1:名無しさん


 春、新学期で緊張しているのはピカピカの1年生だけじゃない。

〈反発してくる生徒、攻撃的な保護者がいたらどうしよう〉〈新学期が精神的に一番つらい〉〈真面目で子ども思いの友人が教師を辞めました〉

 SNS上には、教師によるものと思われる悲痛な書き込みが散見される。授業中に立ち歩くなど、生徒の問題行動で授業やクラスの運営に支障をきたす「学級崩壊」で精神を病む教師は昔も今も少なくないようだ。実際、文科省の調査では、うつ病などのメンタルを理由に休職する公立校の教職員は、毎年5000人前後と高止まりの状態が続いている。

 そして昨今、学級崩壊は“ブランド小”でも起きているという。

 有名私立中への進学率が高い都心の公立小に子どもを通わせる30代女性は、こう話す。

「ウチの小学校に入学させるため区域外から引っ越してくる親御さんまでいますが、それでも学級崩壊は起きています。クラスをまとめられず精神的に病んでしまった先生や、学年途中で担任を降りたケースも……。ブランド小という評価は表面的なものに過ぎないと思いますね」

 わが子を中学受験に有利な学校に通わせたい、教育熱心な家庭にとってブランド小は自宅選びの重要指標だ。一般的な公立小に比べ、親の収入や職業など似通った家庭環境の子どもが集まりやすいともいわれるが、学級崩壊が起こる素地はあるという。

 教育ジャーナリストの松本肇氏がこう言う。

「『中学受験率が高い』という点がポイントだと思います。学習意欲が高くない児童が無理に私立受験を目指し、塾で過度な学習を強いられた結果、疲弊してしまう。優秀な児童の場合も、中学受験と関係の薄い小学校の授業に意味を見いだせなくなり、授業中に遊んでしまったり、ストレスを発散するため問題行動を起こしたりするケースもあります。私が学習塾の講師をしていた時も、成績優秀な児童が学級崩壊の中心になっていたこともありました」

 何も、教師の指導力不足や、親のしつけだけが原因ではない。生徒の問題行動から、虐待、育児放棄、モラハラといった家庭内の問題発見につながることもあるという。

「発達障害と思われる児童には、彼らに適した教育が必要になる」(松本肇氏)など、原因や対策はさまざま。いずれにせよ、子どもたち自身がストレスにさらされているのは間違いないようだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/55452f8c8c14201fa29b93fe30ddff844d7e7180

 

13:名無しさん


メンタルを病む生徒の方が圧倒的に多いと思います

 

24:名無しさん


学校も毎年同じことの繰り返しだからな
もちろんそれで前の年の失敗を糧にして次の年の教育内容を充実させるとか
できるだろうけど

 

28:名無しさん


一部の保護者がヤバいんよ

 

31:名無しさん


エスカレーターの私立小でも学級崩壊あるから、問題行動するやつをまず隔離して、その後関係者全員事情聴取、いじめの場合、刑事事件案件は即警察にしたら良いんじゃない?お巡りさん増やさないといけないから大変だけど。
結構親が酷い場合もあるよね。

 

474:名無しさん

>>31
私立の方が極端な親がいる
大半は問題ないんだけど

38:名無しさん


昭和時代は先生や学校は今より圧倒的に権力があったから、親も子もペコペコとして
先生、先生と持ち上げてたよな。だから学校運営って小さなエネルギー出来たけど、
今は子どもと保護者の方が強いから、それを押さえつけて秩序を保つには膨大なエネルギーが必要。

昭和の学校が正しかったとは思わんけどどうすりゃいいのかね、この問題。

 

36:名無しさん


小学校どころじゃねぇぞ
さっき子供を幼稚園初登園で入れてきたけど
みんな泣き叫ぶわ無秩序に歩き回るわ、動物園かと思った
息子が唖然としてたわ、どーすんの明日から毎日?

 

41:名無しさん

>>36
年少はそんなものよ

56:名無しさん

>>36
年少さんかな?至って普通だよ
全国どこでも昔からそんなもんだから全然心配しなくて良い

123:名無しさん

>>36
どーすんのて言いたいだけだろ

58:名無しさん


先生はほんと大変だと思うよ
迷惑かける生徒はどんどん弾ければいいんだけどね

 

60:名無しさん


クレーマーの親はどうやったらうちの子が目立っていい役取るかだからね。指揮者、ピアノ伴奏、習字(絵)学校代表。
今ほどじゃない昔だけど「何故うちの子が選ばれない?」の凸で担任大変だったみたい。物静かで上品そうな親が実はクレーマーとかね。

 

67:名無しさん

>>60
どの親でも子供については必死なのよ。
親が子供のためにアピールすることは間違いではない

70:名無しさん

>>60
それは内申が必要な中学を受験するからじゃなくて?
低学年のうちから先生に取り入る保護者いるよ

61:名無しさん


学級崩壊って言っても原因は色々だからな
生徒保護者側がモンスターの場合もあるし教師側がとんでもねー場合もある
一緒くたにしちゃ駄目だと思うんだけどな

 

89:名無しさん


バブル期前の公立中高の教師は躾の名を借りた体罰で
気に入らない生徒を虐待しまくったからな
警察も手を出したがらない日教組が強い時代だった

しかしながら流石にやり過ぎて隠しきれない事件も出てきてマスコミに取り上げられて今度は生徒側と親がモンスター化した
自業自得ですよ

 

106:名無しさん


おれの出身は私立小だけど系列の短大卒とかコネ就職の教師ばかりだった
公立小からドロップアウトしてきたちょっとおかしいのもいたな
地域の公立校は教育大とか教育学部卒が多いと聞いている

 

108:名無しさん


ちょっと気になる事があったら友達に電話する感覚でしょっちゅう担任に電話してる母親がいた。しかも用件だけじゃなく毎回1時間とかずっと話してんの。そりゃ教師病むわ

 

121:名無しさん


中学の保護者面談で東北出身の担任に対して
田舎出身の教師にうちの子を預けられませんって言った親がいる
その子供は当然担任の言う事なんて一切聞かなかった

 

129:名無しさん


小学生1年の1学期の期間をフルに使って大人しく席についておくだけをしているってマジかな?
先生の話を聞かず彷徨きまわるとか俺が保育園児の時ですら見なかったわ。

 

500:名無しさん

>>129
10年前はまだおかしな子は入学時検診で引っかかって普通学級は無理だと宣告されていたけど
今はそれが出来なくなったから軽度知的障がいやがルールを理解できずに自分の好き勝手ふるまい
周りが「学校はあれでもいいんだな」と誤認識してめちゃくちゃになる
そうじゃないということが浸透するのが集団行動する運動会が終わった6月くらいから

631:名無しさん

>>500
2004年位かなLDあたりの標榜がされたのは。
それまでは認識がないから素通りして進学。
健診で引っかかっても保護者が通級や総合を認めなくて普通学級に入ってくるからな。

156:名無しさん


クラス人数減らしたら良いのに
35人とか1人で見るには多すぎる
そんで教師が手一杯になって辞めちゃって人不足で悪循環
つーか娘のクラスなんて担任予定の教師が突然キャンセル?しちゃって新学期に手配が間に合わずに担任不在でスタートしたw

 

162:名無しさん


まあ教員になりたがるのは、
一般企業でやっていく自信がないけど、安定だけは欲しいという奴ばかりだし
大学時代に優秀なら普通に就活してるからな、まずOBがほっとかないからすぐリクルートラインに乗れてしまう

 

166:名無しさん


教師に何でもかんでも求めすぎなんだよな
躾は家でするものなのに今じゃ学校や保育所に丸投げだろ

 

187:名無しさん


まぁ、不良全盛期なんて学校自体が荒れ果てて崩壊してた所もしばしばあったが
小学校は流石にそんなじゃなかったかな

 

203:名無しさん


小学校のころどこのクラスからも人気のある先生とかおったよな

モンスターペアレンツもあるのかもしれんけど、教師質が全体的に低下してんじゃね

 

230:名無しさん

>>203
その学校の全教師がどのクラスからも人気あって子どもに好かれてた訳じゃないだろ?
一部のカリスマ的教師だけ見て他の教師はレベル低いはちょっと違うんじゃないか

238:名無しさん


小学校の勉強って
ヘタすると大学入試より難しいもんな

どうやって解くのか、なんのために解くのか
さっぱりわからない

 

255:名無しさん


この前テレビで新米先生を特集してたけど
ちょっと見ただけで子供の相手は大変だなって分かる。
授業中なのにタメ口で質問してきたり
嬉しいとキエエエーって奇声あげたり
俺には絶対無理だなって思った。

 

311:名無しさん


>学習意欲が高くない児童が無理に私立受験を目指し、塾で過度な学習を強いられた結果、疲弊してしまう

これが本当なら、塾でも学級崩壊が起きてるんじゃないかな。。