年末の韓国で、人命被害はないにしても、不可解な事故が多発している。年末年始に、韓国旅行をする日本人は少なくないようだが、「ハインリッヒの法則」を想起するよう、忠告したい。大事故の発生の前には、小さな事故が多発しているという法則だ。
ハインリッヒの法則そのものは、「労災事故」を検証した経験的な観察分析だ。しかし、これは「労災」に限定されるだろうか。韓国での大規模施設の崩壊事故(三豊=サンプン=百貨店ビル、聖水=ソンス=大橋崩壊など)の経緯を探れば、ハインリッヒの法則を、労災に限定してはならないと思う。
12月下旬から、韓国の寒波は厳しさを増した。ソウルでは「体感温度は零下20度」とされ、中部・南部では雪が降った。群山(クンサン)市では、2階建ての喫茶店の屋根が積雪の重みに耐えられず崩壊した。韓国紙・中央日報(12月23日)に載った映像を見ると、2階部分が見えない。屋根が崩落しただけではなく、2階部分が押し潰されたのだ。開店前だったので人的被害はなかったが、営業中だったら惨事になっていたことだろう。積雪による家屋の崩壊なら、日本の豪雪地帯でも「時々あること」だ。しかし、群山市の積雪が、わずか「28センチ」となると…。これは、「韓国の国技」とも言うべき「ケンチャナヨ精神による手抜き施工」を疑わざるを得ない。日本の豪雪地帯にある古い木造民家は、何メートルの積雪に耐えているのか。伝統的な技術力の違いか…いや、施工者のマインドの違いが大きいのではあるまいか。
ソウルの地下鉄でも不可解な事故があった。22日午後、走行中のソウル地下鉄7号線で、「バン」という音とともに車両内の照明が消え、車両もストップした。地下鉄公社は「内部設備故障で電気が供給されず…」と説明した。昔の感覚で言うと「ヒューズが飛んだ」なのだろうか。翌日には、ソウル地下鉄3号線で、駅と駅との間の地下区間で火災が発生した。何が燃えたのか、どうして出火したのか…韓国メディアを見ても分からない。
全文はこちら
https://www.zakzak.co.jp/article/20221229-QRKEVUJI4ZI6LODSB4V3QBL7UQ/
日本製の家屋でも積雪28㎝は恐いぞ
>>4
さすがに28センチで潰れる事はないから
日本の家屋は意外と頑丈だから
ハイなんとか関係なくないか
「韓国だから」で全て説明がつく
日本の豪雪地帯はそれなりに家屋が作られてるけど、横の国は手抜きしかないからな
合掌作りでも見て勉強しろよ
積雪28センチで倒れるなんて廃屋レベルだろ
>>15
関東の大雪の時に30cmの積雪量を想定した車庫は軒並みやられてたなぁ。
>>19
耐積雪でない一般のカーポートの屋根は積雪20cmで雪下ろししなきゃだしね
テントみてーな家だな。発泡スチロールで出来てんのか?
平屋で建てて後から2階部分を増築とか平気でやる
ハインリッヒでなくセウォル号の法則だろ
韓国の航空会社の飛行機は今本当に危険
アジア通貨危機の時にもジャンボが落ちている
日本の小規模住宅は脆いよ
鉄筋コンクリート分譲マンションのが良い
>>22
建築基準法に従ってれば頑丈だよ
河川敷の小屋はしらんけど
韓国って寒さでひび割れる系の欠陥多いよね
スリオンとかもじゃなかったっけ
技術ないんかな
藁で作ってもそんなに弱くないのではないか?
柱が割り箸かサイズか?
豪雪地域こそマンションにすればよいのに
>>34
前それ書いたら戸建てのほうが駐車場含め広くて安いと言われたけど
雪下ろしの労賃というか手間と時間と老後の雪下ろし考えたら安くね?
むしろ良く28cmまで耐えた
韓国製としては優秀
28cmて上層部はともかく下層部が氷みたいになってたらくっそ重そう
>>36
平米最大280Kgあるかもな
でまた不可解な車両事故火災でなぜか防音壁がまる燃えで五人死亡とか
>>39
どうなったらこうなるw
>>41
軽い地震だろ、鉄骨入って無いしブロック積み立てただけだからこうなる
>>43
訂正、鉄筋ね
ハインリッヒの法則、なんか違わねえか