前にも書いたのですが、アニメ版の「精霊の守り人」ってアニオリだらけなのですけど、
— フェミトー@feminist_tokyo (@feminist_tokyo) October 17, 2024
「え、この話って原作のどこに出てきたっけ??」
と騙されたくらいにキャラと世界観の理解度が完璧で、原作者の上橋菜穂子先生が「アニメ版のファンです」と公言してはばからないような作品もあるのですよね。 https://t.co/RWailSf4o2
昔インタビューで神山さんに精霊の守り人の世界観構築の話を聞いたら緻密に計算されてて。
— 酱牛腱 (@jiangniujian) October 19, 2024
原作に書かれる農業技術なら、国民30万人いてやっと作中の経済文化水準を維持できる程の余剰食糧を作り出せるから、30万人前提で農地面積、街・農村の人口密度、物の流通を逆算して美術設定に落とせていると。 https://t.co/UPmM33LOXi
神山健治監督は世間では意識されてませんが、美術監督経験者であることも作品の世界観づくりに貢献していると思うんですよね。それでいて脚本家としても優秀だから、そこが『精霊の守り人』という凄い原作を前にして見事な采配を行えた肝なのではないかと。その意味で最新作には期待しかありません。
— 荒川直人 (@nao_arakawa) October 19, 2024
古代の日本の旧国の人口が一国当たり平均して10万人くらい。
— べっちゃん (@Becchan88) October 19, 2024
30万人だと室町時代の一国の人口だから、いい線いってる推計です。
す、すげえ
— からくれないな (@jhrJN7k8jfXVDu1) October 19, 2024
映像化の際は文章コンテンツに書かれていない部分をかなりの量、形にする必要があって、そういう作業を原作の行間を読むように丁寧にやってると価値というのは出てくるんだろうなぁという https://t.co/OmNs0a8AW1
— やきなす (@biriron) October 19, 2024
こういうことを知りたいなと思ったら何を勉強すれば良いんだろうか…いつか一次創作で書きたいと思ってるから割と真面目に知りたい。誰かご存知の方がいらっしゃったら教えてほしい(リプ欄にも知ってる人がいたし、もしかして割とメジャーな知識なの?!) https://t.co/ElHI4ExDyE
— ざらめ (@sen_bee) October 19, 2024
神山監督と上橋先生がお話しているのを見て
— /^o^\ガッイテーイ (@3qBDTSqu2i) October 19, 2024
お弁当の話で経済状況とか農業でどれだけ余剰があるかみたいな話で盛り上がってたな
観よう観ようと思ってまだ見ていないので観ますアニメ
何故かサントラは聴いていて某神ゲーのBGMにも似ていたのでヘビロテしていた https://t.co/7d2PpNii2t
神山さん頭おかしいですわ(褒め言葉最上級) https://t.co/0XxZKPl5xi
— フェミトー@feminist_tokyo (@feminist_tokyo) October 19, 2024
こういう根拠のある世界観についての話は何度聞いても飽きない。
— いにし (@frkwar) October 19, 2024
映画『アバター』で、監督?が惑星の動植物一つひとつを設定した(うろ覚え)とか、ゲーム『アルトネリコ』で作中創作言語ヒュムノスを実際に翻訳も作文も可能なレベルで文法なども作りこんでいるとか、そういう話。 https://t.co/6G5voTpodA
しゅごい(語彙ぢからの喪失 https://t.co/oFRcVfImNW
— 春瀬由衣@ヒトに化けたタヌキ (@haruse_yui) October 19, 2024
狩人がシンプルな敵役ではないことに、早々で気がついてから、思いっきり前のめり視聴。 https://t.co/VU6e0WiAoR
— サガエ ヒロシ (@ParaestraSagae) October 19, 2024
— 眠大葉 (@name_over) October 19, 2024