①ハッシュタグは商標登録されてないので商標権の侵害には該当しない
— さんだ-Travel (@Number123450) June 27, 2024
②関係ない画像を使って荒らしているだけでは名誉毀損や侮辱罪には該当しない
③荒らし行為によってすとぷりや株式会社STPR利益が失われている事が証明出来ない限り業務妨害にも該当しない
いったい何罪で法的措置を取るのですか? pic.twitter.com/d9kfhdVgf4
すとぷり運営、ハッシュタグを用いた荒らし行為に法的措置 未成年でも刑事告訴
エンタメユニット・すとぷりなどをプロデュースする株式会社STPRが6月26日、誹謗中傷や迷惑行為の一類型である「荒らし行為」への対応方針を発表した。
STPR所属クリエイターに関連するハッシュタグを付けて、見た者に不快感を与える投稿を確認したとして、法的措置を進めていることを報告。
具体的には、「弁護士や警察当局と連携しながら、画像の削除要求、投稿者個人の特定作業を進めており、特定後は損害賠償請求や刑事告訴等の法的措置を進める所存」としている。
また、荒らし行為の悪質性を鑑みて、仮に未成年者が行っていた場合でも同様の措置を講じる予定だという。
全文はこちら
https://kai-you.net/article/89938
なにが悪いの?
で、実際法的に可能なの?
すとぷりが映っている画像を消した理由⤵︎ https://t.co/weqZapxAMh
— さんだ-Travel (@Number123450) June 27, 2024
③について訂正です。
— さんだ-Travel (@Number123450) June 27, 2024
誤:株式会社STPRの利益が失われている事が証明出来ない限り
正:株式会社STPRの利益が失われる危険性がある事を証明出来ない限り
業務妨害は、実際に被害が出ていなくても、その危険性がある場合には適用されるそうです。
ガチでどうするんだろうね?これ
— だい (@dai_ia_dedenne) June 27, 2024
脅しで法的措置と言ってるとしか思えない
— さんだ-Travel (@Number123450) June 27, 2024
タグ荒らしでぶいすぽの会社(だったかな?)が訴訟してる話があったはず
— まろ公@クソ犬 (@marokou35p) June 27, 2024
上の判決にもよるけど判例として出来たら営業妨害とかで勝てるのかも
恐らくにじさんじですね。
— えんてい (@cWDkgezn6wrwWap) June 28, 2024
あの件ではハッシュタグを利用し、誹謗中傷や事実無根のデマを大量に流したりと名誉毀損に当てはまる発言が多々ありました。
今回の場合は、すとぷりのハッシュタグに関係のない画像を投稿しているだけで、暴言やデマなどはありせん。
裁判とか訴えても対して利益無いどころか損失でそうなの草
— ジジイ (@paruuq_p4) June 27, 2024
ちなみに法的措置を取るって言ってやらないと脅迫罪に当たるそうです
— CN3529 (@coadname3529) June 27, 2024
商権侵害ですね。
— ジャコ・ランタンVTuber準備中 (@Jack_ou_Lantern) June 27, 2024
①ブランド名にハッシュタグをつけても、ブランド名を連想させるものなので、ハッシュタグの有無は関係ない。
② 「プリスト」ならび「ぷりすと」は文字商標登録されており、全く無関係な画像に使うことは、誤認又はブランド力の低下を伴う。
この当たりですね( ¯꒳¯ )
営業妨害らしい https://t.co/1u1HwqjjDF
— 二重至上主義 (@kj92759) June 28, 2024
Xというプラットフォーム上のハッシュタグという機能の一つで営業妨害になるのかね…
— さいこかまきり (@psycho_oldest) June 27, 2024
インターネット上で自由に使っていいものを使って。本人とは一切関係のない別の物を投稿しただけ。ふーむ…客観的に見て何故これで起訴されるのかねぇ?
— 櫛名田の庭(クシナダの庭)/ (@caffeine_bird) June 28, 2024
業務妨害罪は抽象的危険犯であり、実際に利益が失われていることの証明が出来ずとも、寧ろ、実際に業務が妨害されなくても成立します。
— かおなし (@kaonashi550654) June 27, 2024
ハッシュタグ使って誹謗中傷とかしてるやつは法的措置とってもまぁ分かるけどそういうのじゃないのが多いからね
— サブクレー (@Klee_sub_bot) June 27, 2024
そもそもあれ確か公式のハッシュタグでもない気がする