AIが5時間足らずでRISC-V CPUを設計。性能はi486SX程度
中国の研究グループが、「AIを用いて自動化したたCPU設計」(Pushing the Limits of Machine Design: Automated CPU Design with AI)と題した論文を発表しました。この論文では、わずか5時間足らずで産業グレードのRISC-V CPUを設計できたと報告しています。
この実験は、機械が人間と同じようにCPUチップの設計ができるのかを検証する目的で行われました。初期の実験ではわりと単純で小規模なチップを作らせていたものの、新しい実験では、AIによる設計の限界を調べるために、RISC-V CPUを自動的に設計させようとしました。
研究者らはモデルとする一連のCPUの信号入出力を機械学習させ、その入出力からBinary Speculation Diagram(BSD)、モンテカルロ法による展開とブール関数の原理を用いて複雑な論理回路を自動設計させるようにしました。その結果、わずか5時間足らずで、しかも「外部入出力観測のみから」まったく新しい400万個の論理ゲートをそなえたRISC-V CPUの設計を生成。
https://www.techno-edge.net/article/2023/07/03/1535.html
そこにAIはあるんか?
CPUの設計は昔からコンピューターにやらせてると聞いたんだが違うのか
頭脳労働者やばいな
ふーん
じゃあCyrix 6×86くらいが出来たら起こして。
CPUの設計みたいなロジカルな分野は、だいぶAIで淘汰されそう
上澄み以外はいずれ転職かな
AIにAI設計させたら最強じゃね
>>11
自己学習だから半分くらいは既にそうなってるんじゃね
AIプログラムを生成し始めてからが本番だとあれほど
ロジックは可能そうだけど
これどうなんだろうな
そのAIに学習させるのは人間様だよね
人間を超えるものは設計できないんじゃないだろうか
製造ライン動かしてPC組み立ててOSインスコしてネット繋げて勝手に自己主張始めるまでAI単独でやれたら認めるはw
今から35年前のものか
時間と金かけりゃすぐに
20年前くらいはいけそうだな
AI は自分以上に高性能なCPUを現実的な時間で作れるのか?
外部仕様からリバースエンジニアリング下感じか
まあそうなるわな
効率化はできそうやな
>>26
あぁそういうことかw
ただこれだけの速度でコピーや
効率の良いものを作れるのは脅威だな
どうせ過去の設計を機械学習させただけだろ
新しい発想とかはないからまだ人間には追いつけないだろ
実験がいらない分野は淘汰されるな
>>30
実際にCPUにするときは論理だけじゃなくアナログ回路的挙動も制御する必要があるから
ある程度は実験が必要だとは思うよ
もう止められんよ
殆どの仕事はAIとロボットに奪われる
開発者がAIの性能に関して説明出来なくなってるし
新しい発想っていっても結局は何かの組み合わせだったりするんだか
らあらゆるものを学習させてたらその内何か発明するんじゃねえの
入力(命令セット)と出力(内部バスや汎用レジスタアクセス)さえきっちり与えたらそんな難しい話じゃないと思うんだけど違うのか?
>>50
恐らくね
ただ時間が脅威だわ
公開されてる486の仕様と設計書があるんだろ。
それ以上の事は今のAIには出来ない。