1:名無しさん


 長野県中野市で5月、4人が殺害された事件で、自宅に立てこもった後に殺人容疑で逮捕された青木政憲容疑者(31)は、県公安委員会の許可を得て4丁の銃を所持していました。これまでも許可された銃による事件は起きています。銃規制はどうあるべきなのか。立正大の小宮信夫教授(犯罪学)に聞きました。

――銃規制のあり方をどうお考えでしょうか。

猟銃の所持許可には精神科医師か、かかりつけ医師の診断書が必要です。加えて毎年、警察による審査もある。ただ、短期間の怒りや精神疾患の発症で犯行に及ぶこともあり、診断書や警察の審査の段階で所持の可否を見抜くことは現実的には難しいでしょう。個人が銃を管理する現状を変えるべきだと考えます。

――保管方法はどのように変えたらよいのでしょうか。

個人ではなく、第三者が猟銃を管理することです。例えば、狩猟や有害駆除が目的ならば猟友会の保管場所に、クレー射撃などの競技が目的ならば射撃場に預ける。または警察が保管場所を確保するなどして、猟銃を個人から引き離して管理すれば、目的外の使用を制限でき、今回のような事件は起こらなかったはずです。また、個人から凶器を引き離すことで、凶器を手にするまでに高ぶった気持ちを抑えられるかもしれない。自宅のロッカーで保管するより、盗まれるリスクも低くなります。

https://news.yahoo.co.jp/articles/68dc9ea6d4253e0a7afe958cecafd1e7fd24a5b2

 

4:名無しさん


警察署補完でいいよ

 

7:名無しさん

>>4
狩猟が盛んな地域って警察署ねぇぞ
交番や駐在所で24時間対応してくれるならありかもしれんが、手入れも責任もってやってくれるんだろうな?

6:名無しさん


自宅以外の所定の施設で管理して、、都度持し申請出すシステムにすれば?

 

9:名無しさん


まさか識者が『素人としか思えない意見』を主張するとは

 

13:名無しさん


テレビのなんでもコメンテーター程度の意見だな。過去の事例とか銃砲管理の実態とか理解した上での発言とは思えない。

 

15:名無しさん


合法銃取り締まっても密輸や山上みたいなのが出るし元来持つべき人が不便になるだけだからバカバカしい

 

16:名無しさん


銃器の運用をまったく知らない学者先生の机上の空論。
猟友会の猟師がすぐに出動できなくなるだけ。
大体、山奥の狩場に行くのに早朝から準備する必要があるんだが、警察署は都市部にしかないだろ

 

31:名無しさん

>>16
100%同意。
所詮学者先生だから本で読んだ知識しか無いよね。
実地も実戦も知らん奴

22:名無しさん


銃を分離保管したところで、猟銃等を犯罪に使用する意思を持つ所有者を止めようがない。
自分の銃を何食わぬ顔で保管場所から持ち出せばいいだけなんだから。
まったく無意味。
所有者を信用できないというのなら、銃器の民間使用を全面禁止にするしかない。

 

26:名無しさん


猟銃は個人宅に置いちゃだめ
猟銃の使用時に猟銃預かり所から一時的に持ち出すようにすればよい
それで1人での使用も1人で持ち出すのもだめ

 

32:名無しさん

>>26
もちろん24時間365日誰かが管理しているんだよな?

37:名無しさん


そういう事じゃないよな。殺ろうと思えば何だって凶器になる。シャベルで叩き殺されるんだって悲惨じゃないか。放火だってもっと多くの人を殺せるじゃないか。おかしなヤツを早く見つけて本人のためにも治療や隔離をしないと。

 

46:名無しさん


警官に「これから人を撃ちに行きます」
なんて言う奴がいるわけないだろ
馬鹿なのかこの教授は

あと、猟銃は普段携帯できない
自宅のロッカーの中に分解保管だ
撃つ奴は自宅に戻って銃組みたてて弾取り出して相手の居場所に出向いてからだ
衝動的に撃つなんてありえない

無知な人間が対策を考えるとかえって酷くなる

 

56:名無しさん


警察だってそんな業務やりたくないだろ
神様でもないのに未来を予知できるわけがない
それなのに銃を所持者が警察から持ち出した後に事件が起こったら何で分からなかったのかと
マスコミから責任を追求されて、担当者と上司と署長はクビにされる

 

66:名無しさん


コメント求められたから適当なこと言ってるようにしか見えない
全く現実的でない

 

96:名無しさん


つーか普通に銃砲店で預かってくれるし先台預かる警察署もあるよ
んなこたあ、とっくにやってるんだよ
特殊なキチガイの事例一つでド素人がしゃしゃり出て来るんじゃねえよ