1:名無しさん


■ライトの使用量と経済発展レベルに齟齬

 もう一つ、経済の実態について紹介したい。中国の本当のGDPは、中国政府当局の発表の6割程度に留まるということを、皆さんはご存じだろうか。

 その見方を示したのは、シカゴ大学の研究だ。

 最近IMF(国際通貨基金)や世界銀行も似たようなアプローチをとり始めているが、各国の経済成長を人工衛星から入手した夜のライト(明かり)量で比べて抽出したもので、過去の映像と当時の各国の経済力を比較した研究結果が2022年11月、『TIME』誌に掲載された。

 中国のような独裁国家は、ライトの使用量のレベルと経済発展のレベルに大きな齟齬(そご)が見られることが判明した。

 研究結果として得られた結論は、中国のGDPについては政府当局発表の6割でしかないとする衝撃的なものだった。

■独裁専制国家のGDPは実態と大きく乖離

 この研究結果を見ると、きわめて興味深い事実が浮かび上がってくる。

 欧米日などいわゆる先進国、あるいは自由主義国家の数字を見ると、「夜のライト量で割り出したGDP」と「当局から報告されたGDP」はほとんど乖離(かいり)していない。

 これが、部分的にしか自由がない国々、民主主義を敷いてはいるがさまざまな問題を孕(はら)む国々になるとどうなるか。

 レバノン、メキシコ、コロンビア、ナイジェリア、フィリピン等々は、「夜のライト量で割り出したGDP」よりも「当局から報告されたGDP」のほうが高い数値になっている。

 さらに完璧なる独裁専制国家を見てみると、その乖離がひどくなっており、中国、エチオピアなどはその最たるものであることがわかった。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/202eac5ef929b8dfa1107b6d9643e1968a6a08c0?page=1

 

3:名無しさん


知ってる

 

6:名無しさん


正直に出すとは誰も思ってないっしょ

 

7:名無しさん


中国のやることですから

 

11:名無しさん


帰ってきた奴らからの情報だけで相当景気悪いのわかってたよな

 

12:名無しさん


冷戦の頃ソ連のGDPが怪しいってのは多くの西側の経済学者が指摘してて
実際崩壊してみると公表の半分しかなくて更に驚かせたんだよな

 

15:名無しさん


むしろ6割もまだ有るのか?

 

24:名無しさん


一方で、地方政府債務は軽く10倍はあるらしい
日本政府の借金が1200兆円ガーとか言ってたら
中国の借金トータルらくらく1京円超え

 

28:名無しさん


リアルガチの統計数値は電力発電量だと言われてるよね

 

34:名無しさん

>>28
鉄道輸送量もと聞いた


30:名無しさん


建てたけど買われてないマンションが数億人分で買われたけど住んでないマンションもまた数億人分あるんやろ?
またそれを壊してまた建てるという事してるからそら実際の数字と違うやろうなぁ

 

44:名無しさん


中共発表の良い数字は10分の1、悪い数字は2倍に見とけって
海外の偉い人が言ってたな。

 

52:名無しさん


6割あったらすごいもんだ

 

59:名無しさん


まあ点在する鬼城行けばタワマンに1戸しか入ってないとかあるから
そりゃあれだけゴーストタウンあれば光量と齟齬あるわな

 

60:名無しさん


中国なんてマンションやビルを建てて無理矢理GDPを嵩上げしたからな

 

65:名無しさん

>>60
鉄筋が針金レベルで
住民が入ったら床抜けてるのワロタよな


61:名無しさん


李克強が独自に考案した李克強指数でも経済成長は嘘でないかと告発されとったな
電力消費量や物流とかコンクリ消費などから考えて発表されてる成長率は計算上ありえないらしい

 

66:名無しさん


毎年成長率をごまかしているうちに差が累積していった感じか

 

74:名無しさん


実態よくわかんないんだわ
中国では6億人が月収1000元以下(約2万円以下)
これも李克強が言ってて下の層の人たちの収入が全然上がってない

 

115:名無しさん

>>74
中国での年収300万円以上の富裕層が1億人突破というのも怪しいかもね


103:名無しさん


人口も発表より2億人ぐらい少ないらしいじゃんw