1:名無しさん


日曜劇場『アトムの童』(TBS系)の第3話が30日に放送され、平均視聴率が9.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第2話の10.6%からは1.5ポイントのダウンとなった。<中略>

 ゲーム完成間近だったのにも関わらず、那由他のPCからも隼人のPCからもデータが消え、今まで作ってきたものが全てなくなってしまう事態に。次の展開は次週に持ち越しとなった。

 いかにも“衝撃のラスト”といった風に描かれたこのシーンだったが、ネット上からは「普通バックアップ取ってるでしょ」「さすがに現実味ない」「今時こんなトラブル考えられない」「なんで特許取るほどの技術力あるのに、セキュリティが甘いんだ?」「バックアップないとか設定あり得なすぎる」というツッコミが集まっている。

 「まず、PCで何かを制作しているにも関わらず、バックアップを取っていないということは通常あり得ないこと。その上、那由他たちのPCはアトム玩具の誰でも入れるような事務所に置かれており、通常ではあり得ないほどセキュリティが甘くなっています。アトム玩具は小さな会社とは言え、多くの特許を持っているという設定で、それなりのセキュリティがあるはず。次につなげるためだけのガバガバ展開に、多くの疑問の声を集めてしまったようです」(ドラマライター)

全文はこちら
https://npn.co.jp/article/detail/200025112

 

2:名無しさん


クラウドファンディングやアーリーアクセスあるしバックアップしないしツッコミところたくさんあったな

 

85:名無しさん

>>2
クラウドファンディングはそんなにやらんやろまともな商売の人は


203:名無しさん

>>85
ゲーム開発のクラファンは割とよくある


3:名無しさん


最初のバグを見つけないと連絡が取れないみたいなとこからおかしかっただろ

 

4:名無しさん


時代設定は平成中期くらい?

 

49:名無しさん

>>4
時代が平成中期だとクラウドバックアップじゃなくて自社内にバックアップサーバとテープメディアとかでバックアップとるバックアップ機器があるのが普通で何かあっても1日前3日前くらいには復旧はできるわな
それにこれくらいだとまだデータの持ち出し管理も甘かった頃だから会社のデータ飛んでも開発スタッフの誰かのノートにデータコピーが入ってたりしてなんとかなるとかはたまにあった


70:名無しさん

>>4
残念ながら現代なんよ…


79:名無しさん

>>70
先週スト2ターボやってたからてっきりその辺の時代かとばかり・・・


5:名無しさん


いかに素人が作ってるか

 

10:名無しさん


画面真っ赤になってERRORが点滅とかも未だにシステム壊れるときの演出でお約束
じいさんばあさんにはそっちのほうがわかりやすいでしょう

 

169:名無しさん

>>10
40代ぐらいの中年ならブルースクリーンの方が”効く”よな。
顔も真っ青になる。


12:名無しさん


素人が脚本描いてそう

 

13:名無しさん


なんか脚本家じゃなく監修も無しにその場で作ってんじゃないかってレベル

 

16:名無しさん


ジジババにはセキュリティなんて分からんから構わんだろ
開発したゲームにしたって使い古されたアイデアだし
ゲームに興味無い視聴者向けのドラマだよ

 

19:名無しさん


今ならサイバー攻撃で身代金要求やろ

 

21:名無しさん


また1から作ればいいだけだろ、そんな長期間使ってないし

 

23:名無しさん


日9初めての平均視聴率一桁になりそう?

 

64:名無しさん

>>23
10年以上前になるけど堀北真希の鉄板少女アカネが一度も二桁いかなかったような


83:名無しさん

>>64
今となっては錦戸のごめんね青春が記録更新したからアカネはあまりネタにされなくなった


40:名無しさん


お前ら得意の分野だからアラが目立つんだろうな。医療関係者が医療ドラマ見るようなもんか

 

46:名無しさん


そもそも誰もパソコン使えない会社がどうやって特許を書いて管理してたのか。全部弁理士任せ?

 

57:名無しさん


2台のパソコンから同時に消えたなら誰かの意図的な妨害
バックアップがとか言っても意味ない

 

63:名無しさん


突っ込みながら唯一見てるドラマだけど結構面白いからいいんだよ

 

71:名無しさん


縦スクロールの落ちゲーみたいなの作ってたのに、
いつの間にか3Dのゲーム作ってたけどなんなのこれ

 

87:名無しさん


さすがにバックアップとってるんじゃない?
なんかそこまで焦ってる感じしなかったぞ

 

88:名無しさん

>>87
バックアップってあるんですよ~みたいな次回はじまりなん?


151:名無しさん

>>87
今時ならクラウドな予感


91:名無しさん


バックアップはアパートのpcにとってあるから大丈夫だけど,誰かが会社に侵入してデータ消した裏切り者は誰だパターンだろ
で、実は塚地がプログラミング覚えようとうっかり触って消えたってオチ

 

94:名無しさん


実際に業界を取材して書き上げた脚本じゃなさそうだもんな
日曜ドラマ枠でウケた要素寄せ集めてみました感

 

97:名無しさん


火事で会社が全焼になって潰れかけたおもちゃ会社を再建するために
ゲームに関しては全くの素人が作ったこともないテレビゲームを作って
会社を立て直すという話に無理がありすぎる

ゲーム制作は6年間消息不明の匿名のインディゲーム製作者を探してきて丸投げだし

 

107:名無しさん


まさか日曜劇場より日テレ水曜が楽しみな日がくるとはな

 

117:名無しさん


期待して観てたけど、データ消去のくだりがあまりにもありえなさすぎるし
基本中の基本でこれだと、他の部分もろくに取材せずに脚本作ってる可能性が
極めて高いと見込まれるので4話から観ないことにした
画面ロックはかけない、バックアップはとらない、つーかgithubも使ってないとか
めちゃくちゃすぎるだろ

 

141:名無しさん


山崎賢人がイケメンすぎて目の保養
ストーリーは王道で面白い。ご都合主義すぎるが深く考えないこと。
2話で昔の仲間が戻ってくれたの良かったよ、終盤まで裏切りパターンかと思ったからさ

 

147:名無しさん


昨日チラッとだけ見たけど山崎賢人が相変わらずヘタクソだった
ろくな演技指導受けてないんだろうな

 

167:名無しさん


ドラマ自体はまぁ楽しめてるけど作ってるゲームの内容が微妙過ぎるな
PS1や64時代のゲームだろあれ
今じゃあんなゲーム通用しないわ

 

168:名無しさん


最近のドラマその辺優等生すぎる
中途半端にリアリティ演出するからつまらない
リアリティ演出するならとことこん追求しないと寒いだけ

 

204:名無しさん


そもそも単なるおもちゃ屋が火事を機にノウハウ無しにゲーム産業に手を出すってのがね
ゲーム作ってる二人以外の役職は何なの?

 

208:名無しさん

>>204
キャラデザと営業


209:名無しさん


バックアップを取ってないのはなドラクエ2ぐらいの時代ならあるかなって思うけど今の時代は自動バックアップ機能あるだろうし
5分おきぐらいにデータ残ってるんじゃないのそれも消えてるならスパイはやりてだな

 

198:名無しさん


最初は面白そうと思ったけど、仲間にはなったけど敵の会社の男にほら面白いだろうとか言いながら従業員がゲームやらせてた時点でおかしいと思ってたけどなんかやっぱりダメか