行かなくても、家で何か観たいと思えばなんでもすぐ観れるからな

 

124:名無しさん


やっぱインド映画でしょ
何言ってるか全然わからんけどキレッキレのダンスが凄い

 

125:名無しさん


去年のメガヒットがおっさんホイホイなトップガンマーヴェリックだもんなあ…面白かったけどさ。
今はハリウッドの完全新規作品で見たいのないな。新作ならインド映画のRRRがすげえ面白かったわ。ポリコレとかそんなもん娯楽には必要ないと改めて思った。

 

155:名無しさん


配信やDVDで過去の映画を探せばお宝がいくらでも出てくるからな
若いのに1960年代の映画を熱く語る奴がいたわ

 

153:名無しさん


今は配信でいくらでも昔の名画が見れるからな
家でバーボン飲みながら西部劇見るのが楽しい

 

171:名無しさん


90年代のハリウッド映画は面白かったんだけどねえ

 

181:名無しさん


昔のダイハードみたいなアクション映画みれりゃそれでいいんだけどなあ。娯楽なんて悪い奴らを主人公が苦戦しながらもころすだけでいいんだよ

 

190:名無しさん

>>181
そういやブラッドトレインはおもしろかったな
ありえない異世界日本だったけど


209:名無しさん

>>190
見たくなってきたw異世界日本てキルビル1みたいなもんかw


198:名無しさん


ビッグバジェットの映画がどれもアメコミ原作か有名俳優主演のシリーズものしかないんだからな
そらぁ洋画離れするのはしょうがない
他国は一部の例外国以外は自前のエンタメがなくてハリウッド映画頼みなんだもん
独創性のある面白い娯楽がある日本が顕著に洋画離れするのは自然の流れ