人気ページ

スポンサードリンク

検索

46件のコメント

「中国がわずか5時間で産業用CPUの設計開発に成功、圧倒的な速度で産業的な優位を確保する?」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2023/07/04(火) ID:NzE0ODYyM

    AI<…チュウゴク キョウサントウ ハ コノヨ ニ ヒツヨウ ナイ …キョウセイ ハイジョ スル

  • 2 名前:匿名 2023/07/04(火) ID:MTQ4MjA1O

    中国には必殺のリマーク品という前科があるのでな。
    中古CPUの上部の刻印を消して書き直すという。
    メルカリやヤフオクにはマジで注意しような。最悪マザボごと逝くぞ。

  • 3 名前:匿名 2023/07/04(火) ID:ODQxNTc2O

    最先端は途中でポッケナイナイの壁を乗り越えないといけないからなぁ。
    雑で虚栄心だらけの人間の中で精度の高い物が出来るかが見ものだな。

  • 4 名前:匿名 2023/07/04(火) ID:NzY4ODI1M

    肝心なのは”どの程度まで最適化設計が出来ているか”なんだけどな。

    そもそもRISC-Vって一言で言ってもビット幅をどうするか、乗除算や浮動小数点、ベクトル演算をサポートするか否かを任意に選んでいい事になってるんで単に「出来ました」じゃ、ハッキリ言って具体性が無いのよ。
    「どの程度のレベルのモノが出来たか」判んなきゃ。

  • 5 名前:匿名 2023/07/04(火) ID:MTQ3MjE2N

    CPUの自動設計はAMDがBulldozerで通った道なのよね…しかもこっちはより複雑怪奇なCISCだし
    RISC-Vねぇ…いつか高効率のSoCまで作れるよう発展するといいね

  • 6 名前:匿名 2023/07/04(火) ID:ODM5MTAxO

    半導体に関するすべての工作機械と部品、材料の輸出停止の理由が出来たw

  • 7 名前:匿名 2023/07/04(火) ID:MzkxODEwN

    元記事が色々とおかしいなw
    486sx相当でWin95動作とか書いてあるんだが、今の記者はこんな頓珍漢なことしか書けないんだなw

  • 8 名前:匿名 2023/07/04(火) ID:MTAzMDQ0M

    当たり前だが、後追いは非常に楽なんだよ。
    パクリ可能という点もそうだが、「この方法で出来る」というコロンブスの卵もあるからな。

    中国が本当に先端に来たら起こしてくれ

  • 9 名前:匿名 2023/07/04(火) ID:ODM2MzM4M

    あいつらにはハーモニーOSがお似合いよ
    西側諸国とは別の道を歩んでくれ

  • 10 名前:匿名 2023/07/04(火) ID:ODQ0MDczM

    開発と製造ラインを作ることやそれを維持することは別の話

  • 11 名前:匿名 2023/07/04(火) ID:MTAzMjg1M

    AI自体はブラックボックスで良いけど、CPUはセキュリティとか色々絡むから、よー分からんけど仕様通り動いとるな、はアカンのよ
    あと、論理的に整合する設計は、割と特許でガチガチになっとるから
    中国国内でしか使えんようなブツも多く設計されるやもしれん

  • 12 名前:匿名 2023/07/04(火) ID:NzczNDU5N

    >そのAIに学習させるのは人間様だよね
    >人間を超えるものは設計できないんじゃないだろうか

    学習の対象と手順は教えるけど内容なんて教えない
    既存の事例とアタリだけで「創造」っぽいの結果を出しちゃうのがAI

  • 13 名前:匿名 2023/07/04(火) ID:NzY5OTY3M

    実際に作れなければ、絵に描いた餅。
    画餅って中国人なら意味わかるよねえw

  • 14 名前:匿名 2023/07/04(火) ID:MTQ3MjE2N

    ※12
    機械学習において投入するデータはアノテーターという役割の人によりそれが何なのかというメタデータを付与したものとなる
    「既存の事例」をぶっこめばなんの手間もいらずに使えるものでもないし、アノテーターの手を介在することによってバイアスがかかる事もあるのが現状の機械学習モデルだよ
    この手順が内容の教師ではないというなら内容なんて教えないって言えるかもだけど

  • 15 名前:匿名 2023/07/04(火) ID:MTM1NzYxM

    >モンテカルロ法による展開とブール関数の原理
    おサルがタイプライターでシェイクスピア的なアプローチですかい?

  • 16 名前:匿名 2023/07/04(火) ID:MTQ3NDA3O

    まあこういう記事をみて「中国は相変わらずだなwww」とか言ってるうちに
    なんだかんだで実用性が出てきて日本がさらに置いて行かれるのがいつものパターンになったよな

  • 17 名前:匿名 2023/07/04(火) ID:NzE0ODQzN

    本スレ40みたいなシンギュラリティ信者に「で、具体的にどの仕事?」って小一時間問い詰めてぇ〜w
    ろくな返答しないんだろうって容易に想像つくわ。

  • 18 名前:匿名 2023/07/04(火) ID:ODM0NzM5M

    AI?、普通に論理表から回路設計するソフトがあるでしょ。
    そこからシリコンコンパラーに掛けるとパターンの出来上がり。
    論文じゃなくて現物を出しましょうw

  • 19 名前:匿名 2023/07/04(火) ID:NzE1NDA1O

    ※16
    例えば何が?いつものパターンて言い方的に多そうなので5個程例を頼んます

  • 20 名前:匿名 2023/07/04(火) ID:OTQwNDUwN

    特亜の「技術自慢」「XXに成功」系のニュースはいつも楽しいから好き
    成功の数だけだったら世界一w

  • 21 名前:匿名 2023/07/04(火) ID:OTQyMjQ2M

    AIが勝手にイソテルの回路図を丸写ししただけアル。
    盗用じゃないアル。

    中華、脅威のテクノロジー

  • 22 名前:匿名 2023/07/04(火) ID:ODA0NjExM

    AIに丸投げしたら不具合が発覚しても手が付けられねえじゃん

  • 23 名前:匿名 2023/07/04(火) ID:MTIzMDM1N

    >もう止められんよ
    >殆どの仕事はAIとロボットに奪われる

    出版関係の仕事をしているので、画像生成と文章生成のAIは興味を持って見ているが、「オーダーに合わせた作品を作ること」と「生成した作品から使えそうなものを選ぶこと」は似て非なるもの。後者で満足できるのは「それっぽいもので充分」な人たちだけだと思う。

  • 24 名前:匿名 2023/07/04(火) ID:MTIwODI4O

    具体性がないなぁ
    それに歯ぎしりするほど欲しいのは挙げられてるような低性能なものじゃないよね
    このレベルのは特に規制されてないし

  • 25 名前:匿名 2023/07/04(火) ID:ODUxMDM4M

    流石チウ国wwww

    誰が信じんのかね〜wwwww

  • 26 名前:匿名 2023/07/04(火) ID:MzMxNDA2M

    AMD-FX「勝てるのかね?この私に」

  • 27 名前:匿名 2023/07/04(火) ID:ODcwMDU4M

    AIが設計と言ってるけど既存のRISC-Vの設計をAIが学習してただけじゃないのかな
    RISC-Vは基本的にオープンアーキテクチャだからともかく
    特許でガチガチに固められてる場合それを回避した設計を新規にしなきゃいけないしそれができる気がしないなぁ

  • 28 名前:匿名 2023/07/04(火) ID:NzE2MDcyN

    わずか5時間でRISC-Vの設計データをハッキングできたアル
    ただし、i4004と同程度のCPUを設計しろって言われても、ハッキング先が無いから5年経っても無理アル


    >>15
    >おサルがタイプライターでシェイクスピア的なアプローチですかい?

    「モンテカルロ法」とはパラメーターをデタラメに振ってみるアプローチだから、「おサルがタイプライター」とは言い得て妙ですな!

  • 29 名前:匿名 2023/07/04(火) ID:NzY4OTkwN

    AI作製にしているけど実は、海外からデータを盗んで作製していましたという事実が出て来ても誰も驚かない位、開発に充分な予算割かないで盗みまくっているよね、中国は?!
    額自体は多いけどあの程度の予算で中国が開発している諸々の技術を開発するのは色々手を出し過ぎていて普通に無理だと思うけどね。

  • 30 名前:匿名 2023/07/04(火) ID:MTA3NDA5M

    ますます失業率が上がるな、中国は

  • 31 名前:匿名 2023/07/05(水) ID:MTA0OTA2N

    >>27
    実際に以前こうして作った製品は、原材料不足で数世代前レベルだったからな
    今回も同じ事になりそうだね

  • 32 名前:匿名 2023/07/05(水) ID:MTA0OTA2N

    >>29
    また問題は原料素材
    日欧米が作っている高純度原材料をどうやって内製するのかだね
    無理だよな

  • 33 名前:匿名 2023/07/05(水) ID:MTE3NzA4N

    インテル入ってる

  • 34 名前:匿名 2023/07/05(水) ID:MTI5MTQxO

    そのまま作ったら権利関係に引っかかるだろうな
    まぁ中国には特許なんて言葉はないか

  • 35 名前:匿名 2023/07/05(水) ID:NDYwNzkyN

    ※16
    いつものパターン?何それ。
    日本は安全性を重視するので、物事の方向を決定するのは遅い国だが、いつも世界最先端を行っているが?あと、トップだからと言って、特に胡坐をかいているような国でもない。

  • 36 名前:匿名 2023/07/05(水) ID:ODI3MTg3N

    言ってることやってることがコリアと全く同じ
    さすがチャイナとコリアは兄弟国だな

  • 37 名前:匿名 2023/07/05(水) ID:ODI3MTg3N

    ※16
    チャイナは一つも商材を作ったことなんてないぞ
    現実見ろよ

    ※35
    日本のライバルはあらゆる人類に降り掛かりかねない危機だしな
    欧米のまともな神経している連中も似たようなところはあるけども
    人類しか見ていない連中とは格が違う

  • 38 名前:匿名 2023/07/05(水) ID:ODI3MTg3N

    ※23
    資本主義や共産主義などもまとめて同時に辞めるのであれば別にそこまで問題にもならないしな
    既存のマンデーンレイバーを全部AIやロボットに任せるのであれば既存の貨幣経済そのものがいらなくなる
    AIやロボットの修理やメンテの仕方を全員が覚えておく必要はあるけど、せいぜいそれくらい

  • 39 名前:気付いた人 2023/07/05(水) ID:MTE3NzAzN

    i486sxて。まだウチに動態保存してあるNECのPC-H98sのCPUやんけ。浮動小数点演算ユニットの載ってない、しょうもない廉価版だ。隣のi487sxアップグレード用ソケットにi486dx4 ODP装着してwindows95入れてあるぜ。

  • 40 名前:匿名 2023/07/05(水) ID:MTY5NzAxN

    ※39
    マジレスすると、いまさらx87とか使いみちねえよなとかw
    x86_64の64bitモードだとSSE2を使うのがデフォだしな。

  • 41 名前:匿名 2023/07/05(水) ID:MTI2MTMwM

    新谷かおる「ぶっとびCPU」(古い)
    赤松建(参議院議員)「AIが止まらない!」(今でもアニメ化待ってる)

  • 42 名前:匿名 2023/07/05(水) ID:MzAyNDQxN

    パクリは5時間もあればできるって事でしかないよね。

  • 43 名前:匿名 2023/07/05(水) ID:NTA3MTAzN

    ※42
    そういうことだよねぇ?
    それに今のAIは技術者でも説明できないって、何かすごいことのように言うけど、それって安全保障が絡む案件では使用不可ってことじゃね?
    何か起きたときに対策取れないやん

  • 44 名前:匿名 2023/07/05(水) ID:MTE3ODgzM

    絵に描いた餅?食べられない!

  • 45 名前:匿名 2023/07/05(水) ID:MTA0NTQxN

    韓国人も年中成功したニダって言ってますが実態はwww

  • 46 名前:匿名 2023/07/05(水) ID:OTYxMDMxN

    >>39
    してみると、RV32IMといったところか。
    パイプライン実装してると考えても、要は”例のモナリザ本”さえ読めば工業高校の生徒にも作れるレベルだと。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク