1:名無しさん


東京・豊洲市場(江東区)に15日朝、秋の味覚・サンマが初入荷した。例年より遅れた昨年よりは約1カ月早かったが、極端な不漁のため入荷はわずか10匹のみ。貴重品のため卸値は、同市場では過去最高値の1キロ当たり12万円、1匹だと1万3200円が付いた。

入荷したサンマは、北海道東部の近海で操業を始めた小型船が14日、今シーズン初めて水揚げした24匹(2.5キロ)の一部。釧路市の魚市場で初競りにかけられた後、航空便で出荷されたもので、1匹110グラム前後。

初水揚げの量としても過去に例がないくらい少なかったため、産地価格が高騰。豊洲でも、過去最高値だった2020年(1キロ当たり10万円、1匹1万2500円)を上回った。

高級クロマグロでもほとんど出ない超高値で、初物を入手した仲卸は「値段は高過ぎるが、市場を活気づけたかった。身は細いが、鮮度がとても良い」(山崎康弘・山治社長)と話した。このサンマは、食品スーパー、東武ストアの都内と埼玉県の一部店舗で販売されるという。

全文はこちら
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022071500292

 

6:名無しさん


こんな高く仕入れて売れるのかって話だが
売れるんだろうなw
サンマなんて100円のイメージしかないわ

 

103:名無しさん

>>6
時価のお店で社交場を売りにしてる店が使うんじゃね、知らんけど

7:名無しさん


このご時世でも売れるんだかありがたいもんだよw

 

10:名無しさん


こんな時期のさんまより
冷凍の方がおいしいんじゃないの?

 

12:名無しさん


アホか
サンマなんて一匹100円やったのになぁ

 

22:名無しさん

>>12
バブル期は二匹で100円だったよ、もちろん食卓も一人二匹
スーパーも大量入荷だからパック詰めなんかされてなかった

13:名無しさん


今年もサンマ糞高くなるんか

 

14:名無しさん


もう回復しないよ

 

21:名無しさん


食う奴いるんだろうけど、何の自慢にもならない

 

23:名無しさん


秋刀魚の塩焼き
もう何年食ってない事か
2年は食ってない様な?

 

24:名無しさん


北陸辺りだと、定置網に地物のマグロがかかって地元で消費される。

 

27:名無しさん


ご祝儀相場とは言え誰が買うんだよ

 

34:名無しさん


サンマ缶なら98円で買えるよ🐟

 

94:名無しさん

>>34
サンマ缶も、値上がりしてるぞ。イワシ缶の方が安い。

38:名無しさん


安かったから買って食ってただけ、煙凄いし焦げるし高けりゃ別にいらん

 

39:名無しさん


干物の方が好き

 

43:名無しさん


え、まさか目黒のサンマ祭り今年はやるよね?

 

50:名無しさん


この値段でも買うって事は食べたい人がいるんやなスゲェ

 

60:名無しさん


大体サンマって秋魚じゃないの?

 

63:名無しさん


そりゃ乱獲を続ければ、魚は減るってだけのこと

 

68:名無しさん


高い金出すほどうまくもないしな

 

72:名無しさん


サンマ定食13980円

 

75:名無しさん


まだ夏も来てないのに秋の味覚収穫したら駄目だろ
こういう非常識なことやるから欲しい時に手に入らないのだろ

 

78:名無しさん


https://www.jiji.com/jc/v2?id=2018marine_25
> 2017年の記事
> 資源の枯渇も心配されていた太平洋クロマグロの小型魚が、三陸各地で思いもよらぬ豊漁となっている。
> ただし、資源保護の対象として漁獲が厳しく制限されているため、水揚げを途中で打ち切る漁業現場も多く、
> 産地からはため息や戸惑いの声が上がっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8a55b9add70b1ec91faf14851bbdc50d7ab5dc18
> 2022年の記事
> 「クロマグロ」豊漁のはずが…価格高騰

漁獲制限した結果、魚体が大きくなって価格が上がってウハウハ状態

だが放って置いたら再び乱獲が始まる
結論として漁民はバカだから、上が厳しい規制を作る必要がある

そうすると不満が出るが、結果的に幸せになれる

 

79:名無しさん


金持ちが庶民を羨ませたくてフェラーリ乗るのと同じ
普段サンマなんか安い魚食わんのに数がとれんで高級魚になった瞬間食いだす

 

80:名無しさん


目黒のサンマも小判で払ったというから1万3200円はまだ安い方じゃないか?

 

83:名無しさん


ここんとこ毎年同じ事言ってるけど

温暖化で極地の氷が溶けて塩分濃度の変化で海流が変わってるんだろ

 

89:名無しさん


サンマは店頭価格100円のイメージだけどなあ

 

99:名無しさん


安いから食うだけで高かったら別に食べないよね

 

151:名無しさん




随分と前から危険な兆候は現れていたのに漁獲量の制限をしなかった
アホです

 

145:名無しさん


なんか時期そのものがズレてるっぽいのになんで7月からってのを改めないんだろう?

 

148:名無しさん

>>145
台湾と中国のトロール船に遠洋で根こそぎ取られてるから
そもそもの物量がいない

160:名無しさん

>>148
根こそぎというほどでもないな
https://www.jiji.com/sp/graphics?p=ve_eco_nourinsuisan20190711j-03-w410

まあ中国と台湾は稚魚レベルの小さなサンマを獲ってしまうので育たないという説はあるが

164:名無しさん

>>160
2018は何とか穫れたんだよ

だが>>151で分かるが、2019-2021で加速度的に状況が悪化した

153:名無しさん


上位捕食者の魚ならとり過ぎ批判はわかるんだけど、
サンマはなあ
どちらかというと海水温や海流の影響だと思う

 

165:名無しさん


まさか秋刀魚がウナギみたいに高級魚になる時代が来るとは

 

167:名無しさん


サンマ上手いけど高くなってから食べてないな。このまま高級魚になってしまうのだろうか。