業績発表シーズンです。韓国鉄鋼メーカーの最大手『POSCO(ポスコ)』が2023年第1四半期の業績を公示しました。 

2023年第1四半期 
総売上:19.4兆ウォン(-8.9%) 
営業利益:0.7兆ウォン(-69.6%) 
当期純利益:0.8兆ウォン(-57.9%) 
※( )内は対前年同期比の増減 
⇒『韓国金融監督院 公示システムDART』公式サイト https://dart.fss.or.kr/ 
台風シーズンで製鉄所が泥に沈むトラブルがあり、2022年第4四半期は赤字転落しましたが、ようやく復旧がなった2023年第1四半期は黒転。 
ただし、前年同期比で売上は「-8.9%」と減少しています。 
また、営業利益は「-69.6%」と、ほぼ7割蒸発しました。 
純利益は「-57.9%」なので約6割減ったことになります。 
全文はこちら
https://money1.jp/archives/104684
あれ、結局炉の復旧できんかったんかな?
>>8
ようやく復旧って書いてあるやん
サムスンも駄目だし税収が激減で大変だなw
高炉、完全に作り直しかと思ったが
サムスン、ポスコ、SKハイニックス 
どれもダメなら、何がいいの?
>>12
K-POP、海苔、高価格高級インスタントラーメン、あとはえーとえーと
>>1 
製鉄所復旧ってしれっと書いてあるけど 
本当に復旧出来たのか?水没したもの乾かして無理矢理動かしてる? 
高炉の復旧とか年単位だけどおかしくね?
なんで売り上げ減少が小さいのに 
利益激減になるんだよ 
俺らの知らん間に電気代爆上がりしたのか(笑)
>>23
利益無視して安値で販売してるからだろ
技術がないからダンピングで勝つしかない
韓国の産業はだいたいこれ
>>26
ダンピングしても価格競争では中国には勝てないんだよな
中国は更に安く売るから
他の製品でも同じなんだけど価格で中国に負けて品質だと日本とか欧米メーカーに負けるので韓国製って中途半端な存在なんだよな
例えばスマホだと中国市場は安いのは中国産スマホでブランドだとiPhoneに流れてるから韓国産スマホが売れない
ポンプの芯出しも満足にできないんだから何十台も水没したらお手上げでしょw
高炉ってそんなに簡単に修復出来るのか?
途中で緊急停止したまま放置だから 
廃炉確定だろ
高炉は一度止めると次に火を入れるのえらい大変なんだよ 
しかも今回は潮水だろ? 
TNTで吹き飛ばした方が早い
炉心融解じゃねや炉心固硬どうなったんだ?


