1:名無しさん




韓国で最も古い木造建築物と推定される国宝「安東(アンドン)鳳停寺(ボンジョンサ)極楽殿」の石垣が最近の豪雨の影響で崩れた。極楽殿がある鳳停寺(ボンジョンサ)は通度寺(トンドサ)・浮石寺(ブソクサ)などと共に2018年にユネスコ世界遺産「山寺、韓国の山地僧院」に登録されている。国家遺産庁によると、先月29日以降、集中豪雨による国家遺産関連の被害は10日午後4時基準で23件。

#【写真】豪雨で倒れたヤナギの木



国宝「完州(ワンジュ)華岩寺(ファアムサ)極楽殿」保護区域の境界にある土砂が崩れ、現在、周辺の出入りが制限されている。国家遺産庁は排水管を整備して復旧する予定だ。宝物「扶余(ブヨ)大鳥寺(デジョサ)石像弥勒菩薩立像」は仏像の下の土砂が崩れ、水閣と冥府殿の一部が破損したことが確認された。管轄地域管理センターの関係者らが現場に出動して緊急措置中だ。

3日間に記録的な雨が降り、扶余一帯では史跡「扶余羅城」をはじめ、古墳群、加林城など各地で被害が発生した。樹齢300-500年のヤナギ59本がある天然記念物「星州京山里城外森」ではヤナギを木(43号)が倒れた。国家民俗文化遺産の星州ハンゲ村の塀の一部も崩れた。
https://japanese.joins.com/JArticle/321021

 

12:名無しさん


>>1  稚拙な石積みだね、土壌改良もしないでヤナギを植えてる・・・・

 

14:名無しさん


崩れる石垣とか何のために存在するんだろう

 

39:名無しさん

>>14
落ちる瓦屋根とか、崩れる石垣とか
建物の致命的な破壊を防ぐ地震対策のためよ、マジレスすると

20:名無しさん


崩れた石垣の真ん中に移ってるパイプみたいなのなんだろう?

 

23:名無しさん


裏込石が無さそうに見える

 

27:名無しさん


日本の技術なら直せるだろ

 

28:名無しさん

>>27
日本が直したらちょっとやそっとの地震でも崩れないものになってしまう
同じものに復元なんてムリ

30:名無しさん


大魔神みたいになってるな

 

45:名無しさん


石垣の設計も施工も雑すぎじゃね?