大阪府と兵庫県が経済分野での連携を協議する「兵庫・大阪連携会議」の初会合が26日、兵庫県西宮市で開かれた。大阪府の吉村洋文知事と兵庫県の斎藤元彦知事が出席し、2025年大阪・関西万博を見据えた海上交通など観光や産業育成で協力することで一致。両府県にまたがる港湾管理の一元化に向けて今後協議する方針が打ち出された。
会合は吉村知事がリードする形で議論が進み、韓国・釜山や中国・上海などアジアの巨大港湾を念頭に「大阪も兵庫も神戸も1つの管理主体として経営統合し、『関西港』をつくることを視野に入れた方が良いのではないか」と提案。斎藤知事も「大きな流れで議論することが大事」と応じた。
斎藤知事は神戸港を管理する神戸市の久元喜造市長に自ら説明するとし、大阪・神戸の両市長も交えた4者協議を行うことで調整する方針が確認された。ただ、大阪府市の港湾部局は一元化が進んでいるが、神戸港を管理する神戸市は今回の会議に参加しておらず、意向を確認することなく方針を示したことは波紋を広げそうだ。
https://www.sankei.com/article/20211226-NK6WNF3VOJJGXCKGKMWNHCV7K4/
物流の拠点目指すのか
関空も24時間だし
維新は実にわかりやすいですね
水利組合怖いよね
知事同士の話は早いが神戸市は無理だろうな
関空と伊丹の時みたいなものか?
神戸空港は市民は反対していたからな
あんなの作っても意味がない
>>46
現計画を反対してたのはプロ市民だけ
建設中止の住民投票や市長リコールも賛成少数の大差で失敗してる
最後の足掻きの訴訟も地裁高裁最高裁全部棄却された
>>46
というよりあそこに関西空港を作ればよかっただけ
今の関空が要らなかったんだよ
都道府県という古い枠組みを超えて広域で一体となって連携していくことが大事になってくる
神戸の港湾は既に周辺道路がキャパオーバーしてて毎朝大渋滞だし一元化してそのへんの整備もやれるならいい事じゃない
>>86
国家事業として湾岸線が延長される
まあそれも10年後だけど
大阪の財政くらいで何かができるというわけでもない
アジアで最も成功している
シンガポールも同じ事をしてるからねえ
パヨクの出番はないかな
>港則法・関税法上は神戸港・尼崎西宮芦屋港・堺泉北港とあわせて阪神港と称されている。
で、何が変わるの?
支持母体の兵庫北部ばっか気にしとった井戸では考えられん話だな
神戸は別とは噴飯物だわ
府市一元管理ができている大阪だからこそ切り出せる話題のはず
記事にある指摘の通りだ。
話すときくらい虚心坦懐になったらどうだ
居丈高な態度だけきっちり守りに入って
兵庫がどんどん大阪に取り込まれてて草
大阪と神戸の一元化にすら抵抗するゴミども
世界の現実を見ようよ
2018年の世界の港のコンテナ取扱量トップ10にはズラリと中国の港が並ぶ。日本の港の最高位は東京港35位。40年前の1980年までさかのぼると、神戸港が4位に入っていた。アジアの港が存在感を高める一方で、日本の相対的な地位は低下している。
港湾なんて国が投資しないとどうにもならん
しかし、残念ながら維新さんは政府の財出には猛反対
船が来ないって事は物が集まらないって事だからな