孫正義から投資を受けなかった理由をUberのファウンダーが暴露。「マサ・マシーン」の仕組みとは? いやー、これだからスタートアップとそれを取り巻くVCの世界って怖いんだよね。特に日本のVCはシリコンバレーのスタートアップから情報を抜き取りがちだし。 pic.twitter.com/oJFL2fZpWh
— Brandon K. Hill | CEO of btrax 🇺🇸x🇯🇵/2 (@BrandonKHill) February 8, 2025
そろそろ真実を明らかにしようか
私はマサ(孫正義)からお金を受け取っていない
彼は何年も私に投資を受けるように懇願してきたけどね
しかし私たちは受け取らなかった
なぜなら彼は……彼は……
なんて言えばいいだろう?
彼は「気まぐれな投資家」だからだ
彼が一度投資するとたいてい投資先の情報を使い
競合他社にも投資することになる
少なくとも過去の例から見ればそうしてきた
だから私は彼のもとへ行かなかったんだ
全編はこちらから:https://t.co/9PZLdTQFmC
— Brandon K. Hill | CEO of btrax 🇺🇸x🇯🇵/2 (@BrandonKHill) February 8, 2025
しっかりと選んで「Promiscuous」という言葉を使われているのが興味深く。
— Kazuhiko Hirai (@kazu_hirai) February 8, 2025
両刃の剣って英語でも言うんだってのにちょっと感動
— ino (@ino74450105) February 8, 2025
ダブルエッジソードなんだ😊
孫正義の不義理な投資行動が明らかに。
— しろみど (@463do) February 8, 2025
投資家としては正しいのかもしれないけれども、創業者はたまったものでは無いですね。
トラビスが言うなら間違いない。
— 渡部薫@AIに良心を。 (@sorahikaru) February 8, 2025
本質を突いてる
今のアルトマンはWeWorkのニューマンみたいだもんね
孫さんの投資手法をこれ以上本質的に説明している人は珍しいのでは?
— クリプト&US株 (@tonbikao) February 8, 2025
少なくとも他の方の話とは一線を画しますね。
競合他社には全く投資せず、自分達と運命を共にしてくれる投資家を求めているということなのだろうか?
— ポチャえもん🐧 (@bochaemon) February 8, 2025
売却したって事は… pic.twitter.com/UEDBpR2V2B
— Haru73 Loves Hana My Angel🐈🐓🌺 (@Haru7387) February 8, 2025
トラビスが追い出されてダラになったら即座に孫さんウーバーに近づいて投資したよね。この執念深さは凄い。
— Helphere (@hehshblyap) February 8, 2025
実際Ubereatsに出前館をぶつけてますからね
— やっちん (@gZixA8KyHe7Qre9) February 8, 2025
やり方がえげつないですよ
インサイダー取引じゃん、、、、
— マーク🎧📸 (@goodluck8888) February 8, 2025
これって普通の事の様な・・・
— 🤟ねたろう㌠ 🤟🍭🛼😺💮 (@netaro777) February 8, 2025
得た情報を活用しない手は無いと思う😇
情報というかノウハウをパクってポイッだからね
— 無糖派無職 (@ifdef38403) February 8, 2025
しかし、ビジネスってこんなもんでは?
— conchonoa (@conchonoa) February 8, 2025