1:名無しさん


1989年に公開され、スタジオジブリの初期作品として、いまも絶大な人気を誇る『魔女の宅急便』。原作者の角野栄子は、35歳で作家デビューし、同作を出版したのは50歳の時だった。アニメ化された映画を初めて観た時には、原作と大きく異なる内容に戸惑ったというが、その後、自身の作品が国民的・世界的作品に成長していく様を原作者としてどう感じていたのか。物語の誕生秘話や同作が愛され続ける理由を聞いた。

着想も映画化もきっかけは「娘」 “宅急便”がヤマトの特許とは知らず、あわや大惨事?

――『魔女の宅急便』は、どのようにして着想されたのでしょうか?

角野栄子私は大学時代、アメリカ大使館の図書館に行って海外の雑誌をよく見ていました。その時、雑誌『LIFE』に載っていた『鳥の目から見たニューヨークの風景』という写真を見て、すごく物語性を感じたんです。その後、娘が描いた魔女のイラストを見て「魔女の話を書いてみよう。それを書けば、空を飛べてあの風景が見られる」と思いつきました。娘の絵と、大学時代に見た写真が合致したんですね。その頃、娘が12歳だったんで、同じ年くらいの女の子を書いてみようかな、空を飛べるならどこかに行った方がいいかなと。そのぐらいで始まるんです、私の作品は。書いていくうちにどんどん展開していくんですね。

――“宅急便”というアイデアはどのように?

角野栄子『魔女~』は『母の友』で1年間連載されました。月1回の連載なので、前に読んでない人もいるし、読んだ人も忘れてるかもしれない。だから続きものというよりは、ある程度1話で決着が付けられる話がいいと、宅急便にしました。1つ運び終わると完結するので。

――当時、“宅急便”はヤマト運輸の登録商標だと知らなかったんだとか?

角野栄子そうそう。登録商標だと知らずに1年間連載しちゃったんですけど、私は1年間付き合った名前なので、変えるのは嫌だと思って。出版社で弁護士さんに相談したら、『魔女の』が付けば大丈夫ということになりました。それで映画化されたら、ヤマトさんがスポンサーになってたのね(笑)。ヤマトさんには毎日、宅急便でお世話になっています。

――『魔女の宅急便』ができた時、良い作品だという手応えはありましたか?

角野栄子特になかったですが、反響は良かったです。「やっと日本に私たちの物語ができた」というお便りをいただきました。日本の児童文学って、私より前の世代は教育的なものが多かったんですよ。でも、私は自分が好きなものを書いているだけですからね。『魔女~』の場合は、多くの人が持つ悩みや喜びなどと同じ感覚でキキが動くので、そこで「自分の等身大の話だ」と感じてくれた方が多かったんじゃないでしょうか。

ニシンパイの作り方知らない「宮崎さんは原作を変える人だと聞いてたので…」

――スタジオジブリからアニメ化のお声がけがあった時、どんなお気持ちでした?

角野栄子私、宮崎駿さんを知らなかったんです。でも、娘は『風の谷のナウシカ』などを観ていたので、「絶対やった方がいい。とってもいい映画にしてくれると思う」と言うんですね。それで承諾しました。でも、鈴木(敏夫)プロデューサーから「宮崎さんは原作を変える人だ」と聞いてたので、私はタイトルやキャラクターは変えないようにとお願いしました。

――映画をご覧になった時は、どんな印象でしたか?

角野栄子「あれ?」と思いました。私だったらこうしないなと思うところもあって。よく映画を観た方から「ニシンパイの作り方を教えて」と言われるんですけど、私は原作で書いていないんですよね(笑)。でも、あれは宮崎さんの作品だからと、すぐ切り替えました。それに、映画としてはよくできていると思いました。自分の原作だから言うわけじゃないけど、宮崎さんの作品の中で一番良いと思います。難しいことを考えずに、ファミリーで楽しんで観られますから。

全文はこちら
https://www.oricon.co.jp/special/66472/

 

5:名無しさん


そりゃそうだろ
原作あるといっても世界観だけ引用してるだけだから

 

7:名無しさん


原作準拠って言われてる実写は評価されてないからそんなもんやろ

 

9:名無しさん


最後淡々と終わるはずが鈴木敏夫がそれじゃ映画としてインパクトがないと
あんな事件が起こる内容に変えたんだよな
事件起こしてチープ化するより淡々と終わった方が全然良かったわ

 

254:名無しさん

>>9
そうか?
デッキブラシで飛び上がるとこなんて鳥肌もんだろ


8:名無しさん


ハウルの動く城も原作とかなり違うからな

 

287:名無しさん

>>9
陳腐化って言いたいのか?
頭大丈夫?


11:名無しさん


未来少年コナンは原作とぜんぜん違うらしい

 

13:名無しさん


「私ニシンのパイ嫌いなのよね」のエピソード、未だに印象に残ってるけどジブリオリジナルだったのか

 

19:名無しさん

>>13
あれは社会ってのは頑張ったなんて誰も評価しないって駿の辛辣だけど事実を言ってるメッセージだな


268:名無しさん

>>13
そりゃ児童書だからな


14:名無しさん


君たちはどう生きるかも全く関係ない話だよね

 

18:名無しさん


原作が文句を言ってる作品の横綱はサウンドオブミュージック

 

21:名無しさん

>>18
シャイニングは?


29:名無しさん

>>18
タランティーノもオリバー・ストーンが監督した「ナチュラル・ボーン・キラーズ」をボロクソに言ってるな


37:名無しさん

>>18
キャンディキャンディはちょっと違うか


115:名無しさん

>>18
1984
なお原作者は亡くなっていた


330:名無しさん

>>18
不良少女と呼ばれて


338:名無しさん

>>18
『模倣犯』 森田 芳光
 原作は宮部みゆき


359:名無しさん

>>18
「いいひと」
作者が病むレベルで激怒
まあ良い人のはずの主人公が知障にされたからなあ


22:名無しさん

>>18
ネバーエンディングストーリーだろ原作者大激怒は有名


342:名無しさん

>>22
ネバーエンディングストーリーの原作者が激怒なの?!
今年もう1回目みちゃったくらい好きなんだけど、何が不満なんだろう?
原作超えしたからとか?


349:名無しさん

>>342
原作と別物
悪ガキ退治してやったーみたいなオチは憤慨もの


356:名無しさん

>>342
いじめっ子に最後仕返しするとこで激怒
だからアメリカ人はダメなんだよ的な事まで言ってた記憶


20:名無しさん


映画は映画で良いね、って話やで

 

24:名無しさん


映画版AKIRAと漫画版AKIRAもちょっとだけ違うよね
魔女宅やナウシカも今放映してたら原作厨が炎上させるのかな?

 

52:名無しさん

>>24
AKIRAは両方大友さんだからいいんでない?


34:名無しさん

>>24
ナウシカは実は映画版が原作で
漫画版は蛇足で付け加えていったものだからね
漫画版も面白いけど物語としての完成度は圧倒的に映画版のほうが上


147:名無しさん

>>34
ナウシカは漫画が先に始まって途中で映画が制作されたんだろ
漫画版の方が壮大な物語で内容も深い


196:名無しさん

>>147
ナウシカ映画版の企画が出来上がってたんだけど
原作もないものを映画化できないと言われて原作漫画を描きはじめた
漫画のほうは描きながら話を考えていってるからあの結末はパヤオですら想定してなかっただろうな


32:名無しさん


宮崎アニメ版ルパンIIIの斬鉄剣がコンニャクだけ斬れない設定も原作者のモンキーパンチは何も知らなかった

 

47:名無しさん


押しの子でこんなネタあったな
原作者がアニメを見てガッカリするって話し
アニメ会社ガチャは最近では減ってきたよな

 

49:名無しさん


原作に忠実かどうかは知らないんだけど画家の女の子とのシーンが一番好き
あのシーンを作ってくれた人に感謝

 

60:名無しさん


原作者大激怒で有名なのはティファニーで朝食を
実際にあの映画はひどい

 

103:名無しさん

>>60
ガポーティ怒ってたんだ
出てくる日本人が変なのとヘプバーンが可愛いからよして映画だもんな


117:名無しさん

>>103
最初は本人も嬉々としてカメオ出演とかしたんだが
勝手にラスト改変されて大激怒
原作は猫が帰って来ないしホリーはそのまま南米に旅立つ


66:名無しさん


だからキングダムとかゴールデンカムイは
原作を見ながら演出したんじゃないかという
ぐらい似せてるね、だったら原作読めばいいじゃん。って具合に・

 

72:名無しさん


角田作品のキキはとにかく明るく前向きで魔法少女によくあるヒロイン像
宮崎作品のキキは基本的に原作踏襲しながらも落ち込んだり拗ねたりどこかリアルに描かれてる
でもそこが良かったり

 

82:名無しさん


こう言う才能って絶対あるよな。出発点は別で、俺ならこうするって所からすごい事になる人。

 

88:名無しさん

>>82
耳をすませばの序盤だけ読んで映画化した駿が続きを読んで「違う!」って言ったらしいからな
天才はやっぱ人とは違うよ


89:名無しさん


南斗人間砲弾に比べればまだマシかと・・

 

90:名無しさん


魔女のが着いたらヤマトからクレームついた時になんとか法的に争えるってだけで黒に近い灰色だろ

 

91:名無しさん


宮崎駿の映画版は
黒猫のぬいぐるみを落とすところくらいしか原作と内容が合ってないらしいなw
もうオリジナルアニメだろ

 

99:名無しさん


原作準拠の実写映画はなぜかホラー映画が得意な監督でさしたる反響もなくひっそりと上映終了

 

100:名無しさん


作者がアレっと思った気持ちわかるよ
映画としてはよく出来てるけど原作にある少女の繊細な気持ちの揺れ動きは表現されてないなと思った
小説の作者は女性で映画監督は男性だからしょうがない面もあるだろうけど

 

333:名無しさん

>>100
わかる
耳をすませばもそんな感じだった


106:名無しさん


「おもひでぽろぽろ」はいわゆる子供編の漫画が先にあって
それに無理やりオリジナルの大人編をくっつけた作品だった。
でも上手いんだよなあ。この辺は監督の違いもあると思う。