ネットで調べてみると、すでにVRは多方面で活用されているように見える。そこでまず新築マンションをVRで「疑似体験できる」という会社に電話で問い合わせてみると、「そのサービスは終了しました。今後の予定もありません」と素っ気ない返事。結婚式にVRで参加できると宣伝しているウエディング会社もなぜか連絡がつかない。建築業界ではVRを使った設計が始まっているとのことだったのだが、ある一級建築士に訊いてみると「パソコンの3Dパースで十分です」とにべもない。
スマホに連動したVRも話題沸騰のはずだが、実際に家電量販店でたずねてみると取り扱いをやめたという。「なぜ?」とたずねると、「VRは流行りませんでした」と過去の遺物のように釈明されたのである。
もしかしてブームが仮想現実なのではないか。
疑いを抱いた矢先に目にしたのが「VR Cycle」の看板だった。渋谷にあるスポーツジム。VRを見ながら自転車を漕ぐそうで、「視覚的な達成感」(パンフレットより、以下同)を味わいつつ、「ワークアウトしていることを忘れてバーチャルな世界に没頭」できるらしい。早速、私は体験コースに申し込み、ジャージ姿で自転車に跨またがった。
全文はこちら
https://president.jp/articles/-/56316?page=1
普通に生活しろ!
まだVRと言ってるところは良心的だよ
これをメタバースとか言い始めたら詐欺の臭いしかしない
>>4
確かに。ワロタ
>>4
VRはまだ流行りきらなかったてイメージだけどメタバースて言うと途端に胡散臭くなるのはなんでだろうな?
>>151
「メタバース!メタバース」って言ってる会社にメタバースって何て意味?って聞きたい
>>151
セカンドライフで商売っ気出しすぎて失敗したトラウマがあるからな。
メタバースは楽しさを優先して欲しいが、初っ端から商売に使うという話が出てきて、ああセカンドライフから進歩していないなと思った。
マインクラフトを進化させた方がいいかも。
メタバースで本気出す
脳内にチップ埋め込んでVRゴーグルなしで直接見せてくれ
>>8
一々専用の機械ってのが面倒なんだよな
メガネとの相性悪すぎなんだよ
嘘つくなよ。VR最高だし、FANZAでもシェアそれなりだろ
>>11
一人暮らしじゃないと気軽にできないのがな
>>11
エロしか勝たん
>>17
我がVHS軍はベータに圧勝したではないか
(´・_・`)
エロ特化で十分やで
てか、だいたい家電量販店でVR機器なんて買わないし、あまぞんや通販で買ってるだけだろ
専用メガネがないとダメってのは敷居が高すぎる。
低画質でも3DSはメガネいらないから流行ったやん。
>>16
3DSの3Dいらないって話になってたけど?
>>16
3DSを3D目的で買う奴とか見たこと無いわ。
皆3D機能とか普通に切ってるやろw
>>29
切った方がスッキリしてきれいなんだよなぁ
>>1
さすがに嘘やろ。Quest2買ってハマる奴俺の周りでも増え出したわ
ゴツいゴーグルが必要な時点で流行るわけないだろ
映画とかゲームの移動しない媒体ですら流行ってないのに日常に組み入れるの無理だろ
あまりにも運用が現実離れし過ぎてる
VR元年!とかソニーのPRでめっちゃやってたのに流行らんかったなそういや
ウォークマン流行らせた頃みたいなステマの手法はもう通じんか
>>34
ウォークマンは現実世界に音楽を持ち込むんだけど、VRはどっぷりあっちの世界に行っちゃうからな
求められてるのはSwitchみたく現実世界との架け橋
>>34
そもそも日本の狭い部屋では不向き
あくまでアメリカあたりで育ったサービスの概念だから部屋が広め前提なんだよ
これを解決しようと思えば何年かに一度国交省が出してる家のサイズの指針みたいなやつが
あるんで、そこにソニーが介入すべきなんだよね
オーディオなんかも失敗してるけど部屋の広さが原因というのはわりとある
まともにVR楽しもうと思えば最低でも八畳は必要だろう
いまどき四畳半とか倉庫にしか使えねえよ
>>713
OculusRiftSを9畳シアターに設置してるけど、稼働範囲は4畳くらいかな?
ウォーサンダーが主なのでゲーミングチェアで運用してるけど、ビートセイバーなんかも充分遊べるよ。
Oculusで面白いのは部屋の様子をVRで見ながらレーザーみたいなポインターで稼働範囲を選択できる機能で、一回設定するとハミ出そうになると警告(壁が出る)を出してくれる。
周りが見えないから何もない広い場所が必要だったり危険
家で複数人で遊ぶのが難しい
コントローラが見えないから完全に操作覚えないと遊べない(キーボードとかの複雑なコントローラと相性悪い)
とかかな
VR元年てキャッチコピー考えたメーカーが馬鹿みたいじゃないですか!
どうやっても無理だよ
視界を塞ぐガジェット流行らない
大昔から大失敗してきたのに
なんで学習できないのかと
だからMRに力を入れとあれほど
一時期イベントなんかに行くとよくVR体験コーナーってやってたけど
だいたいは出来の悪いCGを見せられるだけなんだよな
ああいうので俺のように「VR=しょうもない」という印象しかない人も多いんじゃね
悪い宣伝にしかなってなかった
遊園地の奴はそれなりに楽しめるけどな
でも他人とゴーグルを共用したくないわ
>>86
これ、皮脂べったりとか無理
昔で言うところの3Dメガネだろ
赤緑のセロハンが進化しただけの
VRは環境揃える為のハードルたけぇからなぁ
パンピーがわざわざ数万~数十万のゴーグルを買い漁る未来なんて想像できねぇよwww
そもそもなんでVRってワンクッション置く必要あんのか理解できん
全然試遊できないんだもんな
買う気にならん
本丸はメタバースやよ
VRはメタバースの為の一つの手段であって、本質はメタバースの普及やで
重くて首が疲れるから短時間で済むUSJのアトラクションやアダビデにしか向いてない
こういったスレでVR、AR、MRを切り分けて考えてる人をちょくちょく見るんだけど
全て1つの機器でカバーする流れになってる(XR)から切り分けて考える意味はあまりない
VRは何度も波が来て、そのたびに砕けて散ってる
でも進歩はしてるし、一気に化ける可能性はある
脳髄直結するインターフェースまであと何年だろうな
ユーチューブが3Dで見れたら即買いなんだがな。
有名観光地とか、エベレストの頂上とか。
>>185
youtubeのはVRで見ると4Kでも画質悪いよ
ものすごく荒い
それにそこまで立体的に見えない
VR用に作らないと没入感無いよ
煩わしいからね
それが避けられる理由のすべて
バーチャルボーイからなにも学んでいない
常に最前線で技術上がってきてるから市場がついて来れてないんだろ
オーキュラスとかウケてるし
売れてるかは知らんけど
値段安く無いしな
「これからはメタバースとNFTですよ」
「セカンドライフ?聞いたことないなあ」
なんで軽量化しないのかと
あれ以上はムリなんかね
>>198
コードレスにすればバッテリー積む必要あるし
スタンドアロンであれば相当な処理能力が必要になる
簡単に言えば高性能マシンをゴーグルに装着する必要がある
有線であれば処理はマシンに任せてゴーグルの負担は減るが
実際にはトラッキングやなんやで相当な負担があるから現状では無理
理論自体は昔からあるが最近になってやっとマシンスペックが追いついた感じ
>>198
これから出るVRヘッドセットは今に比べたらだいぶ軽くなるはず
まぁ今でも200g前後のかなり軽いのはあるけどね
今のヘッドマウント型である限り一般に広く普及することはないな
最初から入荷してないだろ
使える店員がいないんだし
クエスト2はオンラインで買うもんだ
Microsoftフライトシミュレーターの全ユーザーのうち10%がVRとかニュースで見たぞ
>>219
あれは実際に飛行機の操縦を学べるように作られているから。
操縦免許を取るまえにMSフライトシミュレーターで練習するアメリカ人は多いよ。
>>223
向き不向きがあるよね
フライトシミュレーターは一番向いてる
VRやるためのグラボがマイニングと転売のせいで暴騰してしまっていてね・・・