日本テレビは24日、ロシアから軍事侵攻を受けているウクライナの首都の表記を、キエフからキーウにあらためることを発表した。
「ミヤネ屋」の番組内で澤口美歩アナウンサーが「NNNはウクライナの地名の発音を一部変更し、首都キエフはキーウにあらためます」と説明。「これまではロシア語の読みのキエフを用いてきましたが、侵攻を受けているウクライナの地名は現地のウクライナ語に近づけることにしました」と理由を伝えた。番組内ではこの日、図解などの際には「キーウ(キエフ)」と併記した。
ウクライナの地名表記については、林芳正外相が18日の会見で変更すべきかどうか問われ、「不断に検討したい」としていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5ea669e0efb5764ea74dae082647805d50fc278
じゃウクライナもユークレインと呼べよ
ウクライナでは日本人以外誰もわからないぞ
>>3
ウクライナから要請あったら変えるんじゃね
>>3
ユークレインは英語だぞ
ウクライナ語だとウクライーナらしい
>>3
海外のニュースではウクライーナって言ってたぞ
キーウな決定だな
日本をヤポーニャって言うのやめろ
イギリスなんかどうすんだ?
これを機にイギリスとかオランダって言い方も改めては?
ヨーロッパの国名、都市名なんで英語、現地語とかで結構違うからキリないぞ。
そもそもゼレンスキーだって母語はロシア語やんけ
ミクロもマイクロと呼ぶようになったし
90年代初め頃にchannelをチャネルと表記するようになったけど
いつの間にかチャンネルに戻ったよね
デジタルをディジタルって表記するのも無くなった
好きにしたらいいがや。
俺はすでに言ってるけど
言う機会が全くないわ。
いいんじゃない、まずメディアからで
グルジアてのはグルジア語では何と呼ぶんだ?
ジョージアは英米かぶれだけが使ってる英語だろうし
>>41
サカルトヴェロ
コーヒーとアメリカのイメージしかないジョージアより千倍カッコいいのにな
キエフってなんかあったらしいけど最近聞かないし解決したんだな。とか言い出すやつ出る可能性
ビルマはなんでミャンマーになったんだっけ?
>>52
軍事クーデターじゃなかったっけ?
テレ朝が「軍事政権は認めません!」て感じでビルマと呼び続けてたけど
いまはどうなってるか知らんな
ミヤネ屋ってウクライナの地図にロシアって表記する間違いやらかしたから
謝罪も込めてなんだろ
>>1
この手のクレームは対応し始めるときりがないから、無視しろや
現地語をカタカナで表現する時点でどうせ完全な発音にはならないんだから
ってかゼレンスキーも「アリガトウゴザイマス」がきちんと言えてなかったぞ
ウクライナ側は何年も前から読み方の変更を日本政府に要請してた
海外メディアはキーウと報道してるようだ
日本語読みで良いやん
コロッコロ変えるな
これ謎なんだよな
日テレはいったい何をやろうとしているのか
グーグル翻訳で発音させてみ
キーウは英語読み
ウクライナ語はぜんぜん違う
「キエフ」の各国発音
日本語:キエフ
英語:キーウ
ロシア語:キーウ
ウクライナ語:ペェイヨ
>>101
ペェは無いわ
クィヨッじゃね?
>>101
ロシアの影響が強かったから脱却するのに英語読みに変えて欲しいってことじゃないの
ジョージア出身のあの力士もそんな事言ってたし
英語読みでよくね、ユークレインで
展覧会の絵のキエフの大門はどうなるんだろう
キーウの大門になるのかな
■NNNではウクライナの地名の発音や読み方について一部変更し、これまでロシア語読みだったものをウクライナ語読みに改める。
キエフはキーウに、ハリコフはハルキウに、オデッサはオデーサとなる。
オデッサもウクライナ語でどう聞いてもオデッサなんだが?
>>118
日テレじゃなくてウクライナがそう主張してんのよ
英語のスペルとかも変えさせてんだよね
ウクライナ語とは違ってんのか
オーストリアはなんだかんだオーストリーにならなくて良かった
グルジアはジョージアになって、なんかアメリカの平和なとこでしょ?ってイメージ被りで興味ごと失せた
グルジアがジョージアはいまだ納得できない
じゃあ、「イラン」も英語読みなんだから、ペルシャ語読みでイーラーンていちいち言えよwww
日本として共通の呼び名を決めろよ
放送局と国で相談をして。
各局が勝手に判断して良いことじゃない。