1:名無しさん




自動車部品加工業のマルハチ工業(本社一宮市木曽川町里小牧清水54の1、田中好江社長)はこのほど、トイレットペーパーを引っ張ると自動的に一定の長さで止まるホルダー「TOMECO」を開発した。

11月に開催される異業種交流展示会「メッセナゴヤ2022」に出展してテストマーケティングし、来年に商品化する計画。介護施設や要介護者がいる家庭などに需要があるとみて、初年度7千個の販売を目指す。(尾張)

https://news.yahoo.co.jp/articles/5beb5a4b7eaabe782c706e3733921964bb97eea7

 

2:名無しさん


ネーミングどうにかならなかったのか

 

7:名無しさん


いらん所で止まってイライラしそうw
(‘A`)

 

13:名無しさん


うちのトメコは便所です…?

 

16:名無しさん


猫が遊べないじゃん

 

18:名無しさん

>>16
ぬこ「ティッシュで我慢するんや」


21:名無しさん


>>1
でも、お高いんでしょ

 

17:名無しさん


俺のばあちゃんの名前じゃん

 

51:名無しさん

>>17
俺の嫁の名前と同じ


27:名無しさん


ミシン目ついてるペーパーだと逆に使いづらいだろ

 

32:名無しさん


もうこんなもんしか作る技術ないのか

 

40:名無しさん

>>32
最初は笑える意味の無いブツを集めた「くだらないものグランプリ」に出したらしい
コンセプトは、「ウチの幼児がトイレットペーパーを楽しく回して全部出しきってマッハストレスなのを解決したい」という感じで

ここから、どうやって介護関連につなげていったのかは不明


33:名無しさん


下痢の時は地獄だな

 

46:名無しさん


あの三角折りを自動でしてくれるのか?

 

58:名無しさん


電動?なら画期的ってほどでもないな
カラクリだけならすげーとなるが

 

65:名無しさん

>>58
金属加工ひとすじの会社なのと、「金属製ストッパー」と言い切ってるので、たぶん無電源のギミックだけと思われる
というか、技術さえあればあまりに簡単に作れてしまうので社内ではあまり盛り上がらなかった、とまで書いてあるw


67:名無しさん

>>58
カラクリだけじゃないのか?
軸と連動させた部品にピアノ線かなんかを巻いて、紙を引いてるときはピアノ線も内部で巻き取られてて、ピアノ線が出きったら軸がホールドされて紙が切れるとかそんな感じかね。


64:名無しさん


トヨタのTENGAシャーシといい自動車メーカー系はもう少しネーミングなんとかならんのか

 

74:名無しさん


自動車向けに特化してたら将来リスクがあるから他分野もやりだしたという事か

 

75:名無しさん

>>74
町工場ガラクタ大会に出展してみたら想定外の問い合わせがあったので取り急ぎ商品化した次第


76:名無しさん


イタズラネコ防止に使えるな

 

78:名無しさん


電動じゃないの?

 

79:名無しさん

>>78
電動にする必要性が微塵も感じられないし…


52:名無しさん


80代90代のお年寄りって、むしろ使うトイレットペーパーは少ないよ。
そういう物不足の世代だったんだろうね。
あまりに紙が少なくて、糞尿が手に付きそうで心配になる。
だってその手を私が支えて病室まで戻るんだからさ。