老舗デパートの高島屋で注文したクリスマスケーキが、崩れた状態で購入者に届いた事について、高島屋は27日午前11時30分から、東京・日本橋の本社で記者会見した。
会見で高島屋側は.ケーキが崩れた原因についての調査結果を発表したが、「明確な原因を特定することができませんでした」ということだった。
「レ・サンス ストロベリーフリルショートケーキ」は税込み5400円で、高島屋のオンラインストアで約2900個予約販売されたが、「崩れている」などの書き込みがSNSに殺到し、問題となっていた。
26日夜8時段階で、高島屋には約1200件の苦情や問い合わせが入っているという。
このケーキは、神奈川・横浜市のフランス料理店が監修し、埼玉県内の菓子メーカーが製造、大手運送会社が配送していた。
https://www.fnn.jp/articles/-/635916
あれれ~おかしいぞ~!
原因不明だと再発防止厳しくね?
>>4
ケーキの通販やらない選択肢がある
>>4
その店をpurgeすることで残りは安全です
消極的ですが最終手段としてそれがある
>>4
このケーキは去年も売られてて苦情なかったそうだよ 配送時か保管時の温度管理のせいかもしれないけど、騒動に便乗したクズもいたかもね
>>4
今回は返金+詫びの分で解決、来年以降はケーキの形と梱包変えて販売って事だろう
>>254
それ原因はケーキの形と梱包が問題って事やん
最初から企画自体が悪かったってことに繋がる
なにか隠蔽してるんだろうな
ありえないわ
製品の数十%に被害が出てて原因不明って、
今後も余裕で再発しますってことか?w
冷凍以前にグシャってた可能性があると
つべのゆっくり動画で見た
>>1
意訳「俺らのせいじゃねぇ!」って事?
>>12
「生産から流通までお客様にお届けするまでが弊社の責任。お客様への全責任は弊社にある。また本件の原因を特定できる管理体制を構築できなかったのも問題」
原因不明で逃げると来年もまた発生するかもと注文してもらえないぞwww
製造ロット番号は確認したか?
こういう対応になるってことは高島屋にも多少の落ち度はあるのかな
>>20
そりゃ「高島屋」の名前貸しただけで三千円くらい上乗せするんだから責任は取らないと
>>20
責任とるのが百貨店の仕事
>>20
どこが原因にしろその業者を指定したのは高島屋なんだからそりゃ責任ゼロではないでしょ
原因特定できてないなら会見する必要ないだろ
原因は判らなかったのではなく、複数ある可能性から絞り込めなかったと考えるべきなのかね?
>>26
むしろ、それ以外にあるか?
>>26
そうだと思いたいな
次から工場変わってたら大体答えかもな
>>50
原因じゃなくても工場の態度次第じゃ即切りだろ
配送のバイトがテロ起こしたんだろ
質問の内容が微妙だとイライラする
シェフはインタビューで今までこんな事なかったと言ってたが
何かを変えたとか守られてないとかだろ
>>51
まあライセンス料を貰ってデザインだけすれば終わりと思ったんだろ
そもそも料理店でECビジネスなど関わっていないからノウハウもなかったかと
繁忙期くらいは工場に行くべきだったな
監修者なら
当時と同じ環境を再現できないから原因は不明
高島屋が悪かった、すまんやで
なんかブランドを傘にきてるいい加減な話だな
温度管理の問題なら食中毒の可能性もあるんだが
会見中の質疑応答
1207/2876 おといあわせ件数/発送件数
807 崩れたとの報告があった件数
>>64
2876打数807安打.280
野球選手としてはまずまずの打率だなw
まぁ高島屋よりも
政治家のパー券やらダイハツやらデンソーやら
会見しないといけない会社多そうだけどなぁ
高島屋も落ちたもんだな。
ブランドを守る意識が低くなったんだろな。
原因がわかってないのに再発防止とかできねえだろ
>>101
だよな。
来年から高島屋の職員が工程から配送まで張り付き、抜いてチェックするなんてできるわけはない。
ケーキ販売は中止だろ。
面倒だから、暖簾下ろしたらよい。
>>162
それにしても丸投げしすぎじゃない
なんのための製造流通管理担当なんだ、っていうかそういう担当
いないのかな
>>209
丸投げっつーか任せないととてもじゃないけど管理出来ないだろう
契約してそれを遵守してもらう
定期的に報告とかはあったかもしれない
でも、ずっと張り付いて監視するなんて現実的じゃないわ
監視しろ!とかいってるやつはそもそも信用出来ないんだろうから通販なんて使っちゃダメだ
代わりのケーキはどこから調達したんだろ?
おせちの方でもすでにトラブル出てたりして
逆に今回の件でこの手のケーキでも
ちゃんと冷凍してれば崩さずに配送できるのね
ということを知った
この質問者のイントネーション嫌いだわ
原因は運送業者と分かってるのに記者会見する意味あるのか
>>169
ルート限定されてないからむしろその前段階、製造元と保管倉庫でトラブルがあった可能性が高いだろ
製造元か配送会社のどっちが本来の手順を踏まなかったんだからちゃんと特定しないときちんとやってた方は風評被害だよ
ルタオの冷凍ケーキはそんなこと聞かんのに
そりゃ製造業者も配送業者も自社に原因の可能性が有るなんて言うわけないよな
>>1
これ運送会社に文句言えない条件で依頼してただろ。
最初から中身の崩れは保障できませんよという話をされていたら、文句も言えないし原因究明を命じることもできない。
>>280
もちろんそうよ
そんな体制で輸送しようとした高島屋が悪い
製造工場が原因だとしてもそんな相手に下請け出した高島屋が悪いって言うしかない…
高島屋、おしまいだな
考えられるうちでもっとも悪い選択をした
発注時の仕様に輸送を考慮した設計まで含めていなかった
とか、高島屋側の契約にも問題があったのかも
メーカーとしては仕様の範囲内だから、逆ギレ対応になるのも分からなくはない
>>317
高島屋がOEM先や運送会社に責任をもっていかない時点でお察しだよね。
最初から崩れても文句を言えないような契約をしているから(仕様の範囲だから)ツケを持って行きようがない。
繁忙期に工場出荷で前年の10倍だろ
キャパオーバーでのやらかしだろこんなん
原因をはっきり解明したあとにそれを公表することが責任だと思うけどなあ。そのうえでこの部分を今後改善のため監督しますと。
これじゃあ客はこわくて今後このシェフ、製造工場、小売店が関わるもの買わなくなるんじゃない?
>>393
ちゃうねん
このあとお正月のおせちが控えてるからとりあえず全て有耶無耶にして記者会見で鎮火試みてるだけやねん
ケーキで集団食中毒したわけでもあるまいし
不可能って緩衝材入ってなかったですやん
ブランドを守るとは大変な苦労の積み重ねだろ。
曖昧にして原因不明のまま蓋をしたらブランドは地に落ちる。
解明して発表しなよ。