1:名無しさん


 

札幌市内では、秋の終わりから冬の初め(雪が降り始める時期)にかけて、海水温が高い影響で降水量が増える傾向があります。この時期に降る雪は、湿気を多く含んだ「重い雪」が多く、降雪量の割に積雪が進みにくい特徴があります。

12月になると、乾いた雪が増え始めるものの、湿った雪が勢いよく降ることも依然として見られます。この時期は、わずかな気温の違いで積雪量が大きく変化しやすいのが特徴です。

その後、真冬に入ると降雪の強さはやや落ち着く傾向にありますが、気温が低いため乾いた雪が溶けず、効率よく積もるようになります。この時期は、軽くサラサラした雪が降り続け、道路が薄く白くなる程度の雪でも着実に積もることが多いです。スキー場では、豊富なパウダースノーに恵まれやすい時期でもあります。

https://narakanko-enjoy.com/?p=41691