実体験の話をします。
— 洋介犬 (@yohsuken) March 12, 2024
ある新進編集部に依頼を受けて連載を受諾したのですが、そこが漫画系コンサルタントを雇ってました。
その人の経歴見て心配しました。
「あの…この人…商業連載経験0に近いのですが…」
案の定で、その漫画系コンサルタントはほとんど指導していないらしく、漫画編集部としての基礎知識と「作家にしてはいけないタブー」を僕がお教えすることに…。
— 洋介犬 (@yohsuken) March 12, 2024
もちろん契約書もかなり即したものではなく(言葉選んでます)、他の作家さんにも影響がデカいので僕の提案でかなり直してもらいました。
結局その編集部は早めに漫画事業をやめてしまいましたので、連載も終了したのですが、「全作家に版権を戻して欲しい」とお願いしました。電子書籍への筋道すら準備されないままだったからです。
— 洋介犬 (@yohsuken) March 12, 2024
結局有償コンサルタントではなく連載作家の僕が無料で指導してたという…。
版権が戻ったのが救いです。
武勇伝っぽく聞こえるので永年黙っていましたが、コンサル問題が出ているのでポストしました。
— 洋介犬 (@yohsuken) March 12, 2024
地獄見てぇな話だな・・・だがこういうの起こってんだよな。参入ハードルが低くなったのか、まっく経験なく「儲かると聞いて」と始めて、ノウハウないので連れてきたのがこのての素人軍師様。 https://t.co/woYuqVJhIx
— SOW@ (@sow_LIBRA11) March 12, 2024
ゲーム業界にも似たような奴いるやろな
— 松井(無電ゲーアカ) (@DUNGEONATACKER) March 12, 2024
でなきゃ胡散臭いゆーつーばー様がマダミスで変なことしないだろうし
TCGのオリパ屋やゲートルーラー、サモンマなんかでも裏でなんかやってたんじゃねぇの? https://t.co/zCzms1bIQW
専門学生時代の旧友を思い出した。従兄弟に漫画のサイト作ったから、そこに掲載する漫画描いてくれって頼まれて、かつ原作は自分がやるからそれ描いてって言われたとかで何度もネームの描き直しを手伝った。原作が無茶苦茶で酷くて、そしてサイトはたったの2ヶ月で潰れて、旧友は1円も貰えずじまいで。 https://t.co/T420u7bWGT
— 綿雪@レジン垢、アナログイラスト垢、発達障害垢、ニート垢 (@watayuki_0613) March 12, 2024
「漫画なんか作家に適当に描かせてヒットすれば儲けものじゃん」てな姿勢が見え隠れする編集の話を聞くとこんなケースこれからどんどん出てくる気がする… https://t.co/ZaabwjWUze
— 59319 (@lBuDL23HDSC8zef) March 13, 2024
コンサルタントに議事録を書かせると本当に仕事が出来る人かそうじゃないかがわかるそうな。 https://t.co/DYsxAsvpIZ
— 恩田明和@TRPGが好き (@AkikazuOnda) March 12, 2024
講座の受講生にプロの作家さんも一定数いますが、基本的なことを知らない新興編集部もあり、権利関係の基本的なことを知らずに違法な契約書を出してきたりで、弁護士を紹介することもあります。 https://t.co/S0K2C2PCsO
— MANZEMi_pod (@MANZEMI_bot) March 12, 2024