知らなかった。脚本料って高いんだ。
— わかつきひかる@ユーチューブやってます (@Wakatuki_Hikaru) February 12, 2024
>1本あたりの1時間ドラマの脚本料は、脚本家のランクにもよるが、だいたい100万円前後
だから日テレは「セクシー田中さん」を改変した…なぜか原作通りにはならない「テレビドラマのジレンマ」(プレジデントオンライン)#Yahooニュースhttps://t.co/f2LsScyAHp
突然すみません。見かけて私も驚きましたが、100万はキャリアのある上位グループでオリジナルが多いかと。深夜は安いし、月9のオリジナルでも新人は20万円などあり、暮らせないレベルです。この記事、元テレ東の人ですが、テレ東は制作費が安く100万なんて絶対に出せないのに何の数字なのか……?
— 野木亜紀子 (@nog_ak) February 13, 2024
ボツにすれば1100万を無駄にというのもありえないです。大体契約も支払いも後からで、ボツだと払わないというやりがい搾取がまかり通っている業界ですよ……この記事に問い合わせしようかなと思うような書きっぷりですこれ。
— 野木亜紀子 (@nog_ak) February 13, 2024
絶対と書いたけどもしや昔はテレ東もそれくらい出せていたのか?と不安になったので、いま聞いてみています。突然リプライしてすみませんでした。
— 野木亜紀子 (@nog_ak) February 13, 2024
とはいえ、現代において平均100万前後はまずないのでご安心ください……悲しい話ですが……
確認とれたので繋げておきます。当該の方はビックバジェット案件や有名脚本家のオリジナル作が多く、あのような認識になっているのでは、とのこと。現在の相場額も聞きましたが、やはり100万を大きく下回るケースがほとんどを占め、特にゴールデンタイム以外は本当に厳しい脚本料のようです。
— 野木亜紀子 (@nog_ak) February 13, 2024
教えて頂いてありがとうございます。私が貰った原作料に比べて法外に多いので、正直ムッとしていました。だったらhttps://t.co/dhxczUP4bF
— わかつきひかる@ユーチューブやってます (@Wakatuki_Hikaru) February 13, 2024
とかhttps://t.co/EmDWaX0IFO
は盛った数字なのでしょうか?
いえいえ、こちらこそ突然すみません。両サイトを見てみました。
weblioの「1分1万円」はおかしくないです。1hドラマなら60万ですよね。新人なら半額もあり得るけど。中堅が80ー100というのも、それ自体はおかしくないです。ただ中央値がどこなのかという話で、100以上もらっている人は一握りです。
職業データベースの「ゴールデン連ドラ:50万円~100万円程度、深夜ドラマ:15万円程度」も間違ってないです。ただこれもやっぱり、中央値の問題で、100以上は一握りという。 その下に書いてある「ただ、プロット料は企画が通らなければ支給されず、通ったとしても支払われない場合もあります。また、再放送やDVDなどの印税は作品がそれなりにヒットしていないと得ることはできないため、実際には「脚本料+プロット料」の場合がほとんどです。」というのは、まさにそれです。全脚本家のうち、脚本だけで食べていけている人は3割に満たないんじゃないかと思います。
……と書いているうちに、知り合いのPから「バブル期に脚本家になった人たちは、当時のバブリーな脚本料のまま(高い基準のまま)かも」との情報が入りました。確かにそれはありそうです。「局内ランク」があって、上がることはあっても下がることはないので。ただしバブル期に脚本家になって今も一線で書けている人たちは、やはり実力のある大御所だと思うので、前の話に含まれますね。
個人的には、原作料も脚本料も、どちらも安すぎると思っています(私は毎度、交渉してます。オリジナルでこれはないでしょって)
原作者の方々……というか出版社も、安い原稿料を突っぱねればいいのにと思うんですよね。納得できない額なら断っていいと思います。元の基準が安すぎるんだし。
安定収入がある企業の人たちが、「今回制作費厳しくって」を言い訳にクリエイターを安く使うなよー!と思います。
も一つ補足を繋げておきます。うっかりまるまる引用コピペしてしまいましたが連ドラでプロット料なんてもらったことありませんでしたわ。プロット料も、企画書書いても、脚本料にグロス。配信系や映画会社だとプロジェクト費が事前に降りるので、そこから出ることはある。局のドラマだとあまり聞かない。
プロットのみ頼まれれば別。
ただし、新人がプロットを無料で書かされて使い捨てられるというのもあるあるです。
いえいえ、こちらこそ突然すみません。両サイトを見てみました。
— 野木亜紀子 (@nog_ak) February 13, 2024
weblioの「1分1万円」はおかしくないです。1hドラマなら60万ですよね。新人なら半額もあり得るけど。中堅が80ー100というのも、それ自体はおかしくないです。ただ中央値がどこなのかという話で、100以上もらっている人は一握りです。…
濱谷さん嘆いてたもんな…😭 https://t.co/CHhxBxo5zv
— マーロウ🍸 (@MidnightPlusOne) February 13, 2024
ですよね。ある意味それをネタにしたドラマが勇者ヨシヒコシリーズですもんね
— みな🦈37🐼(白黒違い🤣) (@kab3737) February 13, 2024
低予算だからモンスターを段ボール製とか
敢えてちゃちな作りにしてた(実際の制作費はテレ東としてはそれなりだったかも知れませんが)
野木さん正直でいいね👍誠実だよ
— 虎ストイ🐯 (@torastoy) February 13, 2024
野木さんのような現役バリバリの脚本家の方に
— ヒレッジ@ゆう民なasamist (@max_hillage) February 13, 2024
事実を書いて頂けるのが本当に有難いです。
情報過多過ぎて何が真実なのか私達一般人には解りませんので。主観表現可能な小説や漫画を客観表現しかできない映像に落とし込む場合、改変は避けて通れないと私は思っています。
「テレ東は制作費が安く」、、、で笑ってしまいました。これが理由で安く済ませる方法を追求した名作「家ついて行っていいですか?」が生まれましたw
— うみたろう (@yumi_hamamidai) February 13, 2024