MBA不要論や有害論が欧米でも大きくなってきているようで。
— 中田:‖ (@paddy_joy) February 7, 2024
「5,000人のCEOを調査すると、MBA取得者はそうでないCEOと比べて研究開発の支出が少なく、自社の成長でなくM&Aで会社を拡大させ、会計手法を駆使した業績のかさ上げを行い時価総額が短期しかもたない傾向がある」https://t.co/Ty6oMQhhKg
「ただしこれは必ずしもMBAが有害であることを意味せず、短期的な結果を求める人がMBAを好むだけかもしれない。同じMBAホルダーでも、エンロンのスキリングCEOから、JPMのダイモンCEOまで幅広いということを覚えておく必要がある」とのディスクレマー付き。
— 中田:‖ (@paddy_joy) February 7, 2024
トップ校MBA卒業生の就職内定率も下がってるみたいですし、そろそろメッキが剥がれそうな感じですね。
— Willy OES ☀ (@willyoes) February 7, 2024
なお、日本はMAがやりづらので、ただのコストカットして借金と自社株買いするマンになりがちで有害
— コーナン (@konantower) February 7, 2024
日本国内の外資系企業ではろくに実務経験が無いMBAやその予備軍がビジネスと組織、クライアントとの友好関係を破壊して短期転職して行きます
— jackie (@jackieisflying) February 7, 2024
あー、あー。そういう幹部多かったな。数字しか見てないってやつ。最近はだいぶ淘汰されてきたんじゃねえかなぁ。
— Madmax (@madmax99993) February 7, 2024
「社会のトレンドも影響してそう.」
— uozewe:(@此花区Ph.D. 阿闍梨 (@zahmpurple) February 7, 2024
それこそ2000年代から「会社を潰したきゃMBAを雇え。いい所でなく悪い所を見つける(*リストラやって経費を減らしV字回復させたように見せて業績連動型ボーナスもらって、人が流出して持たなくなった会社が崩れる前に他の会社逃げる)」と言われてきたわけだからナァ。 https://t.co/TcNY47PSRq
— ねこのメ (@nekonom63385142) February 7, 2024
どっかの経営のプロを自称していたボンクラ息子もMBAだったな。まさしくこれ。マネーゲームに興じるばかりで技術や営業を理解しない輩に先はないよな。 https://t.co/hW8IQzFxv3
— るーと_田舎者 暫く抗争中JJI (@root_freebox) February 8, 2024
MBAが有害とは思わんが、学費が高すぎる弊害があると思う。生活費込みで2年3000万とかになるとエリサラ層でも個人で負担するのは相当きついし、借金返済のために卒業後は金融・コンサル・ITみたいな一部の業界しか選べなくなる。必然的にMBA卒に限ると金融・コンサル的な思考の経営者が増えるよね https://t.co/hqevVxL3Vj
— としょがかり (@NishisDelivery) February 8, 2024