1:名無しさん


コンテナ不足で“松阪牛が悲鳴”

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/20211220/3070007010.html

こうした物流網の混乱は、国内屈指のブランド牛で三重県特産の松阪牛の生産現場にも深刻な影響を与えています。多気町で400頭以上の松阪牛を飼育する竹内一晃さんの牧場では、牛のえさとなるわらやトウモロコシ、大豆などを主に中国やアメリカからの輸入に頼っています。このうち、わらは以前と比べて1キロ当たり約20円~30円値上がりしていて、1頭が1日約10キロのえさを食べる牛を400頭以上飼育するためのえさ代は、1か月当たり百万円単位で増えたということです。

また、わらの確保も難しくなっていて10月分として注文したわらが届いたのは、2か月遅れの12月10日でした。竹内さんは、国産のわらの仕入れを増やすなどして何とかやりくりしているということですが、コロナ前と比べて牧場の売り上げが約3割減っている状況で、増えたえさ代を価格に上乗せすることは簡単ではありません。

 

3:名無しさん


松坂牛だってホントは日本産のわら食いたいだろ
中国産の毒草で育てられるなんて夢も希望もないね

 

27:名無しさん

>>3
狭い日本で牧畜なんて無理すぎる
どこにそんなに原っぱがあるんだよ

4:名無しさん


牛乳もいろんな産地あるけど食ってるエサはアメリカ産中国産で同じだって聞いたわ

 

19:名無しさん


機械化されコンバインで米を収穫するので藁は粉々になり収穫できない日本の環境です

 

20:名無しさん


その辺の空き地の草を…
ってわけにはいかないか
何の藁なんだろ 稲か?

 

32:名無しさん


藁をも食べる想いなんだろうな
反芻している

 

42:名無しさん


口蹄疫のときは輸入藁疑われてたよな
まだ輸入してるのか

 

48:名無しさん

>>42
国内輸入してから3ヶ月置くんだから何ら問題ないぞ

67:名無しさん


国産の藁は田圃に鋤込まれているんだ、藁を集める人件費が出ないからだよ
クソ高い肉を売ってるんだから、農家に多少は還元しても良いと思うがね
日本の製品は全部これなんだ、川上ほど値段を叩かれて合わないから廃業しているよ
それと牛は藁なんで食わせないよ、敷き藁だよ
食っているのは穀物の配合飼料

 

77:名無しさん

>>67
それはいわゆる国産牛(≒牡ホルスタイン)の話で
ブランド牛だと稲わらとか米とか独自のもの食わせることはあるよ。

95:名無しさん


そういえば20年ぐらい前に2ちゃんで
牛肉は豚肉の2倍 鶏肉の4倍 ←肉生産のために消費する餌代が・・
(肉の生産量/穀物の消費量)が掛かるので、チャイナが金持ちになって
牛肉の味を覚えて食べるようになると一気に地球の穀物消費量が上がって
世界食糧危機になる!という予測だったけど、
中国は20年で相当金持ちになったけど今のところ食糧危機にはなってないネ
中国人は豚肉を好むとか聞いたことあるからなのか

 

92:名無しさん


ニュースの本質より、中国産藁で松坂牛の権威失墜甚だしい藁

 

107:名無しさん


中国産のわらなんて農薬が凄そうだけどな。 あれだけ高額な肉なら日本のわらでも調達できるだろ。
中国産のわらはエサ用にクスリでも吸わせていたりしないか、なぜわざわざ中国製わらを輸入する?

 

114:名無しさん

>>107
中国産藁は 中国南部だよ

中国南部や、南シナ海は 今現在も運航ルート上、米軍や他国にも睨まれ中

110:名無しさん


ビールを飲ませるというのもいろいろらしいね
他ブランドだとグビグビ飲ませる生産地もあるらしいが
松阪牛で聞いたところは少量飲ませて血行を良くしてマッサージって農家もある

 

136:名無しさん


他の産地は
何食ってるの?

 

38:名無しさん


ほかのもの食わせておけよ
頭数も少ないわけだし

 

47:名無しさん


輸入に頼るからこうなる