1:名無しさん


30日朝、神奈川県厚木市の住宅から火が出て、焼け跡からこの家に住むとみられる3人が遺体で見つかりました。

逃げて無事だった住民は、「ファンヒーターの上に洗濯物を干していた」などと話していて、警察が身元の確認を進めるとともに火事の原因を調べています。

30日午前6時20分ごろ、厚木市妻田東の新聞配達員、福山博允さん(78)の木造2階建ての住宅から火が出て、火はおよそ2時間ほどで消し止められましたが、住宅4棟が全焼したほか2棟が半焼しました。

警察によりますと、福山さんの住宅の焼け跡から3人が遺体で見つかったということです。

全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221030/k10013874821000.html

 

5:名無しさん


もうそんな季節か

 

7:名無しさん


3人も逃げられんかったんか
一般家庭って火が出たらサイレン鳴らないの?

 

26:名無しさん

>>7
時間的に寝てて煙吸ったのかも

9:名無しさん


ダメだダメだと言われてるのに、やっぱり干しちゃうのね…

 

10:名無しさん


70代の夫婦と50代の息子と20代の孫ってどういう家庭環境?

 

21:名無しさん

>>10
50代の息子が過去に離婚して子供連れて実家に
そのまま子供が20代になっても住んでるとかじゃない?
男も女も、離婚して親権持ってる方は子供連れて実家に帰る人多いし

109:名無しさん

>>10
うちの近所にいるのは母親が蒸発したパターン

11:名無しさん


うちみたいに石油ストーブじゃないと上に干しても乾かないだろ

 

18:名無しさん


隣の家も派手に焼けてるな

 

29:名無しさん


隣近所とばっちり可哀想

 

33:名無しさん


ファンヒーターなら火を連想しないもんな。安全だと思ってしまうわ

 

37:名無しさん


ファンヒーターの風が吹いてる方に干しとけよ

 

42:名無しさん


俺もこれ普通にやってるけどな
基本運転中は近くにいるし就寝中は切るから問題ないわ

 

83:名無しさん

>>42
今はいいけど老化進んで忘れてバーニングする未来が見えるよ

47:名無しさん

>>42
自分は除湿器を冬でも動かしてその風当ててるなあ
昔実家がコタツからの出荷で全焼して以来、暖房器具は恐くて使わなくなった

104:名無しさん

>>47
特に電気暖房器具は危険
うちはコタツや電機ストーブはタイマーコンセント使って
必要な時間だけひねって運転するようにしてる

58:名無しさん


マジか、さっき外出たとき消防車が2台止まってたし、焦げ臭い匂いがしたのは近所で火事があったからなのか

 

56:名無しさん


子供と両親と家を亡くした50代はどうなるんや?
周りの燃えた家は弁償しないといけないの?

 

72:名無しさん

>>56
メンタルやられそうだな
もし孫だったなら立ち直れたかもだけど

66:名無しさん

>>56
失火なら周りの家に対して損害賠償責任はない。それぞれの家は
自分の火災保険でなんとかしろ。

…というのが法律の規定。でも、現実問題としてはどうだろうねぇ。
両親も子も亡くなってしまったから、逃げれば勝ちかも知らんけど。

75:名無しさん

>>66
失火の免責効くのって無過失の場合って聞いたけど洗濯物をストーブで乾かすって無過失になるのかねぇ

81:名無しさん

>>75
免責されないのは重過失の場合だけだよ
ファンヒーターの上で洗濯物干したのが重過失かが問われる

85:名無しさん


隣の人らは悲惨よな

 

82:名無しさん


よくわからんのだが、ファンヒーターの
上なら火事にならないと思うが…
ストーブならともかく

 

84:名無しさん

>>82
合成繊維が加熱されれば発火することはあるだろ

97:名無しさん


寝てる時にもファンヒーターつけてたってこと?

 

98:名無しさん


>>1
「まさかファンヒーターで洗濯物乾かすと燃えるなんて」
とかいいそう

 

113:名無しさん


>>1
馬鹿のせいで巻き添え食らうから住宅密集って怖いよな

 

103:名無しさん


ファンヒーターに乗っけた洗濯物が
噴出口のところにずり落ちて発火したのかな