「勝者なし」の現実
決勝トーナメント1回戦の日本対クロアチア戦の視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区、リアルタイム。以下同)を確認しておこう。
12月5日午後11時40分からフジテレビ系列で放送され、世帯視聴率は34・6%、個人視聴率は20・2%、占有率は86・5%に達した。
ABEMAの場合、日本が先制点を決めた直後にアクセス制限を開始。最終的な視聴数は2343万と発表された。
いずれも驚異的な数字だ。グループリーグの3試合も高い視聴率を記録したことから、放映権料を払ったNHK、テレ朝、フジ、そしてABEMAが大笑いしていると思う向きもあるだろう。
だが、結論から言えば“勝者は誰もいない”のが現実という。日本テレビの関係者は「むしろ、こんなもので済んだのかと局内は安堵しています」と明かす。
「確かに弊社も視聴率で苦戦しています。W杯のニュース映像の使用料として1億5000万円を支払いましたが、それでも使いたい放題はできない契約になっています。結果、朝昼の情報番組や夜のニュース番組で充分に詳報できず、視聴率は普段より1割ほど下落しました」
制作サイドから強い不満が出たため、上層部は社員に“メッセージ”を送ったという。
日刊スポーツは12月5日、「【W杯】悲鳴上げるテレビ局『出せる金額ではない』無料放送の限界域へ高騰続ける放送権との攻防」の記事を配信、YAHOO! ニュースのトピックスに転載された。担当記者が言う。
「記事によると、1998年に行われたフランス大会の放映権料は約6億円だったそうです。NHKが単独で購入し、全64試合を独占放送しました。ところが2002年の日韓共催大会では185億円。その後も高騰が続き、今回のカタール大会では350億円と言われているそうです」
14年のブラジル大会までは、NHKと民放が共同で放映権を購入していた。ところが18年のロシア大会でテレビ東京が降り、今大会では日本テレビとTBSが後に続いた。
「予選で敗れると3試合しか放送できません。NHKが1試合の放映権を得れば、残りは2試合です。特に民放キー局には割の悪い投資と言えるでしょう。結果、カタール大会で放映権料を負担したのはNHK、フジテレビ、テレビ朝日の3局と、衛星放送のスカパー、インターネットテレビのABEMAでした」(同・記者)
ニュース番組などでW杯の映像を放送するにも使用料を払う必要がある。そのため日テレとTBSは1億5000万円を支払ったとされている。全く支払わなかったテレビ東京は、静止画しか使えなかった。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e10a11a940d810ee7147c7047edee6d5f5ea737
高すぎる放映料を何とかしろよ。若しくは全メディア降りてもいいんじゃね?
高くても買うから高騰するんだろ。
NHKが下りるべきだろ。みなさまから強制的に取り立てた受信料で無駄遣いしてんじゃねえよ
>>7
平日の朝から中継してるメジャーリーグも無駄遣い
>>7
もう日本のテレビ局も降りてるのにまだ高いままやで
>>7
誰も見てないメジャーリーグと部活の高校野球なんて放送するくらいなら受信料下げろアホ
って言いたくなるわ
マジで解約したいNHK
まー、国による
日本専用料金なんだよな
日テレやってなかったんだ気づいてなかったわ
>>10
日テレは主にラグビーに注力しているみたいですね。果たしてどうなるのか。
>>10
大谷凄すぎる
>>10
高校サッカー、トヨタカップ、サッカープロ化
これだけ貢献したのに野球軍扱いされてたらヤル気なくすやろ
abemaのcmもほとんどabemaの番宣だもんな
スポンサー企業のcmは3、4社ぐらい
放映権料をpay出来てるようには思えない
サッカーをいくら盛り上げても儲かるのは外国勢
日本が儲かるスポーツを探したら
放映権が高騰していると言うことは誰かが儲けているわけだろ?
その儲けた人が高い買い物をして経済を回すことで高騰した放映権を払える状態にまで好景気にすればいいじゃん
てか、高騰し始めたのが日韓W杯なのであれば、その原因の一端は日本じゃねーの?
>>23
FIFAが儲けてるから日本の金が海外流出してるだけ。
もうNHKは一切金かかるスポーツ中継しなくていい
民間なら勝手にしろだ
abemaは元取れてんのか?
損はあってもアピール目的なのかな
>>30
Abema自体はずっと赤字でそれを他の利益で補ってると言ってるし
今回のも放映権料の大部分を負担して全試合を無料放送だからね
本田起用してAbema神とか言われてるけどそのW杯の視聴者達が今後課金したり有料でもついてく顧客とは思えない
見たい人が金払ってみればいいんだから、民放も放送したくなければ撤退すればいいよ。
日本のスポーツ中継を歪めているのはNHK。スポーツや芸能番組は全部スクランブルかければいい。
2014年の記事で
FIFAが売る2000億円のの全放映権料のうち500億を日本が負担してる、とある
異常な率やね。今はもっと上がってるんじゃね
たかられてるんやろ
放映しない決断も大事です。
ハイライトで十分としか思わない
2時間も退屈で見ていられない
ABEMAのお陰で楽しめたわ。
なんで2028年までの長い放映権とは言え
ワールドカップアジア予選の方が高いの?
あれは2000億だったよね?
>>105
あれはAFC主催試合全部の放映権
それでも法外だけど
全放映権料で日本1国で1割にあたる金額を支払わされてる異常さをなんでメディアは検証しないんかね
電通様の暗部には突っ込めないってか
WANDAとか中国企業がやたら出てたなw
知らん企業だけど。
日本代表が敗退した後はABEMAも視聴者何万人とか言わなくなったし。
ほんとはここからが盛り上がる部分なのに。
>>240
どんな国でも敗退したら決勝以外は視聴率落ちるわボケ
今後はサッカーに限らずスポーツ全体が課金形式で見たい奴だけが見るような感じになってゆくんだろうな。
実際海外ではそれがスタンダードだったりするし。ただそれが本格化すればNHK含む地上波の終わりとも言える。
静止画でも「高すぎたからだな」っていまやみんな把握してるし、貧乏だのなんだの揶揄もしないから大丈夫
一昔前みたいにトラブルだなんだ憶測もささやかれず、不当に高すぎるものをわざわざ買わなくてよかったね、これでもいいやってスッキリしたものよ
次は日本戦さえもやらない可能性あるな
Abemaも赤字だしどこも手出さないかもな
今回見送ったのが日テレ、tbs、テレ東か
放映権も持ってねえのに代表が勝ち進むもんだから毎日番宣は辛かっただろうなスペイン戦の熱狂伝えた後の「今年の流行語」やらざるを得ないのは見ててめっちゃ可哀想だった
放映権料高い=他の国は普通に払えるけど
日本だけ衰退し続けただけなんじゃ、、、
>>356
日本の相場だけが異常い高い
しかも日本だけ女子W杯やアンダーイベント別売り
Ref.見ると、ただ同然の国がたくさんある
https://en.wikipedia.org/wiki/2022_FIFA_World_Cup_broadcasting_rights
>>356
全ての国が同じ額払ってるわけじゃないぞ
一番払ってるのはアメリカで二番目が日本
ブラジル大会は放映権料の総額が2000億円でアメリカと日本で1000億円
30年足らずで60倍かw
そりゃ誰も放送しなくなるわw