【被害】窃盗犯はヒッチハイクで助けた男…防犯カメラ見て「お前かよ」https://t.co/Fi2DIftKMz
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 15, 2025
店の売上金を盗まれたという男性。被告の顔に見覚えがあり、ヒッチハイクで助けた男だとし、「いや!お前かよ」と吐露。また、男を自宅に泊めたカップルもお金を盗まれたという。 pic.twitter.com/vruCPZBLLf
被害にあったのは、キッチンカーなどを手がける会社の事務所。代表の男性は、少なくとも4回侵入され、売上金を50万円以上盗まれたと訴えていて、この男の顔に見覚えがあるといいます。
被害に遭ったプルーブライフ 山本新一代表
「段ボールで“木更津”の看板を掲げて立ちながら、ヒッチハイクをしていた青年。『乗っていいよ』と拾いにいった」
■「明るくていいやつ」と会社代表 事件後「お前かよ!」
去年12月。千葉市でヒッチハイクをしていた青木被告を車に乗せ、その後、意気投合。青木被告は「寝床がない」と言って、会社の倉庫で寝泊まりしていただけでなく、時にはキッチンカーでの作業を手伝い、社員旅行にまで参加していたといいます。
被害に遭ったプルーブライフ 山本新一代表
「明るくていいやつ」
約半年後。
青木リキ被告(28)
「ありがとうございます。行ってきます」
https://news.livedoor.com/article/detail/29580559/
こういうのがあるとヒッチハイクしても誰も乗せてくれなくなるわ
— あすままま (@mikaduki0621) September 15, 2025
こういう恩を仇で返す事例見るとマジで見た目やばかったら助けない接点を持たないが最適解と考えてしまう。
— 10秒で寝れる天才子猫 (@elushirel) September 15, 2025
横転事故
— ヤマアキ (@yamaaki1) September 16, 2025
ヒッチハイクで乗せてあげる人は善性だと思うが
— ねっこ (@tsukunekoneko) September 15, 2025
危機意識も足りてないと思う
コントかよ
— あ~る@投資 (@kKNvevyPLC8846) September 16, 2025
ヒッチハイクで入りやすそうなとこを物色してたってこと?
— snow2030 (@snow2030) September 16, 2025
恩を仇で返すとはこのこと
— あん@グラブルブロガー (@taketyu215) September 16, 2025
いや笑うしかない(笑)
— Koji@健康、誰でもできるストレッチを積極配信 (@koji_stretch) September 16, 2025
こんなことあるんやね(笑)
親切なんてするもんじゃないな
— HEADROCK (@Headrock6969) September 15, 2025
優しさにつけ込むやり方が卑怯だ。
— ガラスのエース背番号4 (@JfIeKQgqmc27738) September 15, 2025
こういうのあると、見知らぬ人を助けるのも躊躇するよな。ヒッチハイクで乗せるのはリスク高すぎるけど。
— マイペース💚個人事業主です (@shinn_re) September 16, 2025
ヒッチハイクしてる人が犯罪者かもしれないし、ましてや家に泊めるとか怖いわ。
— メェ (@02Chabu) September 16, 2025
→裏切られた時の事を考えると、人ってそういうもんだ(恩を仇で返す生き物)と思ってた方が気が楽かも。
— E.M (@EM464668) September 15, 2025
「助けない」「手を差し伸べない」「関わらない」がやっぱ一番いいのかも知れないな〜。
和歌山にヒッチハイクで連れて行った人も1週間泊めたそうだけど、よく見知らぬ人を家に泊めれるな。。って
— ひこ🍩 (@hikoneko_dao) September 15, 2025
これは辛すぎる…
— ごまた@大宮×目指せサイドFIRE🔥⚽️ (@omiyagonma) September 15, 2025
恩を仇で、と思うかも知れないが
— ひみこ(野良うらぎ🐇) (@himiko_new) September 16, 2025
犯人からすると
カモが引っかかった、だけなのが恐ろしい