資材高・人手不足で大型工事ストップ相次ぐ…「中野サンプラザ」跡地は工費900億円不足で迷走
全国各地で大規模な建設工事がストップするケースが相次いでいる。資材価格高騰のほか、長時間労働の上限規制による「2024年問題」で人件費が上昇していることが要因だ。市民生活に影響の大きい施設が建設中止になるケースもあり、行政は対応に苦慮している。(松下聖)
「どうして数か月で900億円も足りなくなるのか」。昨年12月5日、東京都中野区議会の建設委員会。傍聴席を埋め尽くす区民が見守る中、複合施設「中野サンプラザ」(2023年7月閉館)跡地の再開発事業を巡って区議が事業者に詰め寄った。
様々なアーティストのライブが開かれてきた中野サンプラザは老朽化で解体が決定。29年度には、7000人を収容可能なホールのほか、住宅、オフィスを備えた高さ262メートルの施設に生まれ変わる計画だった。区が選定した野村不動産を中心とする再開発事業者は昨年7月、着工に必要な認可を都に申請した。
だが、そのわずか3か月後、工事費が想定していた2639億円を900億円以上も上回ることが判明。都への申請が取り下げられる異例の事態となった。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/64774afad97094aa56b7769d82cadd10928be8af
まだ金を積み増せば実現できるならいいが、もう直ぐいくら金を積んでも出来なくなってくる。
— 日本株の極み extreme japanese stocks (@StocksExtr35612) February 8, 2025
計画性がない
— りょ(Ryo)趣味アカ (@Ryoharux) February 8, 2025
日本人の
— リスリス (@t5u1t5u1) February 8, 2025
技術者や職人を
契約社員化したツケ
業界の自業自得
スキーヤーがゲレンデの上から滑り下りるための最初の蹴り出しを行った感じがする。
— フェノメノ (@inakadagananika) February 8, 2025
ここからの崩壊は加速度的に進みそう。
週一休みの職人を土日休みにしたんだもん。労務費上がるわな。
— ウチダ シンヂ (@udasji) February 8, 2025
そんなのわかってたのに、積算に落とせないのは無能。
材料費も高くはなってるけど、北京オリンピックの時ほど急に値動きしたわけでもないわな
無理にお金かけて作らなければいいだけでは?
— スラチル@40代から投資で資産形成 (@slachiru) February 7, 2025
普通、予算が残ることはいい事だし。
土木建設建築が潤ってないと日本経済は潤わんよ。さっさと建築業界の単価上げな
— コピ (@co_pi_co) February 7, 2025
時間切れ
— 西川 (@nishikawaguchih) February 8, 2025
ここ20年あった日本史上最後の格安建築費ボーナスタイムに寝言を言ってハコモノやインフラ整備やってなかった自治体へのこれは罰です https://t.co/NKLVqtpyYA
今より費用が下がることは無いと思うが。
— ジェームス・. (@jamesjiyu) February 7, 2025
延期すればするほど同じ金額出してもしょぼくなっていくだけでは? https://t.co/AEr7QdEWT4
もう郊外に一軒家を建てる時代は終わりだね
— ヤノオゼ (@Band_Kirara) February 8, 2025
ますます都心回帰が進む https://t.co/C7u3p5LTYd
苦慮じゃなく怠慢でしょ。
— Aoizo (@Aoizoard) February 7, 2025
資材の高騰が何年も前から起こっているにも関わらず、未だ昔の感覚のままとか。
慣習重視の弊害なんだろうが、現状を理解せずに進めるとか怠慢にも程がある。 https://t.co/lnfv2IKdiE
職人さんになりたがる人いない状況やからこれは当たり前でこれからも続くはず
— おのぼりさん (@momochuz) February 8, 2025
無駄なサービス業の人を1次、2次産業に行かせる流れができればいいんだが… https://t.co/MBaNhTU98E
元凶は行政の建設業破壊と、金融政策のせいだと思うけど…
— yukiyanagi (@yukiyan70441964) February 7, 2025
自業自得といえないのが行政の失敗は国民が被ることになるから https://t.co/BFsmOY4vEk
そりゃ皆東京でスーツ着てパソコンポチポチだけで仕事したいって子達ばかりだもの、現場の作業員いなくなるわ。
— ごん助 (@eiyanhp1) February 8, 2025
元請けレベルの企業でも人手不足で、社内のプロジェクト単位で奪い合い。
ブルーカラーを蔑む風潮を作ってきた人達が人柱になればいい。老朽化したインフラで怯えて暮らしてくれ。 https://t.co/Aur3jKHK0s