1:名無しさん




凝集剤「PG/21Ca」

PGD21Caはポリグルタミン酸を主要な原料とし,安 全性と簡便性を両立したまったく新しい凝集剤です. 凝集剤とは,水の中に分散している懸濁物質の粒子同 士をくっつき合わせて大きな塊にする働きを持った薬剤 です.凝集剤は,水道水を供給する浄水場での浄水処理 や,工場排水の処理などに用いられています.

凝集剤には大きく分けて無機系凝集剤と高分子凝集剤 の2種類があります.無機系凝集剤は懸濁物質の粒子表面の負電荷を中和して反発力を取り除くことにより,凝 集させます.しかし生成するフロック(凝集物)が小さ いため,分離に長い時間がかかります.そこで高分子凝 集剤を添加すると,この小さなフロック同士がくっつき 合って大きくなります.排水処理の場合,しばしば無機 系凝集剤と高分子凝集剤が組み合わせて使用されます. これに対して浄水処理では多くの場合,無機系の一種で あるアルミ系凝集剤が用いられていて,高分子凝集剤の 普及は進んでいません.

PGD21Caには,無機系凝集剤の成分として主に天然 のカルシウム化合物が,高分子凝集剤の成分としてポリ J-グルタミン酸(以下J-PGA)が配合されています.天 然のカルシウム化合物を配合することで,既存の無機系 凝集剤であるアルミニウム化合物の比率を可能な限り低 く抑えています.

https://www.sbj.or.jp/wp-content/uploads/file/sbj/8911/8911_project_bio.pdf