1:名無しさん


金融庁は2023年度の税制改正要望に個人が少額投資非課税制度(NISA)を使って投資できる上限を引き上げる措置を盛り込む。年間投資枠が120万円で期間が5年の一般NISAなどを拡充する。28年などに期限を定める各制度の恒久化も求める。1000兆円規模の個人貯蓄を投資へと後押しする。

NISAは年間で投資できる上限を定めた上で配当や分配金、譲渡益などの運用益にかかる税を一定期間ゼロにする仕組みだ。…

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2301C0T20C22A8000000/

 

2:名無しさん


頑張れ金融庁
積立NISA120万でたのむ

 

9:名無しさん

>>2
これが欲しい
40万じゃ足りない

60:名無しさん

>>2
一般240万+積立60万
併用可で調整中らしい

4:名無しさん


きたああ

 

6:名無しさん


20万だけかい

 

8:名無しさん


でも金融所得税は上げるとか言うんじゃないのw

 

116:名無しさん

>>8
正解

11:名無しさん

>>8
NISAは金融所得税かからないからOK

10:名無しさん


最初はうまく引き入れて後からは金をもっとふんだくろうとか
セコすぎるのがミエミエだからダメだったんだな

 

12:名無しさん


わざわざ一般nisaと言っとるやん
一般nisaを20年にすればよい。積み立ては制限が多すぎる

 

15:名無しさん


iDeCoも上限上げてくれよ

 

16:名無しさん


NISAに課税するとか言ってた議員って誰やっけ

 

17:名無しさん


必要なのは投資にまわす金とかないレベルの人間の生活をどうにかすることのような
つか、普通レベルに稼げる人間もリスクのある投資を行わないと生活の維持が難しいなんて社会はけっこう失敗作やろ

 

19:名無しさん


投資の見事な失敗談はよく行く

1位 積立NISA
2位 iDeCo

日本人はサラ金化した

 

29:名無しさん

>>19
いまんとこどちらもプラスだわ
少額だから20年後に最悪マイナスでもかまわん

63:名無しさん

>>19
その二つで失敗する奴は何やっても無駄だと思う

133:名無しさん

>>19
イデコで損益プラス60パーだが、何に入れたの?
sp500連動の奴に入れたけど負けようがないんだがw
どうせ銀行や証券会社の窓口で言われるまま買ったんやろw

151:名無しさん

>>19
負けようがないんだが
逆にどんな銘柄に入れてんのか教えてほしいわ

53:名無しさん

>>19
その2つで失敗するのはアホだぞ?

75:名無しさん

>>19
日経平均とかゴミ買ってるんだろ

216:名無しさん

>>75
topixだけど余裕でプラスだよ

27:名無しさん


相続における非課税枠が欲しいね
保険みたいになっちゃうけどさ

 

28:名無しさん


レバナスもNISA使えるようにしたれw

 

40:名無しさん

>>28
損する国民多くなるだろうな
あんなん初心者がやっちゃだめ

31:名無しさん


300万まで引き上げたら良いのに中途半端。恒久は良いけど

 

38:名無しさん


元本割れかすまん

 

39:名無しさん


今買って5年後暴落したら
取得価格暴落時の値段にされるんだよな

まずここをなんとかしてくれよ

 

426:名無しさん

>>39
そのために利益が出てる時点で売って現金化する
それを繰り返すのに
一度売ったらそれでその年の枠は終了するんがアカンわ

株なんか売買を繰り返して利益を出すもんやのに
なので使いモンにならん

48:名無しさん


新制度は2024じゃん
一般とつみたての二階建てとか複雑怪奇なことやっといて、いまさら引き上げとか意味わからん
混乱

 

51:名無しさん


英国のISAは途中売却しても枠は減らない
日本のNISAはいんちきで制限だらけ

 

74:名無しさん


なんで一般と積立分けるんだよ
いちいちめんどくせえ縛り付けるなって
わかりにくくしなくていいんだよアホ

 

80:名無しさん


NISAは縛りがあって、あんまし利用価値がないんだよな。
最初は使ったけど、途中から使わなくなった。
ビジネスチャンスには不向きなんだ。

 

85:名無しさん


株がいやなら債券ETFを買えばいいじゃない
今TLTでも分配金2%以上あるんだな

 

97:名無しさん


経済だとフロー(GDP等)は成長止まって停滞してたけど
ストック(資産)は未だ世界有数の国なんだから
さっさと貯蓄から投資に向かうようNISA充実させておくべきだった
10年動きが遅い

 

112:名無しさん


3300万ほど運用してるけどNISA使ってないんだよね
最初にガチャガチャ売り買いして枠吹っ飛ばしたw
年末で制度が変わったらまた申請しようかな~

 

114:名無しさん


大きな投資には無縁だけど引き上げて積荷と併用出来るようにしてくれたらいいなぁ

 

119:名無しさん


投資を促したいなら大半の一般大衆に周知させないとダメだ
「NISAなにそれ美味しいの?」みたいな層も意外と金持ってる
教育が悪すぎるよ
どんなバカでも金のためなら必死になる奴沢山いるのに

 

131:名無しさん

>>119
簡単に情報とれる世の中で金が好きなのにNISA知らないってやばいやつだろそれ

126:名無しさん


上限増えて恒久化した場合30歳から35年毎月5万SP500に積み立てると
積立てた金2100万が1億にまで膨れ上がり全額非課税で
4パールールによって取り崩していくと毎年400万も使える
中所得層にとってはインパクト大

 

166:名無しさん


NISAに課税したがってる奴もいるから数年後どうなっているか

 

167:名無しさん


NISAに課税って立憲のバカ議員が言っただけでありえないでしょ
非課税制度に課税ってなんだよ

 

178:名無しさん


こないだゆうちょ銀行から投資の案内が来てたなー
積立NISAで米株インデックスに入れるだけって分かってるしいい加減始めないと

 

180:名無しさん

>>178
窓口で開設するなよ絶対
手数料クソボッタクリだぞ
ねっと証券で開設するべき

302:名無しさん

>>178
銀行でやった場合、破綻したら預金口座含めて1000万しか保証されんから注意な。
貯金はネット銀行、投資はネット証券とちゃんと住み分けるべし。

189:名無しさん


損した場合は損益通算できないから通常株で利益がある場合は逆に買ったら損するぞ

 

197:名無しさん


ネットでやたらこういうのを叩く人ってまず投機と投資を勘違いしてるから最初から会話にならないんだよな

 

202:名無しさん

>>197
完全に分けるのはどうかと思うけど、噛み付く人は大抵ギャンブルトレードを前提にしてるようなとこあるよね
1357をNISA枠上限まで一度に全ぶっ込みするレベルのw

211:名無しさん


とりあえず12で気持ち良く割り切れる数字にしてくれ